令和5年度スタートしました!

令和5年度は、全校児童29名でスタートしました。

<新任式・始業式>
3名の新しい職員を迎えました。(1名は来週から)
新任式では、6年代表児童が轟木小学校の素敵なところも紹介してくれました。
 

<入学式>
入学式では、2名の新入生が元気に自己紹介と挨拶をし、轟木小学校の仲間入りをしました。
しっかりお話を聞いたり挨拶をしたりすることができ、大変立派でした。

 
6年生の代表児童は新入生に向けて、「心配なことがあるかもしれませんが大丈夫です。僕たちが教えてあげます。」と心強い言葉がかけられました。

子どもたちも、職員も、お家の方も、地域の方も・・・みんな笑顔になれる轟木小学校を目指します!!
今年度もよろしくお願いいたします!!



2023/04/07 14:40 | この記事のURL

修了式・離任式

3月24日(金)修了式と離任式を行いました。
<修了式>
2年生の代表児童は、友達に勉強を教えることができたこと。また、自分も苦手なことがあるので、みんなと力を合わせて頑張れたことがよかったと発表しました。すばらしい!

4年生の代表児童は、図書委員として読み聞かせの練習をしっかりとやり、1年生に喜んでもらえたこと。また、新しい委員会のメンバーのよいところを見つけて紹介もしてくれました。すばらしい!

みんな1年間、とてもよく頑張りました。そして、大きく成長しました!

※写真がなくてごめんなさい・・・

<離任式>
3名の先生方とお別れをしました。





離任式では笑顔で通した子どもも、下校時には涙でいっぱいになっていました。
そんな子どもたちを見て、心の成長を感じました。

 

2023/03/29 08:20 | この記事のURL

登校班組織

3月22日(水)来年度の登校班の組織を行いました。

これまで7つの班で組織されていましたが、来年度は人数が減るので6つの登校班となりました。
各班の班長さん、副班長さんの紹介と、通学途中の危険な場所の再確認を行いました。
 

2023/03/23 10:00 | この記事のURL

卒業証書授与式

3月17日(金) 卒業証書授与式を行いました。

登校した卒業生に、1年生から感謝の気持ちを込めて胸花が手渡され、一日が始まりました。

 
卒業式では、9名の卒業生が立派に証書をもらいました。その後の呼びかけも、歌も、人数が少ないことを感じさせない、大変素晴らしいものでした。卒業式に向けての準備だけではなく、これまで6年間の学びを発揮できた卒業式でした。


在校生も、しっかりと感謝の気持ちを伝え、その態度からは、これからがんばろうという決意が感じられました。

お忙しい中、会場にいらしてくださいましたご来賓の皆様、卒業生のご家族の皆様、ありがとうございました。

2023/03/20 07:50 | この記事のURL

防災教室

3月9日 防災教室を行いました。

東日本大震災が起こった3月11日は、「八戸市防災教育の日」に制定されています。
今年は3月11日が土曜日なので、本日9日に防災教室を実施しました。

震災から12年がたとうとしています。震災そのものを知らない子どもたちが、どのようにして自分事として震災をとらえ、命について考えることができるか、担当職員がアイディアを出し、今回は絵本の読み聞かせをすることにしました。
読み聞かせた絵本は
「津波の日の絆 地球深部探査船『ちきゅう』で過ごした子どもたち」
です。この絵本は市内の中居林小学校の当時5年生がモデルとなっている、震災当日を描いた絵本です。

 
このできごとを知らない子もいたようですが、身近な事実として真剣に聞いていました。

 
また今日の給食は「八戸市防災教育の日」に関連して、災害食(レトルトのカレー)が出ました。

3月11日には、改めて命を守る行動について考えてもらえたらと思っています。

2023/03/09 14:10 | この記事のURL

なわとび記録会

3月8日 なわとび記録会が行われました。

昨年度は感染症対策のため、上学年と下学年に分けて実施しましたが、今年は全校で行いました。
前回し、後ろ回し、交差とび、あやとび、二重まわしの種目について、各学年の設定時間や回数をクリアできるかどうかの記録会です。
 

今回、全ての目標時間や回数をクリアしたのは8名でした。
下学年にとっては難しい技もありますが、こうして全校で行うことで上学年の跳び方を見てまねしたり、あんな風にできるようになりたいと明確に目標を持ったりすることができます。これは少人数である本校の強みだと思います。
目標を達成できた子も、あと一歩だった子も、みんな一生懸命がんばりました。そして、この記録会を目標に「続けてがんばる」ことができたことに拍手です。
 

2023/03/09 12:00 | この記事のURL

6年生を送る会

3月7日 6年生を送る会を行いました。

この日のために、各学級では6年生に感謝の気持ちを伝える様々な工夫をしてきました。
1年生は、6年生が1年生の頃の出来事をクイズにして紹介しました。
自分のことだと分かり、恥ずかしそうにしている6年生が印象的でした。

2年生・3年生は、6年生と対決コーナーでした。
早口言葉、けん玉、フラフープで対決し、楽しみました。

4年生・5年生は、6年生に関するクイズの他に、音楽に合わせて、いろいろな方法で「ありがとう」を伝えました。

6年生は、在校生の「ありがとう」のお礼に、全員に手作りのメダルをプレゼントしました。また、これも手作りのビンゴカードを使ったビンゴ大会をしてくれました。
私は、ビンゴになったことを大人げも無く喜んでいたのですが・・・じつは、ビンゴが終わった後に、残った文字を組み合わせると・・・・↓

「ありがとう」になったのです。なんと素敵な伝え方でしょう!


今日はたくさんの「ありがとう」がありました。しかも、たっぷりと心のこもった「ありがとう」です。
同じ「ありがとう」でも、込められた想いはみんな違い、伝え方もみんな違い、「ありがとう」を伝えられた6年生が「ありがとう」で返す。こんな素敵な時間を子どもたちと共有できたことに感謝します。ありがとう!

「ありがとう」がたくさん聞こえる学校は、子どもにとっても、大人にとっても心地よいものですね。



2023/03/07 13:50 | この記事のURL


福寿草が咲いていました。

いよいよ春です。

今日は6年生を送る会が行われました。(後ほど本ブログでも紹介します)
今週は卒業式の練習も始まります。

進級・進学につながる、わくわくした3月にしていきます。

2023/03/07 13:40 | この記事のURL

大清掃

3月3日 大清掃を行いました。

通常の清掃時間には縦割り班毎に割り当ての場所の水拭きをしました。
5時間目には4年生以上の子どもたちが体育館の水拭きをしました。

今年度最後の大清掃。感謝の気持ちを込めて隅々まできれいにすることができました。
一生懸命に掃除してくれた皆さん!ありがとうございました!!!


2023/03/06 09:00 | この記事のURL

委員会活動報告会

2月14日(火)委員会活動の報告会が行われました。
 
保健給食委員会、図書委員会、運営委員会の代表児童が、全校児童の前で今年度の活動の報告をしました。新しい取組に挑戦できたことや、十分にできなかったこともあげられました。
 

5年生の新委員長や、3年生の新しいメンバーも紹介されました。
 
新しい委員による活動もスタートしています。6年生がしっかりと仕事の仕方を教えている姿も見られ、引継ぎも順調のようです。

2023/02/15 08:40 | この記事のURL
882件中 121~130件目    <<前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15  次へ>>