★5年生宿泊学習★⑪ 動物マグネット作り~退所式~帰校式
動物 マグネット作りでは,木を切ったり,グルーガンを使ったりして,素敵なマグネットを作っていました♪


退所式では,代表の子が,
『みんなで協力して作ったいかだで,みんなで遊ぶことができてよかったです。自分のことは自分ですることができました。普段,お母さんがいろいろしてくれているので,ありがとうと言いたいです。』と話してくれました。
そして,14時。学校に無事到着しました。
若干疲れを見せながらも,元気に「ただいま!」と帰ってきた5年生。
帰校式の様子です。


3日間で大きく成長し,さらにたくましい高学年になったような気がします。
最後までたいへん立派だった5年生。お疲れ様でした!
週末はゆっくりと休んでくださいね。


退所式では,代表の子が,
『みんなで協力して作ったいかだで,みんなで遊ぶことができてよかったです。自分のことは自分ですることができました。普段,お母さんがいろいろしてくれているので,ありがとうと言いたいです。』と話してくれました。
そして,14時。学校に無事到着しました。
若干疲れを見せながらも,元気に「ただいま!」と帰ってきた5年生。
帰校式の様子です。
3日間で大きく成長し,さらにたくましい高学年になったような気がします。
最後までたいへん立派だった5年生。お疲れ様でした!
週末はゆっくりと休んでくださいね。
2017/06/16 14:40 |
この記事のURL |
1年生と6年生 仲良く練習!
1年生が,来週の新体力テストの実施に向け,6年生と一緒に練習です♪
20mシャトルラン,上体起こし,反復横跳び,1年生にとっては,どれもなかなか難しいようです。
それでも,6年生の手ほどきを受けながら,楽しそうに練習していました。


20mシャトルラン,上体起こし,反復横跳び,1年生にとっては,どれもなかなか難しいようです。
それでも,6年生の手ほどきを受けながら,楽しそうに練習していました。
2017/06/16 13:00 |
この記事のURL |
★5年生宿泊学習★⑩ 朝食
朝の集いと朝食の様子です。
『苦労して作ったいかだで,いかだ遊びができてうれしかったです。家に帰ったらうちの人に,たくましくなった自分たちを見せましょう』と,代表の子の発表がありました。
今日は雨のため,動物マグネット作りの活動をします。





学校着は,予定通り14:10になりそうです。
『苦労して作ったいかだで,いかだ遊びができてうれしかったです。家に帰ったらうちの人に,たくましくなった自分たちを見せましょう』と,代表の子の発表がありました。
今日は雨のため,動物マグネット作りの活動をします。





学校着は,予定通り14:10になりそうです。
2017/06/16 12:40 |
この記事のURL |
★5年生宿泊学習★⑨ 夕食~レク~班長会議
2日目の夕食の様子です。
いかだでたくさん活動した子どもたちは,ご飯をもりもり食べていました♪



夕食の後はレクリエーションです。
各班からのダンス発表と活動係が考えたプログラムで楽しみました。

2日目夜の班長会議です。
1日目よりも,活発に意見を出し合い,会議が行われました。
いかだでたくさん活動した子どもたちは,ご飯をもりもり食べていました♪



夕食の後はレクリエーションです。
各班からのダンス発表と活動係が考えたプログラムで楽しみました。

2日目夜の班長会議です。
1日目よりも,活発に意見を出し合い,会議が行われました。
2017/06/16 08:10 |
この記事のURL |
★5年生宿泊学習★⑧ いかだ遊び
いかだ遊びの様子です。
最初は上手に漕げなかったけれども,何度も挑戦して楽しみました。
いかだを作るとき,海に漕いで出るとき,解体するとき,班のみんなと協力し合うことができました。
今は入浴も終わり,夕食までの時間,のんびりと過ごしています。
こども達は、全員元気です♪





最初は上手に漕げなかったけれども,何度も挑戦して楽しみました。
いかだを作るとき,海に漕いで出るとき,解体するとき,班のみんなと協力し合うことができました。
今は入浴も終わり,夕食までの時間,のんびりと過ごしています。
こども達は、全員元気です♪





2017/06/15 16:40 |
この記事のURL |
★5年生宿泊学習★⑦ いかだ作り・浜カレー
2日目の活動,いかだ作り・遊びの様子です。
木を組んで土台を作る班,タイヤを組む班に分かれて,いかだ作りをしました。
ロープの結び方がむずかしいようでやや苦戦!?
それでも,立派ないかだができました♪
作り終えての浜カレーは,絶品だったようです♪
心配していた雨にもほとんど当たらず,楽しめたようです。





木を組んで土台を作る班,タイヤを組む班に分かれて,いかだ作りをしました。
ロープの結び方がむずかしいようでやや苦戦!?
それでも,立派ないかだができました♪
作り終えての浜カレーは,絶品だったようです♪
心配していた雨にもほとんど当たらず,楽しめたようです。





2017/06/15 16:20 |
この記事のURL |
★5年生宿泊学習★⑥ 2日目スタート!
2日目が始まりました♪朝の集いの様子です。
どの子も元気にスタートできたようです。
代表の子が,
『今日のめあては、立派ないかだを作ることです。みんなで協力して安全に気をつけて、今日の活動をがんばりましょう』
と,発表してくれました。
2日目の活動も楽しみですね♪

どの子も元気にスタートできたようです。
代表の子が,
『今日のめあては、立派ないかだを作ることです。みんなで協力して安全に気をつけて、今日の活動をがんばりましょう』
と,発表してくれました。
2日目の活動も楽しみですね♪

2017/06/15 09:00 |
この記事のURL |
★5年生宿泊学習★⑤ ナイトハイク~班長会議(夜)
みんなが楽しみにしていたナイトハイクの時間です♪
ちょうちんの明かりを頼りに,野鳥の声や星空を楽しみます。

コース途中では,校長先生をはじめ,応援に来た先生方で子どもたちの通過を確認していました。
どきどきわくわくの表情で,各班ごとに記念撮影パチリ♪
.JPG)




.JPG)
営火場でのふり返りです。
どの子も思い出に残る活動になったようです♪

明日に向けた,夜の班長会議です。
さすがは班長さんたち!疲れを感じさせない集中力で,大事なことを記録しています。

1日目は終了です。みなさん,お疲れ様でした。おやすみなさい。
ちょうちんの明かりを頼りに,野鳥の声や星空を楽しみます。
コース途中では,校長先生をはじめ,応援に来た先生方で子どもたちの通過を確認していました。
どきどきわくわくの表情で,各班ごとに記念撮影パチリ♪
営火場でのふり返りです。
どの子も思い出に残る活動になったようです♪
明日に向けた,夜の班長会議です。
さすがは班長さんたち!疲れを感じさせない集中力で,大事なことを記録しています。

1日目は終了です。みなさん,お疲れ様でした。おやすみなさい。
2017/06/15 08:40 |
この記事のURL |
★5年生宿泊学習★④ こまの絵付け~夕食
1日目の最初の活動は,こまの絵付けとこままわしです。
それぞれが思い思いの模様を付け,素敵なこまが完成しました♪
子どもたちの感想は,
「上手にこまを回せなかったので、家で練習したい。」
「こまの絵の色が人それぞれで、違うのを見ることができて良かった。」
などでした。


楽しみにしていた夕食の時間です。
夜のナイトハイクに向け,もりもりと食べていました♪

それぞれが思い思いの模様を付け,素敵なこまが完成しました♪
子どもたちの感想は,
「上手にこまを回せなかったので、家で練習したい。」
「こまの絵の色が人それぞれで、違うのを見ることができて良かった。」
などでした。


楽しみにしていた夕食の時間です。
夜のナイトハイクに向け,もりもりと食べていました♪

2017/06/15 07:40 |
この記事のURL |
★5年生宿泊学習★③ マリエント見学~入所式
水族館マリエントさんで,海の生き物を見学中です♪
カニやヒトデを手にとって大喜び!

種差少年自然の家に到着しました。他校と合同の入所式です。
高館の代表児童が,「宿泊学習での目標は、きまりを守って行動すること、5分前行動を心がけることです。」と話してくれました。種差少年自然の家での活動がスタートです!
カニやヒトデを手にとって大喜び!

種差少年自然の家に到着しました。他校と合同の入所式です。
高館の代表児童が,「宿泊学習での目標は、きまりを守って行動すること、5分前行動を心がけることです。」と話してくれました。種差少年自然の家での活動がスタートです!
2017/06/14 16:00 |
この記事のURL |
