参観日・PTA総会を行いました
みんなで笑顔の1年生を迎える会
4月22日(火)の全校朝会は、1年生を迎える会でした。5年生がお花紙で飾り付けたアーチをくぐって、1年生が入場しました。全員揃ったら、6年生による「まちがい探しクイズ」が始まりました。テーマは「学校のきまり」です。みんなが、元気に、笑顔で学校生活を送ることができるように…と考えてくれました。ステージ上のスクリーンに映し出された写真と、6年生が実際にステージ上につくった写真と同じような場面を見比べて、3つのまちがいをみつけました。1年生だけでなく、全校のみんなで張り切って答えていました。1年生も、しっかりお礼の言葉を発表して、会を締めくくりました。
短い期間で準備を頑張ったプログラム委員会のみなさん、6年生のみなさん、ありがとうございました!


短い期間で準備を頑張ったプログラム委員会のみなさん、6年生のみなさん、ありがとうございました!
ランランタイムが始まりました
春の交通安全教室
4月10日(木)、売市交番、田面木地区防犯協会、八戸交通安全協会田面木支部の方々にお世話になりながら、交通安全教室を行いました。体育館で全体会のあと、1・2年は路上での歩行訓練、3年生以上は安全な自転車乗車についてのDVDを視聴しました。1・2年生は、横断歩道を渡ったり、地下道を通ったりしながら、安全な歩行と横断歩道の渡り方を勉強しました。今日、勉強したことを生かして、安全に登下校できるように学校でも声をかけていきます。3年生以上は、自転車の乗り方を勉強しましたので、ヘルメットを着用し、安全に気を付けて乗車するよう声をかけていきます。御家庭でも声がけをお願いいたします。

