八戸市立高館小学校

読み聞かせ

6月17日 朝自習の時間を使って「読み聞かせ」を行いました。


今日は2名の「読み聞かせボランティア」の方に来ていただき、5、6年生が行いました。


「昔話」や「時間とは何?」など様々なジャンルの本を読んでくださいます。


「うわー」とか「へえー」など、友達と反応を共有し合えるところも読み聞かせのいいところです。


子どもたちにとって、とても楽しい時間。そして、知識や想像力を広げるとても大切な時間となっています。

2024/06/17 11:30 | この記事のURL学校の様子

全校朝会

6月14日 毎週金曜日は全校朝会の日です。


今日は運営委員会から「全校で行う楽しい活動」についての発表がありました。


みんなで楽しみながら「協力」や「思いやり」を学んでいくと思います:。


その後、「校歌」の練習をしました。さわやかな曲調に元気の出る歌詞の校歌、今日は「歌の出だし」を特にがんばりました。

2024/06/14 08:30 | この記事のURL学校の様子

下長中学校壮行会見学

6月13日 下長中学校壮行会の見学に6年生が行ってきました。


各部活動が「大会にかける思い」を全力で表現し、それに対して全校生徒がエールを送りました。6年生は、中学生の「本気」「迫力」「団結」を目の当たりにして、中学校に向けての思いや期待をもったと思います。
2024/06/14 08:30 | この記事のURL学校の様子

1年生音楽の授業

6月12日 1年生の音楽の授業の様子を紹介します。


4時間目、「ぶんぶん、はちがとぶ」と元気な歌声が廊下まで響いていました。


1年生が二人組で手遊びをしながら元気に歌っていたからです。


1年生は何をやるにも「イエィー」とか「ヤッター」と言いながら張り切って頑張ります。


だから、今日の音楽の時間もみんな笑顔で楽しい時間になりました。


中庭の池には、蓮の花がきれいに咲いています。その下では金魚がすいすいと泳いでいます。中庭は子どもたちの憩いの場です。

2024/06/12 12:30 | この記事のURL学校の様子

スポーツテスト

6月11日 スポーツテスト週間が始まり、各学年で取り組んでいます。


1年生は、シャトルランを行いました。6年生がテストのお手伝いをしてくれました。


シャトルランは、持久力を調べるテストです。徐々に早くなるテンポにどれだけついてこれるかで測ります。


1年生の中にも、かなり持久力がある子がたくさんいてびっくりしました。すべての学年で行っていますので、お子様にどうだったか聞いてみてはいかがでしょうか。

2024/06/11 17:10 | この記事のURL学校の様子

リコーダー講習会

6月10日 3年生が「リコーダー講習会」を行いました。


リコーダーの講師の方は、様々なリコーダーをもってきて、素敵な音色を聞かせてくれました。


その後、子どもたちが実技指導を受けましたが、きれいな音を出すのはとても難しく、苦労していました。


「ストローに息を吹き込むようにやさしく」と教えてもらい、少しずつきれいな音になってきました。


これから少しずつ、練習をして上手になっていくと思います。参観日や学習発表会等でお聞かせできればと思います。

2024/06/10 12:20 | この記事のURL学校の様子

授業風景(2年生)

6月7日 2年生が生活科で「トマトの間引き」を行いました。


学校で植えているトマトが、すくすくと成長してきたので「間引き」を行いました。


間引きしたトマトは、ビニル袋に入れて持ち帰ります。


大切に育てたら、お家でおいしい実ができるかもしれません。


お家で「キュウリ」「ピーマン」「カボチャ」を育ててると言う子もたくさんいました。植物を大切に育てることは、心を育てるためにもとてもいいことだと思います。

2024/06/07 14:30 | この記事のURL学校の様子

授業の様子(4,6年)

6月6日 今日は4,6年生の授業の様子をご紹介します。


6年生は算数で「四則計算の法則が分数でも成り立つか?」について学習しました。


「あっ、通分の仕方忘れた」など率直な言葉が出るところが6年生のよさです。「できるまで、しっかりと」頑張っていました。


4年生は社会科で「昔の人は、水をどのようにして手に入れていたのか?」について考えていました。


「川や井戸から水をとっていたのかな?」「でも、汚いじゃない」などそれぞれが考えたことを積極的に話し合っていました。思ったことを恥ずかしがらずに話せる雰囲気がいいと感じました。

2024/06/06 11:50 | この記事のURL学校の様子

眼科検診

6月5日 1,4年生が「眼科検診」を行いました。


眼科疾患及び斜視検査を行いました。


検査結果につきましては後日お知らせしますので、異常のある場合は早めに受診してくださいますようお願いいたします。


2024/06/05 13:50 | この記事のURL学校の様子

田植え(5年生)

6月4日 雨のため順延していた「5年生田植え」を行いました。


学校から歩いて20分程度の所にある田んぼに歩いて移動しました。


地域の方のご協力をいただき、田植え体験をしました。裸足で田んぼに入ることが初めての子もたくさんいました。


約1時間ほどかけて田植えを行いました。「ザリガニ」や「タニシ」もいて、田植え以外の楽しみもありました。


用水路で泥のついた足を洗い終了です。「楽しかった人」の質問に多くの子どもたちが手をあげました。次は「稲刈り」をさせていただく予定です。

2024/06/04 12:30 | この記事のURL学校の様子
1769件中 311~320件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34  次へ>>