学校探検1年生
児童総会
5月2日 全校朝会で「児童総会」を行いました。
.JPG)
「運営委員会」は明るい学校を目指してあいさつ運動をがんばります。
.JPG)
「図書委員会」はみんながたくさん本を借りられるようがんばります。
.JPG)
「給食委員会」は後始末を時間内にできるようにがんばります。
.JPG)
「健康委員会」は時刻を守って健康観察版を届けます。
.JPG)
「放送委員会」はみんなが聞きやすいようにしっかり放送します。
.JPG)
今年のなかよし宣言は「ありがとう、すごい、をたくさん言ってみんなが仲良くします」に決定したことを運営委員会が発表しました。
委員会活動はみんながよりよく生活するためにとても大切な仕事です。5,6年生の皆さんの働きにいつも感謝しています。また、なかよし宣言を実行し、みんなが楽しい学校になるよう支援していきたいと思います。
「運営委員会」は明るい学校を目指してあいさつ運動をがんばります。
「図書委員会」はみんながたくさん本を借りられるようがんばります。
「給食委員会」は後始末を時間内にできるようにがんばります。
「健康委員会」は時刻を守って健康観察版を届けます。
「放送委員会」はみんなが聞きやすいようにしっかり放送します。
今年のなかよし宣言は「ありがとう、すごい、をたくさん言ってみんなが仲良くします」に決定したことを運営委員会が発表しました。
委員会活動はみんながよりよく生活するためにとても大切な仕事です。5,6年生の皆さんの働きにいつも感謝しています。また、なかよし宣言を実行し、みんなが楽しい学校になるよう支援していきたいと思います。
クラブ活動組織会
5月1日 「クラブ活動組織会」を行いました。メンバーの紹介や活動内容を決めた後、残った時間で活動をしました。
.JPG)
「タブレットクラブ」はコンピュータを使って思考ゲームのようなものをしていました。
.JPG)
「エンタメクラブ」は好きな芸能人の紹介などでしょうか?とても楽しそうでした。
.JPG)
「インドアクラブ」は本気のだるまさんが転んだをしていました。
.JPG)
「アウトドアクラブ」は今日は校庭整地のため、体育館でフリスビードッチボールをしていました。
他にも「テーブルゲームクラブ」があります。どのクラブも子どもたちが仲間と力を合わせて楽しそうに活動していました。
「タブレットクラブ」はコンピュータを使って思考ゲームのようなものをしていました。
「エンタメクラブ」は好きな芸能人の紹介などでしょうか?とても楽しそうでした。
「インドアクラブ」は本気のだるまさんが転んだをしていました。
「アウトドアクラブ」は今日は校庭整地のため、体育館でフリスビードッチボールをしていました。
他にも「テーブルゲームクラブ」があります。どのクラブも子どもたちが仲間と力を合わせて楽しそうに活動していました。