田面木小学校

児童会活動

2月27日 あいさつ運動

 今週は生活委員会によるあいさつ運動が行われています。元気なあいさつをした人は、給食時間に放送で紹介されるせいか、いつもよりも元気なあいさつが響いています。これからも続けていきたいものです。
 
2025/03/02 14:10 | この記事のURL児童会活動

1月31日 ぺロリンピック

「給食の後片付けをすると、残食が多いなあ」とあちこちで悩みが聞こえてきます。そこで、給食委員会が食事の大切さを考え直してみようと、ペロリンピックを企画しました。今週水~金曜日の3日間、完食したらシールを張ってゴールを目指そうというものです。
 結果はご覧のとおりです。写真の学級だけでなく、他の学級もゴールまでたどり着いていました。食事の大切さを見直して、学校でもおうちでも残す量が減っていくといいですね。
  
  
  
2025/01/31 19:40 | この記事のURL児童会活動

10月29日午前 縦割り班クリーンタイム

 今日は、全校縦割り班活動で、クリーンタイムを行いました。目的地は田面木公園です。みんなで歩いていくと、すでに地域の方がたくさんいらしています。みんなで協力してゴミ拾いと落ち葉拾いをしました。30分ほどで、70袋分の落ち葉を集めることができました。地域の方と協力して公園をきれいにし、とても気持ちよくなった秋の日でした。
  
  


2024/10/29 17:00 | この記事のURL児童会活動

9月4日 縦割り班交流活動

 2回目の縦割り班交流活動を行いました。6年生を中心に、活動場所や遊びの内容を考えて実施しました。久しぶりに上級生と一緒に遊んで、満足した表情の下級生でした。
〇室内では定番の椅子取りゲーム。
 
〇これも定番のフルーツバスケット。
 
〇体育館では、フリスビードッジボールをやっていました。
 
〇こちらのコートでは、ドッジボールをやっています。
 
〇校庭でもドッジボールをやっています。
 
2024/09/05 09:00 | この記事のURL児童会活動
28件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>