みんな仲良く全校ドッジボール大会②
全校ドッジボールの上学年の部が行われました。
さすがは上学年、ボールのスピードが速く、迫力満点の
試合でした。
応援にも熱が入ります。
結果は「森のプーさん」チームの優勝となりました。
全校ドッジボール大会は「みんななかよしの学校」を目指す
ために運営委員会が中心となって企画・運営された行事です。
熱い戦いでしたが、終わった後は互いの健闘をたたえあい、
握手を交わす笑顔、そして拍手に包まれました。
また、応援もしっかりとできていました。
今日は欠席ゼロでした。
全校164名、みんななかよく活動できました。
さすがは上学年、ボールのスピードが速く、迫力満点の
試合でした。
応援にも熱が入ります。
結果は「森のプーさん」チームの優勝となりました。
全校ドッジボール大会は「みんななかよしの学校」を目指す
ために運営委員会が中心となって企画・運営された行事です。
熱い戦いでしたが、終わった後は互いの健闘をたたえあい、
握手を交わす笑顔、そして拍手に包まれました。
また、応援もしっかりとできていました。
今日は欠席ゼロでした。
全校164名、みんななかよく活動できました。
2017/12/14 15:40 |
この記事のURL |
図書ボランティアの活動
10名の保護者の方が図書ボランティアに登録してくださり、
今年度はすでに16回活動していただきました。
春夏秋冬、季節感あふれる掲示物を作成し、掲示していただいて
います。
お陰様で、図書室を利用する子どもたちが増えています。
今年度はすでに16回活動していただきました。
春夏秋冬、季節感あふれる掲示物を作成し、掲示していただいて
います。
お陰様で、図書室を利用する子どもたちが増えています。
2017/12/14 08:40 |
この記事のURL |
校舎西トイレ完成間近です
10月から始まったトイレ改修建築工事。
第一次工事がまもなく終了し、西トイレ(新校舎側)の完成と
同時に使用が可能になります。
壁と床ができました
仕切りが取り付けられました
ドアが付いて個室になりました
便器の取り付けが進んでいます(12月13日現在)
第一次工事がまもなく終了し、西トイレ(新校舎側)の完成と
同時に使用が可能になります。
壁と床ができました
仕切りが取り付けられました
ドアが付いて個室になりました
便器の取り付けが進んでいます(12月13日現在)
2017/12/13 14:10 |
この記事のURL |
元気よく外で雪遊び
雪が降りました。
朝から子どもたちのテンションは▲
休み時間は、雪だるまを作ったり
雪上サッカーをしたりと
元気よく過ごしています。
朝から子どもたちのテンションは▲
休み時間は、雪だるまを作ったり
雪上サッカーをしたりと
元気よく過ごしています。
2017/12/12 13:50 |
この記事のURL |
ダンスコンテスト(3年)
3年生は体育の表現運動としてダンスに取り組んでいます。
そして、その成果を発表する場として、ダンスコンテスト
を開催しました。
5つのグループに分かれ、自分たちで振付を考え、練習に励
んできたそうです。
軽快な音楽にのせて、エビやカニのユーモラスな動きを付け
笑顔いっぱいで踊っていました。見ている方も、手拍子をお
くるなど、ほほえましい光景が広がっていました。
そして、その成果を発表する場として、ダンスコンテスト
を開催しました。
5つのグループに分かれ、自分たちで振付を考え、練習に励
んできたそうです。
軽快な音楽にのせて、エビやカニのユーモラスな動きを付け
笑顔いっぱいで踊っていました。見ている方も、手拍子をお
くるなど、ほほえましい光景が広がっていました。
2017/12/11 14:00 |
この記事のURL |
みんな仲良く全校ドッジボール大会①
待ちに待った全校ドッジボール大会の日がきました。
12月6日は下学年の部。
1回戦は、「リトルグリーンメン」VS「まんじ卍」
「プーさん」VS「パリオモJUNP☆」
1年生から3年生までの編成チームですが、なかなかの熱戦が
繰り広げられました。
4年生以上は温かい声援をおくりました。
好プレー・珍プレーに、みんな笑顔です。
決勝戦は大接戦。劇的な幕切れとなりました。
優勝は「リトルグリーンメン」が勝ち取りました。
来週14日には、上学年の部を行います。
12月6日は下学年の部。
1回戦は、「リトルグリーンメン」VS「まんじ卍」
「プーさん」VS「パリオモJUNP☆」
1年生から3年生までの編成チームですが、なかなかの熱戦が
繰り広げられました。
4年生以上は温かい声援をおくりました。
好プレー・珍プレーに、みんな笑顔です。
決勝戦は大接戦。劇的な幕切れとなりました。
優勝は「リトルグリーンメン」が勝ち取りました。
来週14日には、上学年の部を行います。
2017/12/07 09:20 |
この記事のURL |
今日はクリスマスメニューでした
今日の給食はクリスマスメニュー。
1年生の教室では、ケーキをおいしそうに食べる様子が見られま
した。そのほか、フィレオチキン、オニオンスープ、イタリアン
サラダと、一足早いクリスマス気分を味わっていました。
1年生の教室では、ケーキをおいしそうに食べる様子が見られま
した。そのほか、フィレオチキン、オニオンスープ、イタリアン
サラダと、一足早いクリスマス気分を味わっていました。
2017/12/06 16:40 |
この記事のURL |
小田神社を訪れ地域を学ぶ(6年)
地域を見つめ、ふるさと高館のよさを学習するために
6年生が小田神社を訪れました。
最初に、お参りの仕方を教えていただきました。
「二拝二拍一礼」の「拝」は45度近くおじぎをすることを
初めて知った子どもたちは神妙な面持ちでお参りをしていました。
それから、宮司さんを講師に、たくさんの歴史を学びました。
日本を統一するために東北地方を制圧した坂上田村麻呂の話。
義経伝説や七福神の毘沙門天の話などなど。
どれも興味深いお話でした。
「今はない「四戸」という地名も昔はあったことにびっくりした」
「遠野市とのつながりも改めてよくわかった」
「自分の地域にある神社に、こんなにエピソードがあるとは」
など、多くのことを学んだ貴重な学習になりました.
6年生が小田神社を訪れました。
最初に、お参りの仕方を教えていただきました。
「二拝二拍一礼」の「拝」は45度近くおじぎをすることを
初めて知った子どもたちは神妙な面持ちでお参りをしていました。
それから、宮司さんを講師に、たくさんの歴史を学びました。
日本を統一するために東北地方を制圧した坂上田村麻呂の話。
義経伝説や七福神の毘沙門天の話などなど。
どれも興味深いお話でした。
「今はない「四戸」という地名も昔はあったことにびっくりした」
「遠野市とのつながりも改めてよくわかった」
「自分の地域にある神社に、こんなにエピソードがあるとは」
など、多くのことを学んだ貴重な学習になりました.
2017/12/05 10:30 |
この記事のURL |
八戸航空基地の見学(3年)
3年生は、総合的な学習の時間として八戸航空基地を
見学し、「高館を知ろう」の学習を広げ深めました。
▲飛行機の機体後部の形を見て「ミサイルみたい」とびっくり。
避雷針が付いていることを初めて知りました。
▲火を消すときに着る服やヘルメットを着用させてもらいました。
思った以上に重くて「重い~」とびっくり。
▲消防車に乗せてもらいました。操縦席はの車の真ん中にあり、
そこに座って操縦させてもらいました。みんな大興奮です。
▲飛行機の前で記念写真をパチリ。
車は何個ついているのかな?プロペラは何枚あるのかな?
の質問には、みんな自信満々に答えていました。
見学し、「高館を知ろう」の学習を広げ深めました。
▲飛行機の機体後部の形を見て「ミサイルみたい」とびっくり。
避雷針が付いていることを初めて知りました。
▲火を消すときに着る服やヘルメットを着用させてもらいました。
思った以上に重くて「重い~」とびっくり。
▲消防車に乗せてもらいました。操縦席はの車の真ん中にあり、
そこに座って操縦させてもらいました。みんな大興奮です。
▲飛行機の前で記念写真をパチリ。
車は何個ついているのかな?プロペラは何枚あるのかな?
の質問には、みんな自信満々に答えていました。
2017/12/04 14:10 |
この記事のURL |
全校レクリエーション
「なかよく助け合う」の実践を図るために、子どもたちが主体と
なって行われている全校レクリエーション。
今年も昨年度に引き続き、全校ドッジボール大会を行います。
1年から6年までの縦割りに全校を4チームに分け、上学年の部
と下学年の部それぞれで対戦します。
12月1日の全校朝会。
運営委員会が、大会日程や内容の説明を行った後、いよいよ、
組み合わせ抽選会となりました。
キャプテンがくじを引き、番号が決まるとトーナメント表に
貼り付けていきます。
対戦相手が決まるたびに大歓声。
ロング昼休みを使い、2回にわたり熱い大会が繰り広げられます。
続いて各チームで意気込みや円陣を発表しました。
気合い十分です。
1回目の戦いは12月6日(水)、下学年の部です。
なって行われている全校レクリエーション。
今年も昨年度に引き続き、全校ドッジボール大会を行います。
1年から6年までの縦割りに全校を4チームに分け、上学年の部
と下学年の部それぞれで対戦します。
12月1日の全校朝会。
運営委員会が、大会日程や内容の説明を行った後、いよいよ、
組み合わせ抽選会となりました。
キャプテンがくじを引き、番号が決まるとトーナメント表に
貼り付けていきます。
対戦相手が決まるたびに大歓声。
ロング昼休みを使い、2回にわたり熱い大会が繰り広げられます。
続いて各チームで意気込みや円陣を発表しました。
気合い十分です。
1回目の戦いは12月6日(水)、下学年の部です。
2017/12/01 12:20 |
この記事のURL |