轟木保育園年長さんが来ました
轟木保育園の年長さんが「1日小学校体験会」に来ました。
1年生の読み聞かせ、学校体験と授業の様子の見学。体
育館で交流会。そして最後に給食を1年生と一緒に食べました。
.JPG)



.JPG)

次は、体育館でスポーツ交流会です。
.JPG)

汗をかいた後はお待ちかねの給食です




年長さんは、挨拶から態度などとても立派でした。本校の1年生も練習
準備の成果をしっかり見せてくれました。

1年生の読み聞かせ、学校体験と授業の様子の見学。体
育館で交流会。そして最後に給食を1年生と一緒に食べました。
次は、体育館でスポーツ交流会です。
汗をかいた後はお待ちかねの給食です
年長さんは、挨拶から態度などとても立派でした。本校の1年生も練習
準備の成果をしっかり見せてくれました。
2017/12/12 15:10 |
この記事のURL |
轟木保育園年長さんが来ました
読書月間の様子
読書月間がスタート
校内マラソン記録会が行われました
月曜日の雨でグランド状態が悪いため昨日行われる予定だった
校内マラソン大会を今日行いました。
気温は低く寒かったのですが、保護者の方もたくさん応援に駆け
付け9:40にスタートしました。
全校みんな最後まで走りぬきました。
表彰式は、6日(月)に行います。
2017/11/01 18:00 |
この記事のURL |
校内マラソン記録会が行われました
いよいよ明日は学習発表会です
明日9:00から学習発表会がスタートします。
全校44名,皆さんをお待ちしております。
家族全員でいらしてください。
予行から




全校44名,皆さんをお待ちしております。
家族全員でいらしてください。
予行から
2017/10/20 08:30 |
この記事のURL |
いよいよ明日は学習発表会です
稲刈りが行われました
昨日全校で稲刈りが行われました。
今年は、天候不順で生育がとても心配でしたが、なんとか昨年並みとれ
そうです。
.JPG)


.JPG)




たくさんの保護者の皆さんや地域の方が手伝いにきてくださいました。
とどろき祭りでの餅つきが今から楽しみです。
今年は、天候不順で生育がとても心配でしたが、なんとか昨年並みとれ
そうです。
たくさんの保護者の皆さんや地域の方が手伝いにきてくださいました。
とどろき祭りでの餅つきが今から楽しみです。
2017/10/06 09:20 |
この記事のURL |
稲刈りが行われました
1週間前は修学旅行でした(3日目)
いよいよ今日は修学旅行最終日です。
この日は、出かける直前まで雨でしたが、いざ出発となったら雨が
やみました。今日は、摩周丸の見学とお土産を買う日です。







今年の修学旅行は、天気に恵まれ、見学場所も混んでいなくてとて
もスムーズに活動することができました。
さて、一人ひとりどんな思い出を胸に帰ってきたのでしょうか。
この日は、出かける直前まで雨でしたが、いざ出発となったら雨が
やみました。今日は、摩周丸の見学とお土産を買う日です。
今年の修学旅行は、天気に恵まれ、見学場所も混んでいなくてとて
もスムーズに活動することができました。
さて、一人ひとりどんな思い出を胸に帰ってきたのでしょうか。
2017/10/05 09:20 |
この記事のURL |
1週間前は修学旅行でした(3日目)
1週間前は修学旅行でした(2日目)
本日(10月4日)の天気を考えると先週は天気に恵まれ最高でした。暑かった
ので半袖で過ごしていたんですからね。さて、2日目は、自主見学です。最初
に全員で五稜郭タワーにのぼり、その後自主見学です。











自主見学は、暗くなるまでおこないました。みんな計画通りにいきました。
十分函館を満喫したようでした。
さて、自主見学でお腹がすいた後は、バイキングです。

.JPG)
この日もちゃんと食べ、もう夜はグッスリでした?
さて、明日は、いよいよ最終日、お土産を買います。
ので半袖で過ごしていたんですからね。さて、2日目は、自主見学です。最初
に全員で五稜郭タワーにのぼり、その後自主見学です。
自主見学は、暗くなるまでおこないました。みんな計画通りにいきました。
十分函館を満喫したようでした。
さて、自主見学でお腹がすいた後は、バイキングです。
この日もちゃんと食べ、もう夜はグッスリでした?
さて、明日は、いよいよ最終日、お土産を買います。
2017/10/04 11:10 |
この記事のURL |
1週間前は修学旅行でした(2日目)
1週間前は修学旅行でした
9月26日~28日まで修学旅行に無事行ってきました。
天気は最高でした。特に夜景が春よりとても綺麗でした。
1日目は、大沼、トラピスチヌ修道院、函館山夜景にいきました。








ちゃんと食べ、ちゃんと礼儀正しく過ごし、素晴らしい夜景を堪能した一日
でした。明日は、二日目です。
天気は最高でした。特に夜景が春よりとても綺麗でした。
1日目は、大沼、トラピスチヌ修道院、函館山夜景にいきました。
ちゃんと食べ、ちゃんと礼儀正しく過ごし、素晴らしい夜景を堪能した一日
でした。明日は、二日目です。
2017/10/03 15:50 |
この記事のURL |
1週間前は修学旅行でした
10月22日全校遠足で十和田湖に行ってきました
9月22日に奥入瀬渓流散策と十和田湖に全校遠足を実施しました。




.JPG)




とても天気がよく穏やかな日でした。
渓流散策、十和田湖遊覧船と青森の大自然を満喫しました。
9月25日(月)読み聞かせをしました。
今回は、2名の方が低学年と高学年に分かれて行いました。
子どもたちはしっかり耳を傾け、お話の世界に入っていました。


とても天気がよく穏やかな日でした。
渓流散策、十和田湖遊覧船と青森の大自然を満喫しました。
9月25日(月)読み聞かせをしました。
今回は、2名の方が低学年と高学年に分かれて行いました。
子どもたちはしっかり耳を傾け、お話の世界に入っていました。
2017/09/25 10:50 |
この記事のURL |
10月22日全校遠足で十和田湖に行ってきました