八戸市立高館小学校

全校朝会

5月9日 全校朝会で「校長講和」を行いました。


イソップ物語の「オオカミ少年」と「田舎と都会のねずみ」のお話をしました。


「何を伝えたいお話ですか」の質問にオオカミ少年は「嘘を繰り返すと信用を無くする」等と答えてくれました。


また田舎と都会のネズミは「それぞれに暮らしのよさがある」等と答えてくれました。


最後に先生や友だちのお話を聞くときには「何を伝えたいのかな?」という気持ちをもって聞きましょうと話しました。子どもたちは元気に「はいっ」と返事をしてくれました。



2025/05/09 08:40 | この記事のURL学校の様子

1年生掃除の様子

5月8日 新年度が始まり1月が過ぎ、1年生も学校生活に慣れてきました。


1年生の掃除の様子について紹介します。机ふきを上手にしていました。


からぶきも頑張っていました。


おしゃべりをしないでしっかり頑張っています。


お兄さんお姉さんの言うことも素直に聞いています。


椅子下ろしも頑張っています。


友達とも力を合わせています。掃除のメンバーとしてなくてはならない1年生になっていました。

2025/05/08 13:20 | この記事のURL学校の様子

学校探検1年生

5月2日 1年生が学校探検で校長室に来ました。


1年生の子どもたちは「保健室」「図書室」「職員室」「校長室」「理科室」「音楽室」の6つのグループに分かれて探検をしました。校長室に来た子どもたちはしっかりと挨拶をして、楽しそうに学んでいきました。みんなやる気満々の1年生です。

2025/05/02 11:10 | この記事のURL学校の様子

児童総会

5月2日 全校朝会で「児童総会」を行いました。


「運営委員会」は明るい学校を目指してあいさつ運動をがんばります。


「図書委員会」はみんながたくさん本を借りられるようがんばります。


「給食委員会」は後始末を時間内にできるようにがんばります。


「健康委員会」は時刻を守って健康観察版を届けます。


「放送委員会」はみんなが聞きやすいようにしっかり放送します。


今年のなかよし宣言は「ありがとう、すごい、をたくさん言ってみんなが仲良くします」に決定したことを運営委員会が発表しました。
委員会活動はみんながよりよく生活するためにとても大切な仕事です。5,6年生の皆さんの働きにいつも感謝しています。また、なかよし宣言を実行し、みんなが楽しい学校になるよう支援していきたいと思います。

2025/05/02 09:20 | この記事のURL学校の様子

クラブ活動組織会

5月1日 「クラブ活動組織会」を行いました。メンバーの紹介や活動内容を決めた後、残った時間で活動をしました。


「タブレットクラブ」はコンピュータを使って思考ゲームのようなものをしていました。


「エンタメクラブ」は好きな芸能人の紹介などでしょうか?とても楽しそうでした。


「インドアクラブ」は本気のだるまさんが転んだをしていました。


「アウトドアクラブ」は今日は校庭整地のため、体育館でフリスビードッチボールをしていました。
他にも「テーブルゲームクラブ」があります。どのクラブも子どもたちが仲間と力を合わせて楽しそうに活動していました。

2025/05/01 15:30 | この記事のURL学校の様子

防犯教室

5月1日 防犯教室を行いました。


警察の方を講師に「万引きは絶対ダメ」や「不審者に出会ったら」についてお話をいただきました。


子どもたちは真剣にお話を聞き「犯罪に巻き込まれないための行動」について学びました。


また「警察の人しか知らない本当にあった悪い人の話」も聞かせてもらい大変有意義な時間となりました。


最後に実物の信号機を見せてもらい「止まる、見る、待つ」ことも教えてもらいました。教えてもらったことをしっかり生かして「自分の命は自分で守る」ことができるように、これからも指導をしていきます。

2025/05/01 11:20 | この記事のURL学校の様子

内科検診

4月30日 内科検診を行いました。


1年生にとって初めての内科検診ですが、静かに待っていてとても立派でした。


医師から「八戸市で百日咳が流行傾向にあるので、咳が出ている場合は十分気をつけて早めの受診を勧めてください」とアドバイスをいただきました。


健診結果で異常があった場合はご連絡しますので、早めの受診をお願いします。
2025/04/30 16:50 | この記事のURL学校の様子

参観日

4月25日 参観日を行いました。


元気いっぱいの1年生。


落ち着いて取り組む2年生


発表を頑張る3年生


習字を頑張る4年生


集中して頑張る5年生


笑顔で頑張る6年生
どの学年もそれぞれのよさを発揮してしっかり頑張ることができました。ご来校くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2025/04/25 17:00 | この記事のURL学校の様子

1年生を迎える会

4月25日 「1年生を迎える会」を行いました。「元気いっぱい」「笑顔いっぱい」の1年生です。2年生から6年生までのお兄さんお姉さんと早く仲良くなってほしいと思います。
スナップ写真をご紹介します。











2025/04/25 16:50 | この記事のURL学校の様子

避難訓練

4月23日 地震想定の避難訓練を行いました。


1年生もしっかりと机の下にかくれました。


今日は雨模様のため、避難経路を確認した後体育館に移動しました。


おしゃべりをしないで真剣に取り組んでいました。


高館小学校は耐震構造であり、大津波警報の避難所にも指定されていますので地震には強い学校です。


さらに、子どもたちにしっかりと避難の仕方を身に付けさせることにより、子どもたちの命をしっかり守っていきたいと思います。

2025/04/23 10:50 | この記事のURL学校の様子
1769件中 131~140件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>