行事の様子
校内マラソン大会
創立140周年記念大運動会終了
本日、創立140周年記念大運動会を行いました。小雨の中の開会式となりましたが、国旗・校章旗の掲揚に始まり、優勝旗・準優勝杯返還、校長・PTA会長あいさつ・・・と続きます。
今年入学したばかりの1年生児童4名が、立派に「児童代表のことば」を述べました。
赤・白両軍の団長が「選手宣誓」をして、両軍の士気を高めました。
ラジオ体操も、代表児童の範に習って元気に行いました。
悪天候の中ではありましたが、ご来賓もたくさんお見えになり、子ども達の頑張りに声援を送ってくださいました。子ども達は徒競走で1位~3位までに入ると、ご来賓から表彰シールをいただくことができます。
子ども達は、入場門から元気いっぱいの駆け足で入場し、各種目にのぞみます。
1・2年生の団体種目は「玉入れ」です。
・・・ですが、ただの玉入れではありません。ドラえもんの曲がかかると、玉入れの手を止めくるりと向きを変えて、両軍ともかわいらしいダンスを見せてくれました。
3・4年生の団体競技は「田面木ハリケーン」です。3人一組で長い棒を持ち、ぐるりぐるりと回転しながら進まなくてはなりません。両軍とも知恵を絞り、一致団結して勝負に臨みました。
今年入学したばかりの1年生も、力強い足取りで80mの徒競走に挑みます。
さて、こちらは、5・6年生の「鉄腕ダッシュツナ引き」です。はじめから綱を引くチームと、コースをダッシュして駆けていって綱につかまり引き始めるチームが、力を合わせて引っ張ります。
綱の真ん中には、「祝140」の文字と、なぜかマグロがぶら下がっています。マグロ=「ツナ」で、「ツナ引き」なのだそうです。勝つと、そのマグロ(ツナ)を1匹ゲットすることができます。
赤組が2対1で勝利し、意気揚々と退場しました。
続いては、仲良しクラブの子ども達の「仲良しソーラン」です。夏の暑い日に体育館で練習していたソーラン節を、かっこよく踊った1年生~3年生の子ども達。会場からたくさんの拍手がわき起こりました。
そして、「創立140周年記念大運動会」にちなんで、「創立140周年記念 田面木ヒストリー〇×クイズ」も行いました。子ども達はもちろん、ご来賓やご家族の皆様にも参加していただき、田面木小学校についての〇×クイズを楽しみました。
指揮台の上で出題する校長先生に、正解を祈るようにして全問正解を目指します。
運動会の締めは、なんといっても各学年代表児童によるリレーです。1年生~4年生まで続いて走る「低・中学年リレー」です。
赤白黄青の丸い輪になったバトンをリレーします。応援席の応援も最高潮です。
5・6年生の「高学年紅白対抗リレー」は、校庭を一人1周走る見応え十分の競技でした。赤組も白組も最後まで諦めず精一杯に走る姿は、下の学年の子ども達によいお手本を示してくれました。
結果として優勝したのは赤組でしたが、赤組・白組の一人一人が、本当に気持ちのよい戦いっぷりを見せてくれた、すがすがしい運動会でした。両軍の団長さん、本当にお疲れ様でした。よく頑張りました。
小雨の中、会場に足をお運びくださったご来賓の皆様、校門前で交通整理をしてくださった地域の安協・防犯の皆様、朝早くからテント立てや後片付けをお手伝いくださったお父様方、来賓受付等のお仕事をしてくださったPTAのお母様方、雨模様の中子ども達に声援を送り続けてくださったご来場者の皆様・・・皆様のおかげで、本日の運動会を無事に、そして盛会のうちに終了することができました。誠にありがとうございました。
今年入学したばかりの1年生児童4名が、立派に「児童代表のことば」を述べました。
赤・白両軍の団長が「選手宣誓」をして、両軍の士気を高めました。
ラジオ体操も、代表児童の範に習って元気に行いました。
悪天候の中ではありましたが、ご来賓もたくさんお見えになり、子ども達の頑張りに声援を送ってくださいました。子ども達は徒競走で1位~3位までに入ると、ご来賓から表彰シールをいただくことができます。
子ども達は、入場門から元気いっぱいの駆け足で入場し、各種目にのぞみます。
1・2年生の団体種目は「玉入れ」です。
・・・ですが、ただの玉入れではありません。ドラえもんの曲がかかると、玉入れの手を止めくるりと向きを変えて、両軍ともかわいらしいダンスを見せてくれました。
3・4年生の団体競技は「田面木ハリケーン」です。3人一組で長い棒を持ち、ぐるりぐるりと回転しながら進まなくてはなりません。両軍とも知恵を絞り、一致団結して勝負に臨みました。
今年入学したばかりの1年生も、力強い足取りで80mの徒競走に挑みます。
さて、こちらは、5・6年生の「鉄腕ダッシュツナ引き」です。はじめから綱を引くチームと、コースをダッシュして駆けていって綱につかまり引き始めるチームが、力を合わせて引っ張ります。
綱の真ん中には、「祝140」の文字と、なぜかマグロがぶら下がっています。マグロ=「ツナ」で、「ツナ引き」なのだそうです。勝つと、そのマグロ(ツナ)を1匹ゲットすることができます。
赤組が2対1で勝利し、意気揚々と退場しました。
続いては、仲良しクラブの子ども達の「仲良しソーラン」です。夏の暑い日に体育館で練習していたソーラン節を、かっこよく踊った1年生~3年生の子ども達。会場からたくさんの拍手がわき起こりました。
そして、「創立140周年記念大運動会」にちなんで、「創立140周年記念 田面木ヒストリー〇×クイズ」も行いました。子ども達はもちろん、ご来賓やご家族の皆様にも参加していただき、田面木小学校についての〇×クイズを楽しみました。
指揮台の上で出題する校長先生に、正解を祈るようにして全問正解を目指します。
運動会の締めは、なんといっても各学年代表児童によるリレーです。1年生~4年生まで続いて走る「低・中学年リレー」です。
赤白黄青の丸い輪になったバトンをリレーします。応援席の応援も最高潮です。
5・6年生の「高学年紅白対抗リレー」は、校庭を一人1周走る見応え十分の競技でした。赤組も白組も最後まで諦めず精一杯に走る姿は、下の学年の子ども達によいお手本を示してくれました。
結果として優勝したのは赤組でしたが、赤組・白組の一人一人が、本当に気持ちのよい戦いっぷりを見せてくれた、すがすがしい運動会でした。両軍の団長さん、本当にお疲れ様でした。よく頑張りました。
小雨の中、会場に足をお運びくださったご来賓の皆様、校門前で交通整理をしてくださった地域の安協・防犯の皆様、朝早くからテント立てや後片付けをお手伝いくださったお父様方、来賓受付等のお仕事をしてくださったPTAのお母様方、雨模様の中子ども達に声援を送り続けてくださったご来場者の皆様・・・皆様のおかげで、本日の運動会を無事に、そして盛会のうちに終了することができました。誠にありがとうございました。
創立140周年記念大運動会
令和元年度卒業証書授与式
令和2年3月19日(木)、令和元年度の卒業証書授与式を行いました。
感染症対策のため、在校生やご来賓の方々の臨席はありませんでしたが、本校の6年生全員が胸を張って式場に入りました。
卒業証書の授与です。卒業生は、練習も予行も行わなかったのにもかかわらず、名前を呼ばれると大きな声で返事をし、皆立派な態度で堂々と校長先生の前に立ちました。
一人一人の手に証書が手渡され、最後の一人に卒業証書が読み上げられました。会場の全員が温かく見つめます。
校長先生の式辞では、卒業生の最上級生としての自覚と責任ある行動や、休み時間に下級生の世話をしたり一緒に遊んだりする優しさをほめてくださいました。そして、ご家族の支えや地域の方々の見守りも忘れないようにともお話しくださいました。
そして、詩人まど みちをさんの「ぼくは 何を」という詩も紹介してくださいました。朗読の後、「皆さん一人一人の”希望”が、これからの皆さんを支える力となります。これから始まる中学校での生活でも、自分の力を信じ、より高い目標に向かって”希望”をもち、自分を磨き続けてほしい・・・。」と、卒業生に語りかけられました。
卒業生は、晴れやかな表情で校歌を歌いました。
式が終わると、卒業生は回れ右をして保護者席に向かい、お礼の気持ちを伝えました。
どの子もきりりと引き締まった表情で、頼もしく育った姿を保護者の皆さんに見せてくれました。
いよいよ卒業生が学び舎を巣立ちます。校舎1階の廊下には、保護者の皆さんと職員が両脇に並んで花道をつくりました。
笑顔、涙顔・・・。どの卒業生も、6年間の思い出をたくさんもって、それぞれの進学先へ進んでいきます。
田面木小学校を巣立つ44名の皆さんが輝かしい未来を拓くことを願っています。卒業おめでとう!
感染症対策のため、在校生やご来賓の方々の臨席はありませんでしたが、本校の6年生全員が胸を張って式場に入りました。
卒業証書の授与です。卒業生は、練習も予行も行わなかったのにもかかわらず、名前を呼ばれると大きな声で返事をし、皆立派な態度で堂々と校長先生の前に立ちました。
一人一人の手に証書が手渡され、最後の一人に卒業証書が読み上げられました。会場の全員が温かく見つめます。
校長先生の式辞では、卒業生の最上級生としての自覚と責任ある行動や、休み時間に下級生の世話をしたり一緒に遊んだりする優しさをほめてくださいました。そして、ご家族の支えや地域の方々の見守りも忘れないようにともお話しくださいました。
そして、詩人まど みちをさんの「ぼくは 何を」という詩も紹介してくださいました。朗読の後、「皆さん一人一人の”希望”が、これからの皆さんを支える力となります。これから始まる中学校での生活でも、自分の力を信じ、より高い目標に向かって”希望”をもち、自分を磨き続けてほしい・・・。」と、卒業生に語りかけられました。
卒業生は、晴れやかな表情で校歌を歌いました。
式が終わると、卒業生は回れ右をして保護者席に向かい、お礼の気持ちを伝えました。
どの子もきりりと引き締まった表情で、頼もしく育った姿を保護者の皆さんに見せてくれました。
いよいよ卒業生が学び舎を巣立ちます。校舎1階の廊下には、保護者の皆さんと職員が両脇に並んで花道をつくりました。
笑顔、涙顔・・・。どの卒業生も、6年間の思い出をたくさんもって、それぞれの進学先へ進んでいきます。
田面木小学校を巣立つ44名の皆さんが輝かしい未来を拓くことを願っています。卒業おめでとう!