八戸市立高館小学校

授業の様子

4月11日 子どもたちの授業の様子を紹介します。(まだ、ブログへの写真掲載の承諾を頂いてませんので、後ろ姿や粗い画質でお届けしています)


1年生は、「学校探検」です。廊下ですれ違うと元気に挨拶できる1年生です。


2年生は国語の「言葉で伝える」勉強です。先生の言うことをしっかり聞いて勉強していました。


3年生は算数の「前学年までの復習」です。難しい問題にもあきらめずに頑張っていました。


4年生は国語で「言葉でのコミュニケーション」を勉強していました。先生の説明に子どもたちはうなずきながら聞いていました。


5年生も国語で「効果的な自己紹介」を考えたり話し合ったりしていました。活発に自分の考えを発表していました。


6年生は体育で「50m走」をしていました。最後の5分で「鬼ごっこ」をしました。学級担任と私(校長)も子どもたちと一緒に楽しみました。元気いっぱいの6年生、リーダーとして活躍することを期待しています。

2024/04/11 10:20 | この記事のURL学校の様子

昼休み時間

4月10日 「昼休み時間」の子どもたちの様子を紹介します。


中庭では「鬼ごっこ」をしていました。


体育館では「ドッチボール」や「バレーボール」などをして遊んでいました。


外では「サッカー」をして遊んでいました。ほとんどの子が体を動かして遊んでいて、とてもいいと感じています。子どもたちが安全に遊べるよう、先生方も見守ってくれています。

2024/04/10 17:30 | この記事のURL学校の様子

1年生下校指導

4月8日 昨日入学した1年生が、初めて学校からお家に帰る日です。


交通指導隊の方や保護者の方などのご協力を得て「下校指導」を行いました。


今日はあいにくの雨で、歩いて帰るのは1年生にとって大変です。


でも、たくさんの皆様に見守られ、元気に帰りました。明日も、車に気をつけて元気に登校してほしいと思います。

2024/04/09 11:40 | この記事のURL学校の様子

入学式

4月8日 「入学式」を行いました。


今年度は新1年生28名を迎えての入学式です。


担任発表の後、子どもたち一人一人の名前を読み上げました。


元気に「はいっ」と返事をする子、返事と一緒に手も挙げてくれる子もいました。


安全帽を代表の子に渡すと「ありがとうございます」「車に気をつけます」と元気にお話をしました。子どもたちが「元気」「笑顔」「安心」して学校生活を送れるよう、教職員一丸となって支え励まし、見守ってまいります。今後とも保護者の皆様のご支援とご協力をお願い致します。

2024/04/08 11:50 | この記事のURL学校の様子

始業式

4月8日 「新任式」を行いました。


校長から「命を守る」「協力する」「粘り強く頑張る」1学期にしていきましょうと話しました。


話の聞き方がいい高館小の子供たち。「素晴らしい高館小学校を創っていきましょう」と呼びかけると元気に「はいっ」と返事をしてくれました。

2024/04/08 11:40 | この記事のURL学校の様子

新任式

4月5日 「新任式」を行いました。

私(校長)も含め、今年度新たに4名の教職員が高館小学校に着任いたしました。


「走ることが好きです」「バスケットが得意です」「華道が得意です」「英語が得意です」など、新任職員が自己紹介をしました。子どもたちは笑顔でしっかりと話を聞いてくれました。


その後、担任発表をしました。子どもたちの笑顔から「がんばるぞ」という気持ちが伝わってきました。「笑顔あふれる学校」「安心・安全な学校」を目指して教職員一丸となって努力してまいります。どうぞよろしくお願い致します。

2024/04/05 16:30 | この記事のURL学校の様子

修了式

3月26日(火)修了式を行いました。
各学年の代表者が終了証を校長先生から受け取り、
1年間の頑張りと成長を振り返りました。





1年間、子どもたちは多くの経験をし、さらに大きく成長しました。
来年度の子どもたちの成長も楽しみですね。

修了式後には、春休みの過ごし方について、お話を聞きました。



運営委員会を筆頭に、万引きしま宣言を全校児童で復唱し、
今年度最後まで万引きを絶対にしないことを約束しました。

春休みに入りますが、健康や事故等に気を付けてお過ごしください。
新学期また子どもたち全員の元気な顔を見られることを願っています。

2024/03/29 09:00 | この記事のURL学校行事

離任式

3月26日(火)離任式を行いました。

高館小学校からからは4名の先生方が転出します。



子どもたちから先生方へ、これまでの感謝の気持ちを込めて手紙と花束を渡しました。



涙を流しながら、別れを惜しむ子どもたち。
転出する先生方へ、来年度も頑張っていくこと誓いました。





2024/03/28 16:20 | この記事のURL学校行事

卒業式

3月19日(火)卒業式を行いました。
3月15日(金)に行われた卒業式予行には、全校が参加し、
卒業式本番は、4,5年生が在校生代表として参加しました。



短い練習期間の中で、式での所作を完璧にした卒業生たち。
本番も、6年間の成長を感じさせるとても立派な姿を見せてくれました。



卒業生一人一人が堂々と、今までの感謝とこれからの決意を述べました。
上手な歌を歌い、惜しまれつつも門出を祝われた卒業生たちでした。

1年間、学校のリーダーとして、本当によく頑張ってくれました。
卒業生のこれからの活躍も、応援しています。
2024/03/28 16:10 | この記事のURL学校行事

防災学習

3月12日(火)防災学習を行いました。
災害から自分の命を守るために、知識を付け、備えておかなければなりません。


講師の先生を招き、全校で真剣に学習しました。
高館地区にも危険な場所があることや、
津波は膝の高さまでくるだけで、とても危険なことなどを知り、
子どもたちからは驚きの声があがっていました。

自分の命を自分で守ること、家族ともしもの事態にどうするか話し合うことで、
これからも大切な人と安全に楽しく生活していきたいですね。
2024/03/28 15:40 | この記事のURL高館の教育
1614件中 211~220件目    <<前へ  20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>