卒業式予行を行いました
穏やかな日が続きます。
今日は、卒業式予行を行いました。卒業生も在校生も心を一つにうまくできました。


校舎内も卒業式に向けて綺麗に飾り付けられています。
あさって、思い出に残る素晴らしい卒業式にしたいと思っています。
今日は、卒業式予行を行いました。卒業生も在校生も心を一つにうまくできました。
校舎内も卒業式に向けて綺麗に飾り付けられています。
あさって、思い出に残る素晴らしい卒業式にしたいと思っています。
2018/03/14 14:50 |
この記事のURL |
卒業式予行を行いました
委員会報告会
感動的だった卒業生を送る会
本日卒業生を送る会を行いました。
4・5年生が中心になり計画を立て感謝の思いを伝えました。
卒業生はその思いをしっかり受け止め全校で楽しい、温かいひと時を過ごしました。
1年生から素敵なプレゼントをもらいニッコリ記念写真。

普段お世話になっている地域の方々もお祝いに駆けつけました。

各学級の楽しい出し物があり皆で楽しみました。
さて、卒業まであと3週間余り。皆一緒にゴールできるよう頑張ります
4・5年生が中心になり計画を立て感謝の思いを伝えました。
卒業生はその思いをしっかり受け止め全校で楽しい、温かいひと時を過ごしました。
1年生から素敵なプレゼントをもらいニッコリ記念写真。
普段お世話になっている地域の方々もお祝いに駆けつけました。
各学級の楽しい出し物があり皆で楽しみました。
さて、卒業まであと3週間余り。皆一緒にゴールできるよう頑張ります
2018/02/21 15:30 |
この記事のURL |
感動的だった卒業生を送る会
雛人形飾りました
雛飾りの準備
調理実習
今日のインフル情報
火曜日から木曜日まで三日間5年生の児童が自主制作したブログはいかがで
したでしょうか。
今日は、今週の主な出来事とインフルエンザ情報をお伝えいたします。

上の写真は、児童減前に展示された児童の作品です。この作品は、市内作
品展に出品されたものを展示しています。機会がありましたらどうぞご覧に
来てください

2月2日に行われた市PTA総会で表彰された写真です。
活動振興功労者賞を団体と個人の部でいただきいました。
.JPG)
卒業生の保護者が卒業式祝賀会の案内を持ってきてくれました。
ありがたいことです。
最後に今日のインフル情報
1年(1人) 2・3年〔3人) 4・5年(0) 6年〔3人)
6年生がおあさまってきたようですが下の学年に多くなってきました。
●三連休は注意
①お出かけはマスク着用
②規則正しい生活を
③こまめなうがい・手洗い・水分補給を
以上でした。
したでしょうか。
今日は、今週の主な出来事とインフルエンザ情報をお伝えいたします。
上の写真は、児童減前に展示された児童の作品です。この作品は、市内作
品展に出品されたものを展示しています。機会がありましたらどうぞご覧に
来てください
2月2日に行われた市PTA総会で表彰された写真です。
活動振興功労者賞を団体と個人の部でいただきいました。
卒業生の保護者が卒業式祝賀会の案内を持ってきてくれました。
ありがたいことです。
最後に今日のインフル情報
1年(1人) 2・3年〔3人) 4・5年(0) 6年〔3人)
6年生がおあさまってきたようですが下の学年に多くなってきました。
●三連休は注意
①お出かけはマスク着用
②規則正しい生活を
③こまめなうがい・手洗い・水分補給を
以上でした。
皆で楽しもうアドベンチャーゲーム
1月24日水曜日の昼休みに、6年生がアドベンチャー
ゲームを企画し全校の皆を招待しました。跳び箱、ボー
ル投げ、ターザンロープ等をして、1年生から5年生まで楽
しく遊ぶことができました。4年生のT君は、ぼうしを落とさな
いで帰ってくるゲームが1番楽しかったそうです。
「コーンの周りを回るとき、ゆれて落ちそうになったのでドキドキ
した。」と楽しそうに話していました
。
.JPG)
今日のインフル情報
1年(0) 2・3年(2) 4・5年(0) 6年(4)
ゲームを企画し全校の皆を招待しました。跳び箱、ボー
ル投げ、ターザンロープ等をして、1年生から5年生まで楽
しく遊ぶことができました。4年生のT君は、ぼうしを落とさな
いで帰ってくるゲームが1番楽しかったそうです。
「コーンの周りを回るとき、ゆれて落ちそうになったのでドキドキ
した。」と楽しそうに話していました
。
今日のインフル情報
1年(0) 2・3年(2) 4・5年(0) 6年(4)
2018/02/08 11:40 |
この記事のURL |
皆で楽しもうアドベンチャーゲーム
元気なきなこちゃん
金曜日の朝の図書室の様子
今日から、5年生がブログにチャレンジします。
今日は1回目です。
金曜日の朝は全校のほとんどが本を借りに来ます。
1年生もたくさん本を読むのを頑張っています。全校みんなで
年間目標冊数を達成するのに頑張っています。また、いろん
なジャンルの本を読んで、毎月の図書目標に取り組んでいます。
そして、図書委員会も一生懸命仕事に取り組んでいます。


今日のインフルエンザの様子
2月6日
1年〔1人) 2,3年〔2人) 4,5年〔0〕 6年〔5人)
今日は1回目です。
金曜日の朝は全校のほとんどが本を借りに来ます。
1年生もたくさん本を読むのを頑張っています。全校みんなで
年間目標冊数を達成するのに頑張っています。また、いろん
なジャンルの本を読んで、毎月の図書目標に取り組んでいます。
そして、図書委員会も一生懸命仕事に取り組んでいます。
今日のインフルエンザの様子
2月6日
1年〔1人) 2,3年〔2人) 4,5年〔0〕 6年〔5人)
2018/02/06 11:30 |
この記事のURL |
金曜日の朝の図書室の様子