赤川地区内の生き物観察会が行われました

赤川資源保全隊の方々による赤川地区内生き物観察会が行われました。雨天のため、理科室で様々な生き物を観察させていただきました。フナやコイ、モズクガニなどたくさんの生き物にふれることができました。ありがとうございました。



2018/09/10 11:20 | この記事のURL9月

5・6年生親子学習会

5・6年生の親子学習会が行われました。保護者の皆様による流しそうめんとレクリエーションでした。流しそうめんでは、ぶどうやみかんなど、おいしいものもたくさん流れてきました。とても楽しいわくわくした親子学習会でした。


2018/09/10 11:10 | この記事のURL9月

鉄棒強化月間

鉄棒強化月間が終了します。体育館での鉄棒運動に親しみ、たくさん技を磨くことができました。


2018/09/10 11:00 | この記事のURL9月

校地整備作業、ありがとうございました。

お忙しい中、そして朝早く、雨の中での校地整備作業、ありがとうございました。校庭周辺の草刈り・草取り、樹木の剪定、校舎内の窓ふき等の作業をしていただき、おかげさまで、校舎が明るくなりました。整備していただいた環境の中で、子供たちの学習を進めながら、充実した2学期にしていきたいと思います。今後も、どうぞ、よろしくお願いいたします。



2018/09/09 10:20 | この記事のURL9月

自分の記録に挑戦!!

いよいよ明日、八戸市内陸上競技会が行われます。轟木小学校からは4・5・6年生全員が出場します。壮行式では、低学年による特設応援団から、力あふれるエールをいただきました。選手の皆さん、自分を信じて、がんばって下さい。



2018/09/06 12:20 | この記事のURL9月

いただきます

学習園から収穫した枝豆を1年生からいただきました。また3・4年生からは、新ジャガをごちそうになりました。どちらも、とてもおいしかったです。そろそろ、食欲の秋ですね。



2018/09/06 12:20 | この記事のURL9月

挨拶運動

挨拶運動が行われています。元気の良い挨拶で、一日がさわやかにスタートします。


2018/09/05 12:30 | この記事のURL9月

複式集合学習

複式集合学習が行われました。轟木小学校では、今年度から全校児童が参加いたしました。名刺交換やタグとりおに、フリスビードッジボール等、楽しい活動が行われました。


2018/08/31 15:50 | この記事のURL8月

3・4年生親子学習会

親子学習会「命の授業」が行われました。赤ちゃんをだっこさせていただいたり、お子さんがいらっしゃるおなかにふれさせていただいたりしながら、子供たちは、命の大切さを学びました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。


2018/08/30 09:10 | この記事のURL8月

自分の記録に挑戦!!

9月7日の市内陸上競技会に向けて、練習を頑張っています。「自分の記録」への挑戦です。


2018/08/30 09:00 | この記事のURL8月
969件中 511~520件目    <<前へ  50 | 51 | 52 | 53 | 54  次へ>>