1学期終業式
7月21日(金)1学期終業式を行いました。
全校を代表して3年生と5年生が1学期の振り返りを発表しました。
3年生代表の子は、挨拶をがんばったと話してくれました。また、夏休み中に楽しみなことも話してくれました。
5年生代表の子は、宿泊学習で他校の5年生とも協力できたこと、またそれを委員会活動でも生かしていきたいことを話してくれました。
二人とも、元気な返事とはっきりした話し方で素晴らしい発表でした。この二人の発表の仕方が、2学期は全校に広がっていけばよいと思いました。
下校時には、雲ひとつない快晴となり、明日から夏休みだという子どもたちの心を表しているようでした。
青空の下で、1学期がんばった証のハイタッチ!
みんないい顔で帰って行きました。その笑顔で2学期会いましょう!
旗を降ろす委員会の仕事もしっかりできました。ありがとう!
2学期、楽しかった思い出をたくさん抱えて、全員元気に登校してくることを願っています。
2023/07/21 14:00 |
この記事のURL |
食に関する学習~3年生・4年生~
7月20日(木)
西地区給食センターの尾崎先生をお招きし、食に関する学習を3年生と4年生が行いました。
「成長期」「骨の成長」などのキーワードから、バランスがとれた食事について考えていきました。
夏休みも含めてこれからの自分の食生活に生かせるといいですね。
西地区給食センターの尾崎先生をお招きし、食に関する学習を3年生と4年生が行いました。
「成長期」「骨の成長」などのキーワードから、バランスがとれた食事について考えていきました。
夏休みも含めてこれからの自分の食生活に生かせるといいですね。
2023/07/20 16:50 |
この記事のURL |
7月の授業研究
7月19日(水)1年生、2年生の複式学級で授業研究会を行いました。
1年生はすきなことについて文章に書く学習、
2年生は夏を感じる言葉から、その経験を文に書く学習でした。
<1年生>
何を書くのか、ノートはどう使うのかなどについて先生と一緒に勉強しています。
<2年生>
夏を感じる言葉から、どんなことを書くのか自分で決めます。先生が提示した例文がわかりやすかったようです。
複式学級ですので、他の学年の声や活動が目や耳に入ります。しかも、この日は先生たちが見ているので、かなり緊張もしていたと思うのですが、みんな集中して勉強をしていました!!
1年生はすきなことについて文章に書く学習、
2年生は夏を感じる言葉から、その経験を文に書く学習でした。
<1年生>
<2年生>
複式学級ですので、他の学年の声や活動が目や耳に入ります。しかも、この日は先生たちが見ているので、かなり緊張もしていたと思うのですが、みんな集中して勉強をしていました!!
2023/07/20 16:40 |
この記事のURL |
朝の読み聞かせ
7月19日(水)ボランティアのみなさんによる、朝の読み聞かせが行われました。
最近、全校集会などで読書や図書室の話題を出しているので、子どもたちのなかには夏休みに読みたい本の目星をつけている子もいるようです。そんなタイミングでの朝の読み聞かせでしたので、子どもたちも、どんな本が出てくるのか楽しみにしている様子でした。
最近、全校集会などで読書や図書室の話題を出しているので、子どもたちのなかには夏休みに読みたい本の目星をつけている子もいるようです。そんなタイミングでの朝の読み聞かせでしたので、子どもたちも、どんな本が出てくるのか楽しみにしている様子でした。
2023/07/20 16:30 |
この記事のURL |
カブトムシ
ご近所の方が、ご自宅で幼虫から育て最近羽化したカブトムシを、ぜひ子どもたちにと6匹も譲ってくださいました。
大きなオスのカブトムシは、さすがに存在感があり、教室に持って行くとすぐに子どもたちが見に来ました。
ありがとうございました。大切に育てます!!
大きなオスのカブトムシは、さすがに存在感があり、教室に持って行くとすぐに子どもたちが見に来ました。
ありがとうございました。大切に育てます!!
2023/07/20 16:20 |
この記事のURL |
水泳学習
7月13日(木) 南部山健康運動公園のプールで水泳学習を行いました。
感染症の影響によりここ数年できなかった水泳学習ですが、4年ぶりに実施することができました。
初めてプールに入る子もいて、はじめは不安な様子でしたが、帰りには
「校長先生、もっと時間長くしてくださいよ。」
「校長先生、次はいつ来るの?」
という言葉がたくさん聞かれました。(残念ながら学校ではこの1回なのです・・・)
施設の前で準備体操。ちょっと緊張気味です。
終わった後の子どもたち。満足そうな顔ばかり!!
夏休み前に、みんなで「安全に気をつけて水に親しむこと」を学習できたことは非常によかったと感じています。
感染症の影響によりここ数年できなかった水泳学習ですが、4年ぶりに実施することができました。
初めてプールに入る子もいて、はじめは不安な様子でしたが、帰りには
「校長先生、もっと時間長くしてくださいよ。」
「校長先生、次はいつ来るの?」
という言葉がたくさん聞かれました。(残念ながら学校ではこの1回なのです・・・)
施設の前で準備体操。ちょっと緊張気味です。
終わった後の子どもたち。満足そうな顔ばかり!!
夏休み前に、みんなで「安全に気をつけて水に親しむこと」を学習できたことは非常によかったと感じています。
2023/07/13 12:40 |
この記事のURL |
奥州菊づくり
7月10日 5年生と6年生が、今年も奥州菊づくりをスタートしました。
昨年に引き続き、八戸菊花会の工藤さんをお招きして菊の植え付けを行いました。
今年は新種もあるようで、どんな色の菊が咲くのか今から楽しみです
昨年に引き続き、八戸菊花会の工藤さんをお招きして菊の植え付けを行いました。
2023/07/11 10:00 |
この記事のURL |
宿泊学習
7月6日~7日 5年生が種差少年自然の家で宿泊学習を行いました。
全校で出発を見送りました。写真は6年生のみなさんです。
昨年は雨天のためにできなかった活動も、今年は晴天のもとで予定通り実施することができまた。
みんなで協力していかだをつくり、海にでました!安定して進んでいるようですね!
多賀小学校の5年生とたくさん交流できました。
夜はナイトハイクや各班からのだしものも楽しみました。
また、マシュマロを焼いて食べてみました!
すてきな2日間でした!
全校で出発を見送りました。写真は6年生のみなさんです。
昨年は雨天のためにできなかった活動も、今年は晴天のもとで予定通り実施することができまた。
多賀小学校の5年生とたくさん交流できました。
夜はナイトハイクや各班からのだしものも楽しみました。
また、マシュマロを焼いて食べてみました!
すてきな2日間でした!
2023/07/10 15:50 |
この記事のURL |
第2回参観日
6月30日(金) 第2回学習参観日を実施しました。
1・2年生は複式で国語の授業
3・4年生はみんなで学級活動
5・6年生は家庭科でそれぞれの製作活動
1・2年生は複式で国語の授業
3・4年生はみんなで学級活動
5・6年生は家庭科でそれぞれの製作活動
お忙しい中、授業後の全体会や学級懇談にもたくさんの保護者のみなさんが参加してくださいました。
(写真を見ると少ないように見えますが、在籍児童の世帯数は21ですので・・・かなりの出席率なのです。)
(写真を見ると少ないように見えますが、在籍児童の世帯数は21ですので・・・かなりの出席率なのです。)
ありがとうございました!!
2023/07/03 16:20 |
この記事のURL |
教育指導課訪問
6月23日 市教育委員会教育指導課の先生方が訪問しました。
全学級の授業を参観してくださり、子どもたちの頑張りをたくさん見つけてくださいました。
<1・2年生>
担任の先生が1年生と勉強しているときは、2年生は副担任の先生と一緒に進めます。
<3・4年生>
ICT機器を使った授業です。3年生は農産物の産地を白地図にまとめていました。
<5・6年生>
先生がいない時間に、しっかりと自分の考えをまとめていきます。先生と一緒に深めていきます。
2023/06/23 16:10 |
この記事のURL |