八戸市立高館小学校

市内陸上競技会開催中

市内陸上競技会が予定どおり開催されています。
曇り空の、陸上には最適のコンディションの中、
高館選手団は、自分の種目に精いっぱい頑張り、
強力な応援団が大きな励みになっているようです。

頑張れ(゚д゚)! チーム高館


2018/09/07 13:00 | この記事のURL

地域をきれいに~JMSさわやかワークタイム

自分たちの住む地域への愛着を深め、進んで地域を
よりよくしていこうという気持ちを高めるために、
毎年実施している「さわやかワークタイム」。
下長中学校区の連携事業の一つでもあります。
それぞれの通学コースに分かれ、ごみ拾い活動を
行いました。

<開会式~健康委員会の委員長あいさつ>


<いよいよ出発!>



<小田方面へ>


<ニュータウン方面へ>


<集められたごみ・・・予想外に少なかったようです>


気温が高い中での活動でしたがこまめに水分補給しながら
ごみをたくさん拾おうと、みんなよくがんばりました。
いつもお世話になっている地域のために、自分たちが
できるごみ拾いを通して少しでも恩返しができたようで、
どの子もみんな満足感にあふれていました。


2018/09/06 14:30 | この記事のURL

JMSあいさつ運動

今年度2回目の「JMSあいさつ運動」でした。
下長中学校区4校合同のあいさつ運動で小中が連携して
行う事業です。
下長中学校生徒会から、高館小を卒業した2名が参加し
登校する子どもたちと元気なあいさつを交わしました。





終了後、中学生と運営委員会児童が感想を出し合いました。
いつもよりハイタッチを元気よくする子が多かったようで、
あいさつへの意識が高かった表れだったように思います。
また、中学生と一緒に活動することも大きな喜びだったよう
です。



2018/09/06 09:40 | この記事のURL

第2回地域学校連携協議会

今回の地域学校連携協議会では、中間評価を報告した上で
授業参観を通して学校の様子を理解していただき、ご意見
をいただきました。

<6年生の体育の授業参観>


<1年生の授業参観>


<委員による協議会>


「授業に集中している」「先生や友達の話を聞いている」
などの感想を話していただきました。また、子どもたちを
よりよく成長させるという視点で、有意義な情報交換を
することができました。






2018/09/04 14:30 | この記事のURL

英語の授業をのぞいてみると…

夏休み明けて2学期初めてのALT来校日。
夏休みに楽しかったことを英語で話す言い方を学びました。
「スイカを食べた」「海へ行った」などの言い方や発音の
仕方を繰り返し練習していきます。




リズムにのって、質問したり答えたりできるようになり、
最後は、ペアでの対決もありと、楽しい授業が展開され
子どもたちもアクティブに活動していました。








2018/09/04 13:50 | この記事のURL

高館区民運動会

9月2日は区民運動会。絶好の天気に恵まれ、
高館地区に住む方々が集まって、よい汗を流しました。


「地域の絆を深める運動会にしたいです」と、力強い宣誓
をしてくれた6年生。その他にも高館小学校の子どもたち
がたくさん参加していました。


地域の方々の応援を受けて精一杯走る5年生。
ご褒美の賞品も楽しみです。


たくさんの笑顔が見られた区民運動会でした。
体育振興会の皆様、本当にありがとうございました。





2018/09/02 19:30 | この記事のURL

全校朝会で陸上壮行式

9月7日の陸上競技会に向けて練習に励む選手を激励
しようと、全校朝会の時間を使って壮行式を行いました。


出場する種目ごとに、一人一人が自分のめあてを力強く
発表しました。


6年生で応援団を結成し、エールを送りました。


最後に校長先生が、「全校みんなで応援していますよ」と
温かく励ましてくださいました。
















2018/08/31 14:10 | この記事のURL

5年~県学習状況調査

5年生を対象にした学力調査「県学習状況調査」が
行われました。
暑い中の実施でしたが、真剣にテストに取り組んでいました。













2018/08/29 14:30 | この記事のURL

楽しい水泳教室

今年度の水泳教室は低学年が4回、
中・高学年は3回を計画されています。
24日は、3回目となった1・2年生の水泳教室。
すっかりと水に慣れ、水泳を楽しんでいます。


今年度から、水泳協会で活躍されている地域の方に講師を
お願いしています。
的確なアドバイスとやる気にさせる巧みな言葉かけに、
子どもたちもめきめきと上達しているようです。




指導面だけでなく、子どもたちの安全面でもより充実した
水泳教室になっています。


2018/08/25 10:30 | この記事のURL

全校朝会で賞状伝達

全校朝会で1学期に取り組んだ「絵をかく会」の金賞受賞者、
レスリングや水泳の大会で優れた成績を収めた子どもたちへ
賞状を伝達しました。
 



おめでとうございます。





2018/08/24 10:10 | この記事のURL
1768件中 801~810件目    <<前へ  79 | 80 | 81 | 82 | 83  次へ>>