学童野球明日準決勝です
3日から始まった全日本学童軟式野球大会で2日目も勝ち進み
いよいよ明日は、準決勝・決勝です。

3日開会式で入場行進が参加校33チームの中で一番良いと表彰されました。
幸先いいスタートをきることができました。



1・2・3回戦とも危なげなく勝ち進むことができました。
応援にも熱が入ります。保護者のみならず地域の方がたもたくさん応援にかけ
つけてくれています。
明日の準決勝は、長根球場で
9:30からです。
対戦相手は、小中野小学校です。
いよいよ明日は、準決勝・決勝です。
3日開会式で入場行進が参加校33チームの中で一番良いと表彰されました。
幸先いいスタートをきることができました。
1・2・3回戦とも危なげなく勝ち進むことができました。
応援にも熱が入ります。保護者のみならず地域の方がたもたくさん応援にかけ
つけてくれています。
明日の準決勝は、長根球場で
9:30からです。
対戦相手は、小中野小学校です。
2017/05/04 17:00 |
この記事のURL |
学童野球明日準決勝です
避難訓練・仲良し班遠足
地震を想定しての避難訓練を行いました。
本校の避難場所は多賀台にある「みちのく銀行」前に避難
することになっています。


避難訓練後、多賀台の避難場所まで歩いて行き確認しました。
その後、多賀台公園で全校で楽しく遊んできました。



今日は、4日です。まだ、連休は3日続きます。事故に合わないようにお願いしま
す。
本校の避難場所は多賀台にある「みちのく銀行」前に避難
することになっています。
避難訓練後、多賀台の避難場所まで歩いて行き確認しました。
その後、多賀台公園で全校で楽しく遊んできました。
今日は、4日です。まだ、連休は3日続きます。事故に合わないようにお願いしま
す。
2017/05/04 16:50 |
この記事のURL |
避難訓練・仲良し班遠足
楽しかったよ新入生を迎える会
6年生が企画して、各学級がアイデイアを出して楽しい楽しい会にしてくれました。
終始,新入生が笑顔でとても温かな会でした。

まずは、2・3年生から入学おめでとうのプレゼントと顔写真の入ったメダルと
歌の贈り物がありました。


4・5年生は、轟木小の1年間の行事を劇で教えてくれました。
覚えたての轟木太鼓も見事?に披露してくれました。


6年生は全校で行うゲームを企画してくれました。
全校鬼ごっこやジャンケン列車を笑顔・笑顔で行いました。

この行事がきっかけか、昼も中休みも全校で仲良く遊んでいます。
終始,新入生が笑顔でとても温かな会でした。
まずは、2・3年生から入学おめでとうのプレゼントと顔写真の入ったメダルと
歌の贈り物がありました。
4・5年生は、轟木小の1年間の行事を劇で教えてくれました。
覚えたての轟木太鼓も見事?に披露してくれました。
6年生は全校で行うゲームを企画してくれました。
全校鬼ごっこやジャンケン列車を笑顔・笑顔で行いました。
この行事がきっかけか、昼も中休みも全校で仲良く遊んでいます。
2017/04/26 17:50 |
この記事のURL |
楽しかったよ新入生を迎える会
新規作成
今日はとても天気が良かったです。
晴天のもと、交通安全教室・自転車教室を行いました




1、2年生は実際に歩いてみて学習しました。


3~6年生は自転車教室を行いました。
交通安全教室は終わりましたが、各家庭でも安全について話し合い交通安全に
注意してください。
晴天のもと、交通安全教室・自転車教室を行いました
1、2年生は実際に歩いてみて学習しました。
3~6年生は自転車教室を行いました。
交通安全教室は終わりましたが、各家庭でも安全について話し合い交通安全に
注意してください。
2017/04/24 15:20 |
この記事のURL |
交通安全教室・自転車教室を行いました
今日から本の貸し出しスタート
今日から本の貸し出しがスタート。
図書館も模様替えをしました。

本棚のいたるところにキャラクターや動物が隠れています。

.JPG)
委員会の子たちの作品も飾られており、それを見ているだけでも楽しい楽し
い図書館になっています。

図書館がオープンしたらたくさんの児童が来ました。
今年もたくさん本を読んで心の豊かな子になろう。
図書館も模様替えをしました。
本棚のいたるところにキャラクターや動物が隠れています。
委員会の子たちの作品も飾られており、それを見ているだけでも楽しい楽し
い図書館になっています。
図書館がオープンしたらたくさんの児童が来ました。
今年もたくさん本を読んで心の豊かな子になろう。
2017/04/21 15:20 |
この記事のURL |
今日から本の貸し出しスタート
6年生真剣に挑む
学校たのしい
交通安全決起集会が行われました
本日、朝7時に轟木保育園そばの信号機前で地域の方や交通安全協会の
方、轟木小学校交通安全母の会のメンバーが集まり、交通安全決起集会が
行われました。


集会に来た方々は、道行くドライバーの方々に交通安全を元気よく呼びかけてい
ました。
下の写真は、今年度から給食のお椀や皿が変わりました。八戸市のキャラクター
を使ったかわいいものになっています。
味噌汁を飲むとかわいい〇〇が見えます。

いよいよ明日から1年生も給食です。
楽しみにしているそうです
方、轟木小学校交通安全母の会のメンバーが集まり、交通安全決起集会が
行われました。
集会に来た方々は、道行くドライバーの方々に交通安全を元気よく呼びかけてい
ました。
下の写真は、今年度から給食のお椀や皿が変わりました。八戸市のキャラクター
を使ったかわいいものになっています。
味噌汁を飲むとかわいい〇〇が見えます。
いよいよ明日から1年生も給食です。
楽しみにしているそうです
2017/04/12 13:40 |
この記事のURL |
交通安全決起集会が行われました
4月7日入学式
明日は、4年生以上出校日です
4月に入り好天が続いています。
明日は、4年生以上の児童が出校して新年度の準備をします。
今日は、先生方が会議の後、入学式の飾り付けをしていました。
今年度は、新入生が11名。入学してくるのが楽しみです。

児童玄関前の飾りです。
.JPG)
渡り廊下の飾りです。


花壇には、クロッカスが咲いていました。春ですね。
明日は、4年生以上の児童が出校して新年度の準備をします。
今日は、先生方が会議の後、入学式の飾り付けをしていました。
今年度は、新入生が11名。入学してくるのが楽しみです。
児童玄関前の飾りです。
渡り廊下の飾りです。
花壇には、クロッカスが咲いていました。春ですね。
2017/04/05 15:00 |
この記事のURL |
明日は、4年生以上出校日です