5学年
6月12~13日 5年生宿泊学習
いよいよ宿泊学習のスタートです。快晴の中、出発式を行いました。保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
入所式。しっかりメモを取りながら聞く態度に感心しました。
午前の活動は、いかだ作りです。浜に降りると、風が吹いてきて、暑すぎない中での活動になりました。座板を結ぶ作業が難しく、何回もやり直しました。
昼食は、種差名物「浜カレー」。こんな風に座ってたべるのも、宿泊学習ならではです。おかわりの行列ができました。
スチロバールを結び付けて完成です。いざ、海へゴー。
水も冷たくなく、歓声を上げながらいかだを漕ぎます。沖に向かうには風が強すぎて、四苦八苦です。
16時に入浴し、空いた時間はロビーで休憩。コミュニケーションの大事な場です。
自然の家では、自分でベッドメイキングを行います。一人では、難しそう。友達と協力して行います。
夕食。コロッケとひっつみです。食欲旺盛です。
夜の活動は、ナイトハイクです。暗がりの森の中に進んでいきます。ペットボトルちょうちんと1個の懐中電灯が頼りです。道を間違えずに、すべての班がゴールしました。
21時。班長会議のあとは、今日の振り返りを記録します。21時40分消灯でしたが、その前に電気を消して眠り始める部屋もありました。
2日目。掃除のあと、7時から朝のつどいです。この日もいい天気です。ラジオ体操で、体をしっかり起こします。
朝食。2回目となり、準備もスムーズに行いました。納豆とふりかけは、自分で選ぶことができます。
午前の活動は、ビンゴオリエンテーリング。施設の周りや森の中を歩いて、課題を見つけます。2時間弱歩きました。最後は、へとへとになっていました。
得点集計。ボーナスポイントが発表されると歓声がおきました。逆転で1位になったグループの記念撮影です。
昼食。最後の食事は、八戸じゃじゃ麺。生姜がぴりっときいていました。
予定より10分ほど早く学校について帰校式を行いました。代表のあいさつは、どの場面でもしっかりしていました。
2日間、天気に恵まれ予定通りの活動をすることができました。元気なあいさつや、友達を思いやったり助け合ったりする場面が印象的でした。おうちの方へ、たくさん思い出話を聞かせてあげてください。
入所式。しっかりメモを取りながら聞く態度に感心しました。
午前の活動は、いかだ作りです。浜に降りると、風が吹いてきて、暑すぎない中での活動になりました。座板を結ぶ作業が難しく、何回もやり直しました。
昼食は、種差名物「浜カレー」。こんな風に座ってたべるのも、宿泊学習ならではです。おかわりの行列ができました。
スチロバールを結び付けて完成です。いざ、海へゴー。
水も冷たくなく、歓声を上げながらいかだを漕ぎます。沖に向かうには風が強すぎて、四苦八苦です。
16時に入浴し、空いた時間はロビーで休憩。コミュニケーションの大事な場です。
自然の家では、自分でベッドメイキングを行います。一人では、難しそう。友達と協力して行います。
夕食。コロッケとひっつみです。食欲旺盛です。
夜の活動は、ナイトハイクです。暗がりの森の中に進んでいきます。ペットボトルちょうちんと1個の懐中電灯が頼りです。道を間違えずに、すべての班がゴールしました。
21時。班長会議のあとは、今日の振り返りを記録します。21時40分消灯でしたが、その前に電気を消して眠り始める部屋もありました。
2日目。掃除のあと、7時から朝のつどいです。この日もいい天気です。ラジオ体操で、体をしっかり起こします。
朝食。2回目となり、準備もスムーズに行いました。納豆とふりかけは、自分で選ぶことができます。
午前の活動は、ビンゴオリエンテーリング。施設の周りや森の中を歩いて、課題を見つけます。2時間弱歩きました。最後は、へとへとになっていました。
得点集計。ボーナスポイントが発表されると歓声がおきました。逆転で1位になったグループの記念撮影です。
昼食。最後の食事は、八戸じゃじゃ麺。生姜がぴりっときいていました。
予定より10分ほど早く学校について帰校式を行いました。代表のあいさつは、どの場面でもしっかりしていました。
2日間、天気に恵まれ予定通りの活動をすることができました。元気なあいさつや、友達を思いやったり助け合ったりする場面が印象的でした。おうちの方へ、たくさん思い出話を聞かせてあげてください。
6月11日 5年生宿泊学習結団式
AED・心臓マッサージ体験学習(5年生)
5年生 田面木安全探検隊
6月6日(木)。5年生が総合的な学習の時間に「田面木安全探検隊」となって、田面木地区を防犯・交通安全の視点で調べて歩く学習をしました。田面木地区防犯協会の皆さんもお手伝いに集まってくださいました。
出発前に、防犯協会の会長さんからお話を聞きました。
外に出て、班ごとに出発です。①上田面木 ②下田面木 ③松園町・団地 ④南田面木 の4つの班に分かれて、探検隊の出発です。
なんと、バス停の歩道には「振り込め詐欺」に注意を促すシールが貼られていました。
地域には「子ども・女性110番の家」もあり、子どもたちはインタビューの質問をしっかりと準備して臨みました。田面木地区は安全な地域なので、まだ駆け込んできた事例はないとのことでした。しかし、いざというときに子どもたちが助けを求めるために協力してくださるご家庭・事業所があるというのは心強いことです。子どもたちも礼儀正しく挨拶をしてインタビューを終えていました。
出発前に、防犯協会の会長さんからお話を聞きました。
外に出て、班ごとに出発です。①上田面木 ②下田面木 ③松園町・団地 ④南田面木 の4つの班に分かれて、探検隊の出発です。
なんと、バス停の歩道には「振り込め詐欺」に注意を促すシールが貼られていました。
地域には「子ども・女性110番の家」もあり、子どもたちはインタビューの質問をしっかりと準備して臨みました。田面木地区は安全な地域なので、まだ駆け込んできた事例はないとのことでした。しかし、いざというときに子どもたちが助けを求めるために協力してくださるご家庭・事業所があるというのは心強いことです。子どもたちも礼儀正しく挨拶をしてインタビューを終えていました。