田面木小学校

クラブ活動 その2 です

今日は、前回お伝えできなかった3つのクラブ活動の様子をお知らせします。

イラストクラブです。
  

自分の好きなキャラクターを検索し、紹介するミニポスターを作成します。
アニメ、ゲーム、動物など一人一人の個性が表れています。

パソコンクラブです。
  

自己紹介のスライドの発表です。
好きなもの、苦手なものの発表に「あ~!」「同じだ!」と共感の声や笑いが沸き起こりました。

最後はニュースポーツです。
ピカピカのお天気の中、ティーボールで汗を流しました。
  
6年生のリードの元、ゲームが進みます。

異学年と力を合わせて楽しい時間を過ごす経験が、仲間を尊重する心をはぐくむことにつながります。

2025/06/10 18:40 | この記事のURLクラブ活動

手づくり弁当の日でした

6月2日は手づくり弁当の日でした。
おうちの方の手づくりのお弁当を前に、笑顔があふれます。

 

 

 

買い物を手伝ったり、自分でお弁当を作ったりした子もいたようです。
どの子もおうちの方に、感謝していただきました。
保護者の皆様、朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。


2025/06/03 19:10 | この記事のURL学校生活

よもぎ餅づくり

 本校3学年の伝統的活動ともいえる「よもぎ餅づくり」を行いました。
 前回のよもぎ摘みに続いて、たくさんのボランティアの方々においでいただき、子どもたちは楽しく活動することができました。

 作り方の見本を見せていただいた後、実際にこねていきます。
 おもちに触ってみると、「あったかい!」の声が上がりました。
  
 
 よもぎを混ぜると、鮮やかな緑色に変わりました。
 あんこをくるんで、形を整えます。
  

  

 お店で売られているような本格的なよもぎ餅ができあがりました。
 できあがったよもぎ餅は、お家にもお土産として持ち帰りました。

 
 翌日、「家族で食べたおもちは、とってもおいしかった!」という子どもたちの感想が、たくさん聞かれました。
 地元の材料で、こんなにおいしい「よもぎ餅」ができるということを知る貴重な体験学習になりました。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
2025/05/31 14:30 | この記事のURL学習の様子

縦割班活動組織会

今年度の縦割班活動がスタートしました。
5月29日には、それぞれの班で集まり、自己紹介をした後、6年生が考えてくれたゲームをして楽しみました。
風船バレー、ハンカチ落とし、椅子取りゲーム、なんでもバスケットなどなど…。
6年生の説明や進行も上手で、たくさんの笑顔が見られました。

これからクリーン活動なども、このメンバーで一緒に行っていきます。
1年間、よろしくお願いします!


2025/05/29 19:00 | この記事のURL児童会活動
841件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>