体育祭の記憶Ⅱ(プログラム④~プログラム⑨)

 紅軍リードがリードしてプログラムは続きます。
 種目は、再び徒競走です。
 1年生に続いて2年生の登場です。

 プログラム④
【2年生女子徒競走 100m】 


 こちらが2年生女子の様子



 プログラム⑤
【2年生男子徒競走 200m】


 そして、こちらが2年生男子の様子です。


 1年の差は大きいですね。
 走りに迫力があります。


 プログラム⑥ 1学年技能走
【土管にコイン、これってもしかして!?レース

 プログラム⑥番は再び徒競走から一転、技能走。
 1年生の出番です。テーマはずばり「マリオ?」
 学年テーマの「1UP」から連想されるゲームです。
 1年生48名が、リアルな世界でマリオとなって
 ステージクリアいや「1UP」を目指します。
 セッティングはこんな感じです。

 初めの関門は、網くぐり。そしてその先にあるお盆。
 お盆をひっくり返すと、その裏には、「コイン」「きのこ」
 そして「クッパ」でしょうか。いずれかが出ます。

 「コイン」コインを何枚か拾って、箱の中に課金。
 「きのこ」はぶら下がったキノコにジャンプタッチ。
 「クッパ」はいろんな敵からジャンプして避ける。
 だったかな?少し違うかも…。

 指令カードのミッションを果たしたら、最後は旗をとって
 同じ色の筒に刺して、あとはゴールまで一直線。


 1年生も、全員完走して無事に「1UP」です。
 めでたしめでたし。

~陣地応援スナップショット~


 さて、ここで、
 プログラム6番までの途中経過が発表されました。

 紅軍…347点  青軍…352点

 ここで青軍逆転です。
 しかし、その差はわずか5点。接戦です。

 ここで、クーリングタイムとなります。
 生徒は一旦エアコンの効いた教室に戻り体を冷やします。
 保護者の方にも、エアコンのある部屋を開放しました。

 クーリングタイム(20分)


 そして、プログラムは次へ進みます。

 プログラム⑦
【3年生女子徒競走 100m】


 そして、こちらが3年生女子の様子です。
 今のところ、まだ女は捨てていないようです。



 プログラム⑧
【3年生男子徒競走 200m】 


 こちらが3年生男子の様子
 走りが、がぜんパワフルになりました。


 5点差という僅差で迎えた3年生男女徒競走でした。
 果たして、どちらがリードしたのでしょう。
 そして、三たび技能走です。2年生が登場します。
 
~陣地応援スナップショット~



 プログラム⑨2学年技能走 
 【小中野SDG'S~進化に向けて~】

 
 2年生が今年度、総合的な学習の時間に取り組んでいる
 まさしく、そのテーマです。学習の成果が見事に発揮さ
 れるのでしょうか。楽しみです。

 準備されているアイテムは、これら…。

 SDG’S 17個ある項目の中から、今回は
 ・「掃除を丁寧に行おう」
 ・「ニューを見よう」
 ・「歩こう」
 ・「マイバッグ・マイボトル」
 ・「1円から募金しよう」
 の5つが、トラップとなっているようです。
 乞うご期待です。

 スタートしました。男子からです。
 20mほど走ったところでカードをめくり、
 ペットボトルかニュースの指令が出されます。
 ペットボトルにはしっかり水が入っている模様。
 ニュース記事は式台前でマイクに向かって
 記事の見出しを読み上げているようです。
 
 そして、指令カード第2弾をめくります。
 ここでは、「歩こう」「マイバックマイボトル」
 「募金」の指示が出ます。さらに、募金を引けば、
 枚数カードを引くことに。
 地面に落ちている巨大1円玉を拾って募金します。
 ちょうど、今日は24時間テレビをやってますから、
 とってもタイムリーですね。

 女子の出番です。
 2年生の女子は、なかなかハードです。
 本気感があります。
 心なしか、土煙の量が増している気がします。

 たくさんごみを拾って、たくさん募金して、
 たくさんニュースを読めたようですね。めでたし。
 コナ中も持続可能な世の中に向けて
 今後も取り組んでいきましょう。

 これで全学年の徒競走と技能走が終わりました。
 技能走はどの学年も凝っていて面白かったですね。
 
 さてさて、ここで、
 プログラム9番までの途中経過が発表されました。


 紅軍…514点  青軍…539点

 青軍が点差を広げました。その差25点。
 午前の残された種目は綱引きです。
  
 空は、青く晴れ渡っています。 
 風が、心地よくそよいでいます。



 つづく。
2023/08/28 16:40 | この記事のURL