フリーズドライ出前授業
11月9日、6年生は、何とあの「まるちゃん」でおなじみの東洋水産さんの出前授業を受けました。
まずは、原料や工場内の様子、製作の過程を学びました。
その後は、家庭科室へ移動。
今回は特に「フリーズドライ」の製品を実際に見て、食し、更に、自分好みのフリーズドライスープを作ってみるという体験をしました。
製品を作る上での工夫から衛生管理、そして、もの作りの楽しさまで学ぶことができました。
お土産までいただき、ありがとうの気持ち一杯です。
子どもたちの作ったオリジナルスープは、後日、学校に届けていただけるそうです。
できあがりが楽しみです。
まずは、原料や工場内の様子、製作の過程を学びました。
その後は、家庭科室へ移動。
今回は特に「フリーズドライ」の製品を実際に見て、食し、更に、自分好みのフリーズドライスープを作ってみるという体験をしました。
製品を作る上での工夫から衛生管理、そして、もの作りの楽しさまで学ぶことができました。
お土産までいただき、ありがとうの気持ち一杯です。
子どもたちの作ったオリジナルスープは、後日、学校に届けていただけるそうです。
できあがりが楽しみです。
計算コンテスト
授業公開を行いました
安全マップづくり
11月2日、秋晴れの中、4年生は「安全マップづくり」の活動を行いました。
安全マップづくりの目的は、子どもたちの「安全に対する目を養う」ことにあります。
子どもたちは、地域の皆様の協力を得ながら、5つの班に分かれ、地域の実地踏査に臨みました。
「外灯がないね」「見通しがわるいよ」「すみません、ここは~」
子どもたちは自分の目と足で地域の様子を確かめるとともに、不確かなこと、疑問に思ったことは地域の皆様や出会った方に聞くことができました。
帰校した後は、お世話いただいた地域の皆様にきちんとお礼も述べることができました。
さて、今後、子どもたちはどんな考えでどんな風にマップにまとめるのでしょうか。
これからの活動も楽しみです。
ご協力くださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
安全マップづくりの目的は、子どもたちの「安全に対する目を養う」ことにあります。
子どもたちは、地域の皆様の協力を得ながら、5つの班に分かれ、地域の実地踏査に臨みました。
「外灯がないね」「見通しがわるいよ」「すみません、ここは~」
子どもたちは自分の目と足で地域の様子を確かめるとともに、不確かなこと、疑問に思ったことは地域の皆様や出会った方に聞くことができました。
帰校した後は、お世話いただいた地域の皆様にきちんとお礼も述べることができました。
さて、今後、子どもたちはどんな考えでどんな風にマップにまとめるのでしょうか。
これからの活動も楽しみです。
ご協力くださった地域の皆様、本当にありがとうございました。