田面木小学校

2月28日 6年生を送る会

 今日は、2校時に6年生を送る会が行われました。1年生はお礼の言葉と手紙贈呈、2年生はお祝いのメダル作り、3年生はアーチ作製、4年生はクイズ担当、5年生は出し物と会場準備をそれぞれ担当し、全校みんなで会を盛り上げました。6年生からは、各学級に進級証書を贈呈し、会を締めくくりました。卒業式まであとわずか。たくさん思い出を作りたいと思います。
  
4年生の学校クイズ・先生クイズ
  
   
5年生の福笑い
  
6年生から進級証書贈呈
  
2025/03/02 14:10 | この記事のURL児童会活動

2月27日 あいさつ運動

 今週は生活委員会によるあいさつ運動が行われています。元気なあいさつをした人は、給食時間に放送で紹介されるせいか、いつもよりも元気なあいさつが響いています。これからも続けていきたいものです。
 
2025/03/02 14:10 | この記事のURL児童会活動

2月20日 参観日

 2月20日、本年度最後の参観日を行いました。1年間の学習の成果を見てもらおうと子どもたちは、頑張っていました。特に、1年生は「できるようになったこと」を披露し、たくさんの拍手をお家の方からいただきました。
 お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。
   
   
   
   
   
   
   
   
2025/02/21 19:50 | この記事のURL学習の様子

2月3日 立春

 今日は立春。暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日が続きます。大雪のニュースも聞かれます。
 節分が日曜日と重なってしまったため、1年生が、今日、豆まきの行事を行いました。後片付けのことを考えて、豆ではなく新聞紙を丸めた球を鬼にぶつけていました。追い出したい鬼をめがけて、楽しそうにぶつけていました。
 これからも大切にしたい伝統的な行事です。


2025/02/07 19:40 | この記事のURL1学年
830件中 25~28件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>