王様じゃんけん
6月13日 児童集会で「全校 王様じゃんけん」を楽しみました。
全校29名ですので、王様じゃんけんも全校児童で行うことができます。
そして、本校の子どもたちは、この王様じゃんけんが大好きです。
第一関門と突破できるか?
やった!勝ったぞ!
全校29名ですので、王様じゃんけんも全校児童で行うことができます。
そして、本校の子どもたちは、この王様じゃんけんが大好きです。
第一関門と突破できるか?
やった!勝ったぞ!
1年生の体の大きさに合わせて、体を小さくしてじゃんけんをしている6年生の優しさが素敵です!
笑顔いっぱいの子どもたちでした!
2023/06/14 17:30 |
この記事のURL |
歯を大切に
6月5日から9日は、歯磨き強化週間とし、各学級で自分の歯磨きについてふりかえる時間を設けました。
養護教諭が歯に関するクイズなどを用いて、正しい歯磨きについて子ども立ちと確認をしました。
カラーテスターを使って歯の汚れを見やすくします。
どこに汚れが多いか自分で確かめます。
さすが高学年。いろいろいろな角度から確かめています。
なんとなく歯磨きをしていると、いつも同じ場所を磨き残してしまいます。自分の磨き方の癖を知ることで、丈夫で健康な歯をたもってほしいと思います。
カラーテスターを使って歯の汚れを見やすくします。
どこに汚れが多いか自分で確かめます。
さすが高学年。いろいろいろな角度から確かめています。
なんとなく歯磨きをしていると、いつも同じ場所を磨き残してしまいます。自分の磨き方の癖を知ることで、丈夫で健康な歯をたもってほしいと思います。
2023/06/14 17:20 |
この記事のURL |
6月の授業研究
本校では、主体的に学び合う力の育成を目指して、
①意欲と見通しをもたせるための工夫
②互いの考えを広げたり深めさせたりするための話し合い場面の工夫
の2点について、校内研究を進めています。
今月は5年生・6年生(複式学級)の授業研究が行われました。
<6年生>
先生と一緒に学ぶ時間<ここで解決の見通しをもちます>
自分の考えを、先生がいない時間に伝え合います。
<5年生>
先生と一緒に見通しをもち、自分で解いてみます。(先生がいない時間)
先生と一緒に、それぞれの考えを整理したり確かめたりします。
自分で解決してみる時間に、試行錯誤しながら解いてみる子。見通しをもって進めたのに、どうも自分が思っている数値にたどり着かず悩んでいる子。
すんなり解決することがよいのではなく、こうして悩みながら、立ち止まりながら、そして友達の意見を聞きながら進めていく学びが大切なのです。
①意欲と見通しをもたせるための工夫
②互いの考えを広げたり深めさせたりするための話し合い場面の工夫
の2点について、校内研究を進めています。
今月は5年生・6年生(複式学級)の授業研究が行われました。
<6年生>
先生と一緒に学ぶ時間<ここで解決の見通しをもちます>
自分の考えを、先生がいない時間に伝え合います。
<5年生>
先生と一緒に見通しをもち、自分で解いてみます。(先生がいない時間)
先生と一緒に、それぞれの考えを整理したり確かめたりします。
自分で解決してみる時間に、試行錯誤しながら解いてみる子。見通しをもって進めたのに、どうも自分が思っている数値にたどり着かず悩んでいる子。
すんなり解決することがよいのではなく、こうして悩みながら、立ち止まりながら、そして友達の意見を聞きながら進めていく学びが大切なのです。
2023/06/09 09:40 |
この記事のURL |
手づくり弁当の日①
6月5日(月)今年度1回目の手づくり弁当の日でした。
子どもたちは、朝からお弁当の時間を楽しみにしている様子で、お昼までに「校長先生のお弁当には何が入っているの?」と何度も聞かれました。また、自分でおにぎりを作ったことや、おかずやデザートを選んだ話をしてくれた子もいました。
お弁当を手に嬉しそうな1年生と2年生
3年生と4年生は教室で輪になって
5年生と6年生は場所を変えて体育館で
「夢を語れる学校」の土台は、こうした日々の小さな楽しみや目標の存在とその積み重ねだと思っています。
お家の方のご協力により、今日一日が「楽しみいっぱいの一日」であれたことに、深く感謝いたします。ありがとうございました。
子どもたちは、朝からお弁当の時間を楽しみにしている様子で、お昼までに「校長先生のお弁当には何が入っているの?」と何度も聞かれました。また、自分でおにぎりを作ったことや、おかずやデザートを選んだ話をしてくれた子もいました。
お弁当を手に嬉しそうな1年生と2年生
3年生と4年生は教室で輪になって
5年生と6年生は場所を変えて体育館で
「夢を語れる学校」の土台は、こうした日々の小さな楽しみや目標の存在とその積み重ねだと思っています。
お家の方のご協力により、今日一日が「楽しみいっぱいの一日」であれたことに、深く感謝いたします。ありがとうございました。
2023/06/06 08:20 |
この記事のURL |
租税教室
6月2日(金)
5年生・6年生が税について学びました。
地域の企業である八戸液化ガス様のご協力により、税についてのクイズやアニメを通して、自分たちの生活が税金に支えられていることを実感的に学んでいました。
また、この1億円(税金)でどんなことをしたいか問われ、子どもたちからは「公園に新しい遊具を増やしたい」など、学習したことからしっかり考えた発言がありました。
5年生・6年生が税について学びました。
地域の企業である八戸液化ガス様のご協力により、税についてのクイズやアニメを通して、自分たちの生活が税金に支えられていることを実感的に学んでいました。
最後には1億円のレプリカを持ってみる体験をしました。
また、この1億円(税金)でどんなことをしたいか問われ、子どもたちからは「公園に新しい遊具を増やしたい」など、学習したことからしっかり考えた発言がありました。
2023/06/02 15:30 |
この記事のURL |
畑を活用して
田植えを終えた学校田に、青空と校舎が映っていました。
カッコウの鳴き声が聞こえる日もあり、落ち着いた環境で一日をスタートできることは、轟木小学校のよさのひとつです。
さて、この学校田の隣には畑もあります。ここでは学年の教科や総合的な学習などに関連した作物を植えています。
植えた苗に、毎朝水やりを忘れず行うことも、大切な学習の一つです。
先日、3年生と4年生は、地域の方のご協力のもと、ヤーコンを植えました。
教科等の学習に関わる活動ですが、環境教育や食育の面からも大切な活動の一つです。
地域の方々のご協力に感謝いたします。
さて、この学校田の隣には畑もあります。ここでは学年の教科や総合的な学習などに関連した作物を植えています。
先日、3年生と4年生は、地域の方のご協力のもと、ヤーコンを植えました。
苗も自分たちで育てました!
作業一つ一つ、丁寧に教えていただきました。
教科等の学習に関わる活動ですが、環境教育や食育の面からも大切な活動の一つです。
地域の方々のご協力に感謝いたします。
2023/06/02 12:00 |
この記事のURL |
田植え
5月26日(金) 青空の下、全校児童で田植えをしました。
地域の方に教わりながら、田んぼに型をつけていきます。
気持ちのよい青空の下での作業でした。
↑苗を持って準備します ↑自分が植える列を確認しています
さすが 高学年のみなさんは慣れた手つきで植えていきます。
↑苗を持って準備します ↑自分が植える列を確認しています
さすが 高学年のみなさんは慣れた手つきで植えていきます。
初めての1年生も楽しそうに植えていました。協力して活動する姿も見られました。
地域の方々に教えていただきながらの活動。轟木小学校の自慢の1こまです!
今日に至るまでに、田おこしや代掻き、水の管理など、地域の方々のご協力を頂きました。
そして、本日も児童のご家族や地域の方々、10名以上のみなさんが集まってくださいました。そんな皆様のご協力を得ながら、子どもたちは楽しく、感謝の気持ちをもって苗を植えました。
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
2023/05/26 13:40 |
この記事のURL |
大運動会
5月20日(土)大運動会を行いました。
朝6時前の段階では小雨がぱらついていたのですが、グラウンド状態は非常によく、実施できると判断しました。だたし、実施途中の急な降雨に備え、お父さん方のご協力を得て、急遽、児童席用のテントを張りました。
幸い、運動会の最中に雨が落ちてくることはなく、予定通りのプログラムで進めることができました。
↑紅白団長の選手宣誓でスタート!
↑ 真剣勝負! ↑6年生の力強い走り
綱引きや玉入れの団体競技も、全校児童で競います!
リレーも全校です。スタートは2名の1年生です。
PTA主催の競技。親子みんなで楽しみます。子どもたちも大盛り上がり↑
1・2年生でも、技能走の準備を自分たちでやります。
お父さん方の力も轟木の宝です!
応援に来てくれた保育園のみなさんに、片付けの手伝いをお願いしました。
とっても、はやく上手にできました。ありがとう!
たくさんの方々のご協力により、子どもたちの成長と頑張りをたくさん見ることができた運動会となりました。
朝6時前の段階では小雨がぱらついていたのですが、グラウンド状態は非常によく、実施できると判断しました。だたし、実施途中の急な降雨に備え、お父さん方のご協力を得て、急遽、児童席用のテントを張りました。
幸い、運動会の最中に雨が落ちてくることはなく、予定通りのプログラムで進めることができました。
↑紅白団長の選手宣誓でスタート!
↑ 真剣勝負! ↑6年生の力強い走り
綱引きや玉入れの団体競技も、全校児童で競います!
リレーも全校です。スタートは2名の1年生です。
PTA主催の競技。親子みんなで楽しみます。子どもたちも大盛り上がり↑
1・2年生でも、技能走の準備を自分たちでやります。
お父さん方の力も轟木の宝です!
応援に来てくれた保育園のみなさんに、片付けの手伝いをお願いしました。
とっても、はやく上手にできました。ありがとう!
ありがとうございました。
2023/05/25 09:30 |
この記事のURL |
運動会予行
5月17日(水) 運動会の予行を行いました。
本番さながら、応援にも力が入った予行でした。
運動会のねらいには「きびきびとした態度」「思いやり」「協力」「責任」「公正」などのキーワードが盛り込まれています。
もちろん予行も、全体の流れを確かめる中で、ねらいにあるような子どもの姿をめざして指導をします。
予行では、流れや動きの面で改めて指導が必要な部分もありましたが、運動会でねらっている望ましい子どもの姿、そして成長をたくさん見ることができました。
当日は、お家の方にもっとかっこいいところを見てもらおうと張り切るとおもいます。ご期待ください。
応援よろしくお願いします。
本番さながら、応援にも力が入った予行でした。
運動会のねらいには「きびきびとした態度」「思いやり」「協力」「責任」「公正」などのキーワードが盛り込まれています。
もちろん予行も、全体の流れを確かめる中で、ねらいにあるような子どもの姿をめざして指導をします。
↓ 校長の私が見た、予行での子どもたちの成長と頑張りの一部です。
予行では、流れや動きの面で改めて指導が必要な部分もありましたが、運動会でねらっている望ましい子どもの姿、そして成長をたくさん見ることができました。
当日は、お家の方にもっとかっこいいところを見てもらおうと張り切るとおもいます。ご期待ください。
応援よろしくお願いします。
2023/05/18 12:10 |
この記事のURL |
交通安全運動
5月15日(月)
市川地区の交通安全協会のみなさんと、本校PTAの交通安全委員会で、朝の交通安全呼びかけを行いました。
市川地区は死亡事故0を更新中だそうです。みんなで交通安全に気をつけていきたいものです。
ご協力くださったみなさん、ありがとうございました。
市川地区の交通安全協会のみなさんと、本校PTAの交通安全委員会で、朝の交通安全呼びかけを行いました。
市川地区は死亡事故0を更新中だそうです。みんなで交通安全に気をつけていきたいものです。
ご協力くださったみなさん、ありがとうございました。
2023/05/16 12:50 |
この記事のURL |