授業の様子
4月11日 子どもたちの授業の様子を紹介します。(まだ、ブログへの写真掲載の承諾を頂いてませんので、後ろ姿や粗い画質でお届けしています)
.jpg)
1年生は、「学校探検」です。廊下ですれ違うと元気に挨拶できる1年生です。
.jpg)
2年生は国語の「言葉で伝える」勉強です。先生の言うことをしっかり聞いて勉強していました。
.jpg)
3年生は算数の「前学年までの復習」です。難しい問題にもあきらめずに頑張っていました。
.jpg)
4年生は国語で「言葉でのコミュニケーション」を勉強していました。先生の説明に子どもたちはうなずきながら聞いていました。

5年生も国語で「効果的な自己紹介」を考えたり話し合ったりしていました。活発に自分の考えを発表していました。

6年生は体育で「50m走」をしていました。最後の5分で「鬼ごっこ」をしました。学級担任と私(校長)も子どもたちと一緒に楽しみました。元気いっぱいの6年生、リーダーとして活躍することを期待しています。
.jpg)
1年生は、「学校探検」です。廊下ですれ違うと元気に挨拶できる1年生です。
.jpg)
2年生は国語の「言葉で伝える」勉強です。先生の言うことをしっかり聞いて勉強していました。
.jpg)
3年生は算数の「前学年までの復習」です。難しい問題にもあきらめずに頑張っていました。
.jpg)
4年生は国語で「言葉でのコミュニケーション」を勉強していました。先生の説明に子どもたちはうなずきながら聞いていました。

5年生も国語で「効果的な自己紹介」を考えたり話し合ったりしていました。活発に自分の考えを発表していました。

6年生は体育で「50m走」をしていました。最後の5分で「鬼ごっこ」をしました。学級担任と私(校長)も子どもたちと一緒に楽しみました。元気いっぱいの6年生、リーダーとして活躍することを期待しています。
昼休み時間
1年生下校指導
入学式
始業式
新任式
修了式
3月26日(火)修了式を行いました。
各学年の代表者が終了証を校長先生から受け取り、
1年間の頑張りと成長を振り返りました。





1年間、子どもたちは多くの経験をし、さらに大きく成長しました。
来年度の子どもたちの成長も楽しみですね。
修了式後には、春休みの過ごし方について、お話を聞きました。

運営委員会を筆頭に、万引きしま宣言を全校児童で復唱し、
今年度最後まで万引きを絶対にしないことを約束しました。
春休みに入りますが、健康や事故等に気を付けてお過ごしください。
新学期また子どもたち全員の元気な顔を見られることを願っています。
各学年の代表者が終了証を校長先生から受け取り、
1年間の頑張りと成長を振り返りました。
1年間、子どもたちは多くの経験をし、さらに大きく成長しました。
来年度の子どもたちの成長も楽しみですね。
修了式後には、春休みの過ごし方について、お話を聞きました。
運営委員会を筆頭に、万引きしま宣言を全校児童で復唱し、
今年度最後まで万引きを絶対にしないことを約束しました。
春休みに入りますが、健康や事故等に気を付けてお過ごしください。
新学期また子どもたち全員の元気な顔を見られることを願っています。