田面木小学校

児童会活動

ふれあい遊びランド

 11月14日,田面木こども園,上田面木こども園,老人クラブの方を招いて,ふれあい遊びランドを行いました。4~6年生が遊びを企画し運営する行事で,各クラスごとに様々な遊びの運営に取り組みました。こども園や老人クラブの方も一緒に遊びに参加し,楽しい時間を過ごすことができました。
こども園の子は1年生の授業を参観しました。 同じく2年生の授業も参観しました。

体育館で開会セレモニーを行いました。

5年生の「投げボーリング」

3年生と老人クラブの「グラウンドゴルフ」

5年生の「ふうせんバレー」

4年生の「箱の中身はなんだろな」

6年生の「ピンポン球落とし」

6年生の「豆つかみ」

4年生の「〇〇さがし」

5年生の「ストラックアウト」

5年生の「校内デジカメ探偵団」

6年生の「〇〇をさがせ」

閉会セレモニーでは,園児の感想発表もありました。


2018/11/14 13:40 | この記事のURL行事の様子 児童会活動

運動会の組決め

 5月1日の全校朝会で運動会の組決めを行いました。5年生以外はそれぞれの学級をAチームとBチームの2つに分け,それぞれの代表がくじ引きをして赤・白のどちらのチームかを決めます。くじを引くたびに子どもたちから歓声が上がっていました。


2018/05/01 15:50 | この記事のURL児童会活動

1年生を迎える会

 4月24日に1年生を迎える会を行いました。5年生の花のアーチの中を,4年生に手を引かれた1年生が入場し,6年生はユーモアいっぱいの寸劇クイズで学校生活の様子を紹介しました。1年生はお礼の言葉をしっかりと言うことができ,とても立派でした。全校で楽しいひとときを過ごしました。

 
2018/04/24 11:00 | この記事のURL児童会活動

ジョイントスクールあいさつ運動

 4月10日(火)から4月16日(月)まで、「ジョイントスクールあいさつ運動」
を行いました。
 根城中学校区の各校が一斉にあいさつ運動を行うことで、地区全体にあ
いさつの輪を広げることをねらいとして行いました。



 田面木小学校は、プログラム委員と生活委員が校門前や児童玄関に立って
あいさつを呼びかけました。




 登校してくる児童も元気にあいさつができとても立派でした。








2018/04/16 14:40 | この記事のURL児童会活動
28件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>