パパママ体験学習【2023】

 7月19日(水) 薄曇り

 夏休みも間近に迫った水曜日の巳の刻。
 明るく広がった曇り空の下、心地よい風が流れます。
 
 今日は、
 3年生を対象にパパママ体験学習が実施されました。
 2時間目に3年1組。3時間目が3年2組でした。
 まずは学年主任の先生からの概要説明と諸注意です。

 続いて、講師を務めてくださる八戸市保健センターの方に
 バトンタッチして、いよいよ体験活動が始まります。


 第1弾は、妊婦体験です。
 妊婦ジャケットをまとって、妊娠7か月ぐらいの
 妊婦さんの大変さを、選択式で体験します。
 ・体験①…靴下着脱妊婦体験
 ・体験➁…起き上がり妊婦体験   
 の二つから、どちらかを選んで各々体験してみます。
 もちろん、両方にトライしてもOKです。
 綺麗にひっくり返る女子生徒。
 靴下に四苦八苦する男子生徒。
 どうやら、大変さが少しは身に染みたようですね。
 自分も、お母さんのおなかの中にいたときがあった
 という実感が、感謝の思いに変わるといいですね。
 いや、きっともうすでにか感謝してますね。


 第2弾は、赤ちゃんのお世話体験です。
 まずは、説明を聞くのですが、赤ちゃん人形が、
 とてもリアルなことに驚かされます。
 そして、保健師さんの提案で、人形に愛情がわくように
 赤ちゃんに名前を付けましょうとアドバイスされました。
 隣にいて赤ちゃんを抱っこしているボランティアの方に
 保健師さんが、「その子の名前は何というのですか?」
 と尋ねたところ、なんとその子の名前が
 カツノリであることが判明しました。
 その瞬間、とある男性教員の口から思わず「え”!!!」
 という声がもれました。今日のクライマックスです。

 まずは、
 首の座っていない赤ちゃんを抱っこしてあげます。
 そして、第2弾も選択式の体験です。
 ・体験①…赤ちゃん着せ替え体験。
 ・体験➁…赤ちゃんおむつ交換体験。
 このどちらか、またはどちらも。の体験です。
 人形とはわかっていても、恐る恐るお世話をする姿が、
 とってもほほえましいですね。


 最後はどの班も、おくるみできれいに包んであげて
 います。これがなかなか上手でした。
 そして、カツノリです。。

 「マタニティーマーク」のストラップです。
 八戸市保健センターでも配っているそうです。
 妊娠中は、お腹が大きくなればもちろんのこと、
 妊娠初期はかなりつらく、赤ちゃんにとっても
 お母さんにとっても健康を維持するのに重要な
 時期なのだそうです。
 外見ではわからなくても、このストラップを見れば
 気づいてもらえる。素敵なアイデアですね。


 パパママ体験学習を通して、生まれてきたこと、
 産んでくれたこと、生きることの意味、命の重さ、
 親の愛、そして願い…。

 何かを感じることができていたらと願います。

 保健師のSさん。
 ボランティアの皆様。
 今日は本当にありがとうございました。


2023/07/19 18:50 | この記事のURL