避難訓練(4月)
4月28日(金)6校時 晴れ
4月も今日で終わり、次にみんなで顔を合わせるのは
月をまたいで5月になります。1か月が経過しました。
春の日差しが心地よく降り注ぐ、四月晴れです。
今日は、避難訓練が行われました。
火災を想定し、一刻も早く安全に外に避難するのが、
本日のタスクとなります。
14時48分。武道館から火災が発生しました。
という想定で避難開始です。
仮の想定なのですが、本校の剣道部終身名誉監督が
耳にしたら、「武道館から火など起きん!!!」
と、いうに違いありません…。(笑)
生徒の避難の様子は真剣そのものでした。
ダッシュに近い急ぎ足で集合し、点呼を終えるまで
避難にかかった時間は2分51秒。
昨年の3分11秒の記録を20秒上回りました。
校長先生が出張でいらっしゃらないため、
代わりに教頭先生が講評を務めました。
生徒は、話を聞く姿勢も見事です。
全校の訓練に臨む姿勢が一つになった思いがします。
災害はいつ起こるか予想がつきません。
だからこそ、あらゆる備えをする必要があります。
そして、一番大事なのが「心の備え」です。
コナ中の子供たちには「それ」がある。
そう感じた昼下がりでした。
4月も今日で終わり、次にみんなで顔を合わせるのは
月をまたいで5月になります。1か月が経過しました。
春の日差しが心地よく降り注ぐ、四月晴れです。
今日は、避難訓練が行われました。
火災を想定し、一刻も早く安全に外に避難するのが、
本日のタスクとなります。
14時48分。武道館から火災が発生しました。
という想定で避難開始です。
仮の想定なのですが、本校の剣道部終身名誉監督が
耳にしたら、「武道館から火など起きん!!!」
と、いうに違いありません…。(笑)
生徒の避難の様子は真剣そのものでした。
ダッシュに近い急ぎ足で集合し、点呼を終えるまで
避難にかかった時間は2分51秒。
昨年の3分11秒の記録を20秒上回りました。
校長先生が出張でいらっしゃらないため、
代わりに教頭先生が講評を務めました。
生徒は、話を聞く姿勢も見事です。
全校の訓練に臨む姿勢が一つになった思いがします。
災害はいつ起こるか予想がつきません。
だからこそ、あらゆる備えをする必要があります。
そして、一番大事なのが「心の備え」です。
コナ中の子供たちには「それ」がある。
そう感じた昼下がりでした。
2023/04/28 16:40 |
この記事のURL |