田面木小学校

児童会活動

縦割り班交流活動&クリーンタイム

9月22日、秋晴れの中、今年度2回目の縦割り班交流活動を行いました。
今回も6年生がみんなが楽しめる活動を考えてくれました。

 

体育館や校庭では、ドッジボールやドッジビー、鬼ごっこなど体を思いっきり動かす遊びを

 

 

教室の中では、爆弾ゲーム、絵しりとり、見えない手元を予想して行うじゃんけんなど頭を使う遊びを行いました。
真剣になったり思わず笑ったり…。
楽しい時間を過ごしました。

その後、縦割り班で校庭の草取りを行いました。
今回は、地域の方もお手伝いに来てくださり、草の取り方をきいたり一緒に作業をしたりし、子どもたちも一生懸命草取りをしました。

 

 

夏の間にひ広がった雑草も、あっという間にきれいになりました。
作業の応援に来てくださった地域の皆様、ありがとうございました。
2025/09/22 15:00 | この記事のURL児童会活動

リトルJUMPチーム委嘱状交付式

6月17日(火)に、田面木小学校リトルJUMPチームの委嘱状交付式が行われました。

リトルJUMPチームとは、学校や学校や家庭、社会での「ルール」を守ろうとする意識の醸成を図るために、子どもたち自身がお互いに非行防止について呼びかけることを目的として結成されています。

この日は、八戸警察署生活安全課の大山課長様から、生活委員会の子どもたちに委嘱状が手渡されました。

  

大山課長課長様からのお話のあと、全校で「万引きしま宣言」を唱和しました。



田面木小学校の子どもたちが、お互いに声を掛け合って、正しい心を育てていってくれることを願っています。
2025/07/02 16:00 | この記事のURL児童会活動

縦割班活動組織会

今年度の縦割班活動がスタートしました。
5月29日には、それぞれの班で集まり、自己紹介をした後、6年生が考えてくれたゲームをして楽しみました。
風船バレー、ハンカチ落とし、椅子取りゲーム、なんでもバスケットなどなど…。
6年生の説明や進行も上手で、たくさんの笑顔が見られました。

これからクリーン活動なども、このメンバーで一緒に行っていきます。
1年間、よろしくお願いします!


2025/05/29 19:00 | この記事のURL児童会活動

みんなで笑顔の1年生を迎える会

 4月22日(火)の全校朝会は、1年生を迎える会でした。5年生がお花紙で飾り付けたアーチをくぐって、1年生が入場しました。全員揃ったら、6年生による「まちがい探しクイズ」が始まりました。テーマは「学校のきまり」です。みんなが、元気に、笑顔で学校生活を送ることができるように…と考えてくれました。ステージ上のスクリーンに映し出された写真と、6年生が実際にステージ上につくった写真と同じような場面を見比べて、3つのまちがいをみつけました。1年生だけでなく、全校のみんなで張り切って答えていました。1年生も、しっかりお礼の言葉を発表して、会を締めくくりました。
短い期間で準備を頑張ったプログラム委員会のみなさん、6年生のみなさん、ありがとうございました!
   
   

2025/05/01 12:40 | この記事のURL児童会活動
29件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>