八戸市立高館小学校

今日の中庭

昨夜からの暴風雪警報には驚きました。朝方はすごい風でした。子どもたちが登校する頃には強い風もおさまり、ほっとしました。そんな今日の中庭です。もみじが綺麗です。柿の実もなっています。渋柿です。渋をとったら食べられるかな。

画像


画像

2012/11/27 17:40 | この記事のURL

食の指導(2年生)

3連休が終わり、今日からまた1週間が始まりました。11月の最終週です。2学期も1ヶ月を切りました。寒さにまけずに2学期のまとめの学習をがんばりましょう。
さて、今日の5校時に「食の指導」として2年生がおやつについての学習をしました。お菓子の中にはたくさん砂糖が入っていることや、砂糖のとり過ぎはよくないこと、こえからおやつの内容を考えていこうという学習でした。低学年の時から食生活について考えていくことはとても大事なことだと思います。

画像

2012/11/26 17:50 | この記事のURL

スケート教室(5年生)

今日からスケート教室が始まりました。初日の今日は、5年生と3年生でした。5年生と一緒に行ってきました。久しぶりのスケートで、最初はおそるおそるの子もいましたが、だんだんと楽しそうに滑るようになりました。2学期1回、3学期1回と2回しかありませんが、スケートを通して冬を楽しんでいければいいなあと思います。低学年の保護者の方には、ご都合がつけばひも結びのお手伝いをお願いいたします。

画像


画像

2012/11/22 14:00 | この記事のURL

チャレンジ集会(その3)

チャレンジ集会でのゲームを紹介します。

画像


漢字さがしゲームです。新聞記事のコピーから漢字をさがします。例えば、1年生であれば一、二、三~十までの漢字をさがします。新聞記事を読みながら、漢字の勉強にもなるいいゲームですね。

画像


目隠しをしてペットボトルのキャップをつかみ取りします。赤のキャップは○点、青のキャップは○点というように点数が違います。運をつかむゲームですね。

画像


箸でいろいろなものをつかむゲームです。スポンジとか、丸い段ボールとか、大豆などです。箸使いがうまい子は有利ですね。
2012/11/22 08:50 | この記事のURL

学び合いの授業(4の2)

昨日の5校時に4年2組が研究授業を行いました。本校の校内研究会は、全学級が授業を公開することになっています。昨日は最後の学級、4年2組が授業を公開しました。今年の校内研究は「学び合い」をテーマに算数の授業研究を行ってきました。自分の考えを友だちに伝え、友だちの考えを聞き、そういう活動の中で自分の考えをさらに深めていければと思います。昨日は、四角形を対角線で切るとどのような三角形ができるかという授業でしたが、三角形を組み合わせてできる四角形について学び合いの活動を行っていました。これで今年度の研究授業は終わりですが、これから今年の研究の成果についてまとめていきたいと思います。

画像

2012/11/22 08:40 | この記事のURL

チャレンジ集会その2

では、当日行われたゲームを今日は2つ紹介しましょう。

画像


                         早口言葉ゲーム

画像


                     プルタブつかみゲーム
2012/11/21 14:40 | この記事のURL

雪化粧の朝

今日の朝は冷え込みましたね。マイナス0.3度だったとか。朝職員室から見た中庭の様子です。とてもきれいでした。寒さにまけずにあと1ヶ月、2学期の勉強をがんばりましょう。

画像

2012/11/21 13:30 | この記事のURL

チャレンジ集会その1

昨日の3・4校時に、児童会行事であるチャレンジ集会が行われました。5・6年生の各委員会が、校内のいろいろな場所でいろいろなゲームを用意してくれます。その箇所をまわって、ゲームを楽しんでいくという集会です。たとえば、プログラム委員会は理科室で「プルタブつかみゲーム」、環境委員会は体育館ステージで「段ボールボール入れゲーム」を行います。うまくクリアするとシールがもらえます。
昨日はまず体育館で開会式を行い、それからスタートしました。開会式では、各委員会がゲームの内容を紹介するPRタイムもありました。

画像


                開会式、各委員会のPRタイムです

画像


                段ボールボール入れゲーム
2012/11/15 16:20 | この記事のURL

小田坂の朝

以前にお便りでお知らせしましたが、この冬に小田坂の改修工事が行われます。工事はもう始められており、これから造られる歩道部分にさしかかっていた大きな木が伐採されました。小田坂から見える風景が一変しました。広い平野が目の前に広がります。夜は夜景がとてもきれいです。今日は雨が降っていたので、小田坂を歩いてきました。まだちょっと暗いですが、朝の小田坂からの風景です。

画像

2012/11/14 07:40 | この記事のURL

ALTとの外国語活動(6年生)

ALTの先生と一緒に6年生が外国語活動の学習をしていました。今日は桃太郎のお話を英語で表現する学習です。ALTの先生がジェスチャーつきで表現してくれて、子どもたちも引き込まれていました。楽しそうに学習していました。

画像


2012/11/13 13:30 | この記事のURL
1617件中 1481~1490件目    <<前へ  147 | 148 | 149 | 150 | 151  次へ>>