1年生炊事遠足

 5月11日(木) 晴れ

 青空が広がっています。朝はほんの少し肌寒さを
 感じますが、涼しい風がほどよく吹き抜ける、
 過ごしやすそうな遠足日和です。
 今日は、全学年が校外学習になっています。

 まずは、天気に「あっぱれ」ですね。
 サーズデーモーニングですが…。

 集合時間に、無事に揃って出発式が始まります。

 今年の1年生の学年テーマは「1UP」。
 学年主任のお話にも熱が入ります。
 今回の活動を通してつけてほしい力についてです。
 かいつまんで伝える形になってしまいますが、
 ・生活力で1UP
 ・集団力も1UP
 ・協力性も1UP
 ・個の力も1UP  というような感じです。
 本当は、もう少しニュアンスが違ったかも…。
 ただ、
 主任は英語の先生なので、読むときには発音よく
 「ワンアップ」ではなく。
 「ワナップ」という発音でイメージしてください。
 「四つのワナップ。」のお話でした。

 元気よく「行ってきます」と挨拶し諸連絡をしていると
 タイミングよくバスが到着。無駄のない完璧な流れです。

 小川原湖青年の家に到着すると、
 早速、炊事が始まります。
 チームは二つでしょうか。「食材を準備するチーム」と、
 そして、野外炊事の花形ともいえる「かまど部隊」です。

 火を焚くという作業は、なぜにこんなにも
 ワクワクというか、魂に語りかけてくる、
 不思議な気持ちになるのでしょう。
 人類が初めて火を操るすべを身に付けた時の感動が、
 DNAの記憶の底に残ってでもいるような、
 そんな錯覚に見舞われます。

 なにはともあれ、楽しい作業です。
 おろしたての真新しいコナ中サマーキャップに
 炎の熱気と共に、激しく煙が襲い掛かります。

 刃物も火も危険なものです。だからこそ、
 その危うさを学び、その上で、安全に扱える
 心と知恵そして技を身に付ける必要があります。
 今日は貴重な一日です。

 そして、できあ上がったカレーを
 仲間と共にいただく。至極のひと時です。
 今週は、火曜日の給食もカレーでした。
 果たして、給食センターとの対決の軍配やいかに…。


 カレーを食べる姿が、みんなとっても
 和やかで、幸せそうです。
 だから、表情がとってもいいですね。
 満たされた感が、半端ない感じです。


 こうして、昼ご飯を食べた一行は、
 午後の部、レクの戦場となる体育館へと
 移動を開始します。

 そこで、今回行われたのが、
 シャッフルボードという遊び、いや、ゲーム。
 というか競技というべきか。
 カーリングとビリヤード、ボッチャ…、
 様々な競技の要素がミックスされた、
 初めて見る競技ですが、面白そうな種目です。

 チームで、作戦を考えながらできるので、
 団結力も先見性も想像力も必要となります。
 駆け引きができるので、間違いなく面白い。 
 みんな目がとっても真剣ですね。
 これに、もしも、もぐもぐタイムがあったら、
 さらに喜んだことでしょう。


 学校に戻ってきた生徒たちの表情には、
 まだまだ、余裕があります。

 朝と同じ場所に、スッと整列し
 帰校式が始まります。

 まず初めは、感想発表。
 各班の副班長8名が発表してくれました。

 学年主任の話を聞く、子どもたちの表情、
 なにより目線がとってもいいですね。
 たった1日ですが、大きな成長を感じます。


 よっぽど楽しかったのか。
 「次の校外学習っていつ?」
 聞こえてきた素朴な感想にうれしくなりました。

 お疲れさまでした。


2023/05/11 13:10 | この記事のURL