八戸市立高館小学校

学校行事

チャレンジ集会

11月10日(金)チャレンジ集会を行いました。
​全校児童がさらに「なかよし」になるべく、
5,6年生が委員会ごとにゲームを企画、準備、運営する集会です。

運営委員会・・・わなげーむ
給食委員会・・・探しておやさい
図書委員会・・・新聞「の」の字探し
保健委員会・・・これでみんなもウイルスハンター
放送委員会・・・あたまおしりゲーム





5,6年生の頑張りのおかげで、1~4年生からは「楽しかった!」
「僕たちも優しい高学年になりたい!」などの声が聞こえてきました。
学年を超えて楽しむ貴重な機会となりました。


2023/11/16 18:00 | この記事のURL学校行事

マラソン大会

11月6日(月)マラソン大会を行いました。
これまで業間の時間に行ってきたマラソンでも、自分のめあてをもって取り組んできました。
今回のマラソン大会でも、自分なりの目標をもって走り抜きました。


〈1,2年生〉


〈3,4年生〉


〈5,6年生〉


保護者の皆様や友達からの声援を受け、みんな全力で走りました。
体力がついただけでなく、目標に向かって走る大切さを学ぶ良い機会となりました。



2023/11/06 17:10 | この記事のURL学校行事

学習発表会

10月14日(土) 学習発表会を行いました。
どの学年も一生懸命練習してきた成果を発揮しました。

1年生のかわいらしい「はじめの言葉」から幕を開けた学習発表会。


3年生は躍動感のある「高館駒踊2023」。 
2年生は合奏、組み体操、ダンスを使った「Dream world of Disney」。



1年生は学んできたことを生かした「音楽列車にのって~冒険の旅~」。 
4年生は落語を題材にした劇「ぞろぞろ」。



5年生はリズムなわとび「心をひとつに~レッツジャンプ~」。 
6年生は友情をテーマにした劇「風吹く夜に」。



そして、美しい全校合唱と代表児童による「おわりの言葉」にて、幕を閉じました。

緊張した表情、楽しんでいる表情、集中している表情。
学習発表会で、子どもたちはよい経験を積むことができました。
ご来場くださいました皆様、温かい拍手をありがとうございました。


2023/10/14 13:30 | この記事のURL学校行事

リトルJumpチーム委嘱状交付式

6月30日(金)の全校朝会の時間に、リトルJumpチームの委嘱状交付式を行いました。
運営委員会のメンバーが警察官の方から委嘱状を受け取り、
これから高館小学校の全校児童に非行防止を呼びかけていくことを誓いました。



今回はリトルJumpチーム先導のもと、「万引きしま宣言」を全校で唱和しました。



警察官の方や地域で見守ってくださっている方々からの話を聞き、
改めて安心・安全に生活していくことを全校で確認しました。
夏休み明け、全校みんなが笑顔で登校することを願っています。


2023/07/04 16:40 | この記事のURL学校行事

準備万端

朝からワクワクと緊張感で一杯の子どもたち。
10月12日、本校では学習発表会の予行が行われました。

発表の様子です。



どの学年も、発表会に向けた準備は万端です。
見所は各学年の発表だけではありません。始まりや終わりのあいさつはもちろん、子どもたちの係活動等も見所です。目が離せませんよ!本番、どうぞ、心の底から楽しんでください。

2022/10/12 17:30 | この記事のURL学校行事

親子クリーン作戦開催

10月1日、秋晴れの中、親子クリーン作戦が開催されました。
今回は、コロナ禍ということで、子どもたち・保護者・職員で整備を行いましたが、子どもたちをはじめ、たくさんご参加いただきました。


皆さんのご協力により、コースはもちろん、駐車場も見違えるほどきれいに整備されました。
きれいになった校庭で、マラソン大会に向けてますます子どもたちは頑張ってくれることと思います。
本当にありがとうございました。

2022/10/03 14:50 | この記事のURL学校行事

2学期スタート

8月24日、2学期がスタートしました。

夏休み中は、誰一人大きな事故やけがをすることもなくみんなが楽しく過ごせたようです。
さて、2学期は、遠足や学習発表会等の行事をはじめ、各教科等においては、また新たなことを学んでいきます。めあてをもって過ごしていってほしいと思います。



2022/08/24 15:40 | この記事のURL学校行事

6年生を送る会

3月4日(金)に6年生を送る会がありました。感染対策のため、全校で集まることなく、
体育館からの中継を交えながらテレビ放送で実施しました。どの学年の出し物も6年生への
思いが込められたものばかりで、心に残る素晴らしい会となりました。



2022/03/08 16:30 | この記事のURL学校行事

第3回参観日

12日2日の参観日では、お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。
保護者の皆様のご協力をいただきながら授業を行った学年もありました。
子どもたちへの温かい声がけ・拍手・励ましをいただき、ありがとうございました。




2021/12/03 16:50 | この記事のURL学校行事

学習発表会

10月23日(土)に学習発表会が行われました。
今年度は、低・中・高学年ごとに分散して実施しました。

1学年の音読劇「くじらぐも」。かわいらしい元気いっぱいの音読劇でした。

2学年の劇「スイミー」。体いっぱいの演技で海の中の世界を表現しました。

3学年の伝統芸能「高館駒踊」。気持ちの入った力強い舞いでした。

4学年の群読・合奏・伝統芸能。迫力ある演奏や踊りが心に響きました。

5学年の合唱・合奏。心を一つにしてきれいな歌声や演奏ができました。

6学年の劇。アイディアを結集させ、素晴らしい劇を完成させました。
2021/10/28 12:40 | この記事のURL学校行事
31件中 21~30件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>