2019年9月の記事
参観日・バザー
今日は、土曜参観日。そしてPTAバザーの日です。
朝から焼き鳥を焼くいいにおいがするし、お父さんやお母さんがたくさん学校に来てくださっているし・・・なんだか子どもたちは、うきうきわくわくです。
こちらは1年生。道徳科の「はしのうえの おおかみ」の授業です。
こちらは2年生。こちらの学級も道徳科、「ピーマンとよふかし大まおう」。
3年生も道徳科の「ドンマイ!ドンマイ!」の授業です。
4年生は、ボランティアの方をお招きして、点字の学習会です。
5年生は道徳科「目標は何のためにあるんだろう」の授業。
6年1組は国語科の「生活の中の言葉」。
6年2組は社会科「板垣退助と自由民権運動」の学習です。
みんな、いつものがんばりをお家の方に見てもらおうと、がんばっていました。
自分の考えを、進んで発表する子がいっぱいです。
その頃外で焼き鳥を黙々と(煙ももくもくと・・・)焼いてくださっていたお父さん。ありがとうございました!
こちらもアイスクリーム販売の準備にお父さん方が力を貸してくださっていました。
10時半、バザーの始まりです。本校の子どもたちやご家族の皆さんはもちろんですが、卒業生や地域の方々など、たくさんの方のご来場を得て、大盛況でした。
販売コーナーだけでなく、子どもたちの楽しめる遊びのコーナーも工夫されていました。
こちらは、高専のお兄さんたちが提供してくれたブースです。「VR(バーチャルリアリティー)」を体験することもできました。
そのほかにも、スライムや入浴剤、人工のイクラを作るコーナーなど、子どもたちに大人気でした。
そんな中、本校の吹奏楽部のステージ発表も行われました。フルートやサックス、クラリネット・・・。聞き覚えのある曲を次から次へと演奏して、会場の皆を楽しませてくれました。
こちらは、本校の第三校舎で行われた「仲良しクラブ」の作品展の一部です。力作揃いで、みんなの目を楽しませてくれました。
本日のバザーのために、企画・準備をしてくださり、また当日は朝早くから準備や運営に汗を流し、後片付けまで・・・。本校PTAの皆様、誠にありがとうございました。子どもたちも本当に楽しそうに過ごしていました。自分たちのために皆様が働いてくださっている様子は、きっと子どもたちに引き継がれていくにちがいありません。ありがとうございました。
朝から焼き鳥を焼くいいにおいがするし、お父さんやお母さんがたくさん学校に来てくださっているし・・・なんだか子どもたちは、うきうきわくわくです。
こちらは1年生。道徳科の「はしのうえの おおかみ」の授業です。
こちらは2年生。こちらの学級も道徳科、「ピーマンとよふかし大まおう」。
3年生も道徳科の「ドンマイ!ドンマイ!」の授業です。
4年生は、ボランティアの方をお招きして、点字の学習会です。
5年生は道徳科「目標は何のためにあるんだろう」の授業。
6年1組は国語科の「生活の中の言葉」。
6年2組は社会科「板垣退助と自由民権運動」の学習です。
みんな、いつものがんばりをお家の方に見てもらおうと、がんばっていました。
自分の考えを、進んで発表する子がいっぱいです。
その頃外で焼き鳥を黙々と(煙ももくもくと・・・)焼いてくださっていたお父さん。ありがとうございました!
こちらもアイスクリーム販売の準備にお父さん方が力を貸してくださっていました。
10時半、バザーの始まりです。本校の子どもたちやご家族の皆さんはもちろんですが、卒業生や地域の方々など、たくさんの方のご来場を得て、大盛況でした。
販売コーナーだけでなく、子どもたちの楽しめる遊びのコーナーも工夫されていました。
こちらは、高専のお兄さんたちが提供してくれたブースです。「VR(バーチャルリアリティー)」を体験することもできました。
そのほかにも、スライムや入浴剤、人工のイクラを作るコーナーなど、子どもたちに大人気でした。
そんな中、本校の吹奏楽部のステージ発表も行われました。フルートやサックス、クラリネット・・・。聞き覚えのある曲を次から次へと演奏して、会場の皆を楽しませてくれました。
こちらは、本校の第三校舎で行われた「仲良しクラブ」の作品展の一部です。力作揃いで、みんなの目を楽しませてくれました。
本日のバザーのために、企画・準備をしてくださり、また当日は朝早くから準備や運営に汗を流し、後片付けまで・・・。本校PTAの皆様、誠にありがとうございました。子どもたちも本当に楽しそうに過ごしていました。自分たちのために皆様が働いてくださっている様子は、きっと子どもたちに引き継がれていくにちがいありません。ありがとうございました。
動物ふれあい指導
「万引き・いじめ防止教室」
9月18日(水)に「万引き・いじめ防止教室」を行いました。
根城・田面木地区の4名の保護司の先生においでいただき、2年生と
4年生の学級でお話をしていただきました。
2年生は「万引き防止」に関わるお話でした。
DVDを見ながら、どうして万引きをしたしまったのか、どうすれば万引き
をしないようにできるのかを真剣に考えました。
途中で劇を交えながら、万引きをするとお店の人がどのように困ってしまう
のかをわかりやすく説明していただきました。
2年生の子どもたちは、保護司の先生のお話を最後まで真剣に聞いてしっか
りと学習することができました。
4年生は「いじめ防止」に関わるお話でした。
どの子も学校生活の中で起こりそうな場面のDVDを真剣な表情で見てい
ました。
どうしていじめはいけないのか、これからどのように行動すればいいのかな
ど、自分の考えに理由をつけてしっかりと発表できる子がたくさんいて立派
でした。
最後にはみんなで「ほんとうの宝ものは」という歌を披露しました。素敵な
歌声で、保護司の先生方からたくさんほめていただきました。
根城・田面木地区の4名の保護司の先生においでいただき、2年生と
4年生の学級でお話をしていただきました。
2年生は「万引き防止」に関わるお話でした。
DVDを見ながら、どうして万引きをしたしまったのか、どうすれば万引き
をしないようにできるのかを真剣に考えました。
途中で劇を交えながら、万引きをするとお店の人がどのように困ってしまう
のかをわかりやすく説明していただきました。
2年生の子どもたちは、保護司の先生のお話を最後まで真剣に聞いてしっか
りと学習することができました。
4年生は「いじめ防止」に関わるお話でした。
どの子も学校生活の中で起こりそうな場面のDVDを真剣な表情で見てい
ました。
どうしていじめはいけないのか、これからどのように行動すればいいのかな
ど、自分の考えに理由をつけてしっかりと発表できる子がたくさんいて立派
でした。
最後にはみんなで「ほんとうの宝ものは」という歌を披露しました。素敵な
歌声で、保護司の先生方からたくさんほめていただきました。