八戸市立高館小学校

学校の様子

授業の様子

4月15日 今日は1,2年生の授業の様子を紹介します。


1年生は国語で「読み聞かせ」を行っていました。先生の上手な語り口に、子どもたちは笑顔いっぱいで「大笑い」していました。話をしっかり聞くことができる1年生です。


2年生は音楽で「体で表現」する勉強でした。こちらも笑顔いっぱいで、子どもたちは「こういう勉強大好き」と嬉しそうでした。元気いっぱいの2年生です。


今日から視力検査も行っています。検査結果につきましては後日お知らせしますので、必要に応じて通院をお願いします。


また、今日は、校庭整地も行っています。明日から、整備された校庭で子どもたちは運動することができます。
2024/04/15 11:10 | この記事のURL学校の様子

授業風景②

4月12日 新年度が始まって2週間、子どもたちは新しい学年と新しい先生に少しずつ慣れ始めました。今日は5、6年生の様子を紹介します。


5年生の学級担任は、元気でやる気満々の男の先生です。学生時代はバスケットボールをやっていたそうでスポーツも万能です。1時間目は国語の授業で、子どもたちは元気に音読をしていました。


6年生の学級担任も、元気でやる気満々の男の先生です。今日は算数の学習でしたが、子どもたちがしっかり考えるまで待ち、丁寧な指導をしていました。子どもたちは、目をキラキラ輝かせながら「わかった」と言って手を挙げていました。

2024/04/12 10:10 | この記事のURL学校の様子

授業の様子

4月11日 子どもたちの授業の様子を紹介します。(まだ、ブログへの写真掲載の承諾を頂いてませんので、後ろ姿や粗い画質でお届けしています)


1年生は、「学校探検」です。廊下ですれ違うと元気に挨拶できる1年生です。


2年生は国語の「言葉で伝える」勉強です。先生の言うことをしっかり聞いて勉強していました。


3年生は算数の「前学年までの復習」です。難しい問題にもあきらめずに頑張っていました。


4年生は国語で「言葉でのコミュニケーション」を勉強していました。先生の説明に子どもたちはうなずきながら聞いていました。


5年生も国語で「効果的な自己紹介」を考えたり話し合ったりしていました。活発に自分の考えを発表していました。


6年生は体育で「50m走」をしていました。最後の5分で「鬼ごっこ」をしました。学級担任と私(校長)も子どもたちと一緒に楽しみました。元気いっぱいの6年生、リーダーとして活躍することを期待しています。

2024/04/11 10:20 | この記事のURL学校の様子

昼休み時間

4月10日 「昼休み時間」の子どもたちの様子を紹介します。


中庭では「鬼ごっこ」をしていました。


体育館では「ドッチボール」や「バレーボール」などをして遊んでいました。


外では「サッカー」をして遊んでいました。ほとんどの子が体を動かして遊んでいて、とてもいいと感じています。子どもたちが安全に遊べるよう、先生方も見守ってくれています。

2024/04/10 17:30 | この記事のURL学校の様子

1年生下校指導

4月8日 昨日入学した1年生が、初めて学校からお家に帰る日です。


交通指導隊の方や保護者の方などのご協力を得て「下校指導」を行いました。


今日はあいにくの雨で、歩いて帰るのは1年生にとって大変です。


でも、たくさんの皆様に見守られ、元気に帰りました。明日も、車に気をつけて元気に登校してほしいと思います。

2024/04/09 11:40 | この記事のURL学校の様子

入学式

4月8日 「入学式」を行いました。


今年度は新1年生28名を迎えての入学式です。


担任発表の後、子どもたち一人一人の名前を読み上げました。


元気に「はいっ」と返事をする子、返事と一緒に手も挙げてくれる子もいました。


安全帽を代表の子に渡すと「ありがとうございます」「車に気をつけます」と元気にお話をしました。子どもたちが「元気」「笑顔」「安心」して学校生活を送れるよう、教職員一丸となって支え励まし、見守ってまいります。今後とも保護者の皆様のご支援とご協力をお願い致します。

2024/04/08 11:50 | この記事のURL学校の様子

始業式

4月8日 「新任式」を行いました。


校長から「命を守る」「協力する」「粘り強く頑張る」1学期にしていきましょうと話しました。


話の聞き方がいい高館小の子供たち。「素晴らしい高館小学校を創っていきましょう」と呼びかけると元気に「はいっ」と返事をしてくれました。

2024/04/08 11:40 | この記事のURL学校の様子

新任式

4月5日 「新任式」を行いました。

私(校長)も含め、今年度新たに4名の教職員が高館小学校に着任いたしました。


「走ることが好きです」「バスケットが得意です」「華道が得意です」「英語が得意です」など、新任職員が自己紹介をしました。子どもたちは笑顔でしっかりと話を聞いてくれました。


その後、担任発表をしました。子どもたちの笑顔から「がんばるぞ」という気持ちが伝わってきました。「笑顔あふれる学校」「安心・安全な学校」を目指して教職員一丸となって努力してまいります。どうぞよろしくお願い致します。

2024/04/05 16:30 | この記事のURL学校の様子

卒業プロジェクト~感謝祭~

3月1日(金)6年生が企画、運営する1~5年生への感謝祭ーThanks Festivalーが行われました。
この会は、6年生が1年間、学校のリーダーとして頑張るにあたり、
ついてきてくれた1~5年生へ、感謝の気持ちを込めて開いた会です。

6年生が5か所に分かれ、それぞれ計画したゲームで下級生を楽しませ、
感謝の気持ちを伝えました。





ゲームを終えた1~5年生からは、「楽しかった!」「またやりたい!」
「ありがとうございました!」などの声が聞こえてきました。
6年生は、卒業する前に全校での思い出がまた一つ増えたことに喜んでいました。
来年度も、このように学年を問わず仲良しな学校でいたいですね。



2024/03/28 14:10 | この記事のURL学校の様子

6学年調理実習

2月16日(金)6学年が調理実習を行いました。
テーマは『五大栄養素のバランスがとれた一食』をつくることでした。
班のメンバーと主食、主菜、副菜、汁物の献立を考え、準備を重ね、いざ本番。





友達と声をかけ合い、協力して調理をすすめた6年生。
調理と洗い物を両立している班ばかりで、素晴らしいさすがのチームワークでした!
今回学んだことを生かして、ご家庭でも料理のお手伝いができるといいですね。


2024/02/19 18:50 | この記事のURL学校の様子
235件中 221~230件目    <<前へ  20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>