八戸市立旭ケ丘小学校

学習の様子

2年 あそびランド開催

2月8日(水)2年生が1年生を招待して「あそびランド」が行われました。
2年生のアイディアあふれるオリジナルのゲームや迷路トンネルなど楽しいゲームが用意され1年生の子どもたちは夢中で遊んでいました。2年生はしっかり成長していました。来年は、1年生ががんばってつくる番です。


2023/02/08 12:20 | この記事のURL学習の様子

4年 高齢者疑似体験

2月2日(木)3日(金)に4年生は、青森県社会福祉協議会と社会福祉法人スプリング 特別養護老人ホーム「福寿草」のご協力を得て、高齢者疑似体験を行いました。
まず、教室で「福祉の仕事」について学び、体育館へ移動し高齢者疑似体験と福祉をどのように行っているか体験しました。



2023/02/08 12:10 | この記事のURL学習の様子

1年雪あそび

雪がたくさんふったので、1年生は校庭で雪あそびをしました。
天気がよく、みんな元気に遊ぶことができました。


2023/02/08 11:50 | この記事のURL学習の様子

なかよしタイム

インフルエンザの影響で延期をしていた「なかよしタイム」を6年生の班長さんを中心に実施することができました。
みんな、仲よく楽しく活動することができました。




2023/02/08 11:40 | この記事のURL学習の様子

6年 金融講座

今日は、明治安田生命から講師の先生をお招きして
「金融」について学びました。

将来、仕事で得たお金をどのようにしていくか、について学びました。
子どもたちは、「貯金」するという考えが多かったのですが、その上で
「運用」するということを初めて知ることができました。
将来に向けて、今回の学習が生きてくれればと思いました。
 


2023/01/27 12:30 | この記事のURL学習の様子

夏休み作品展

夏休みに作製した工作や習字、自由研究を各教室で展示しています。
みんなよく頑張っていたことがよく分かる作品ばかりでした。


2022/08/30 11:30 | この記事のURL学習の様子

6年 租税教室

八戸税務署から2名の講師をお招きして、税金について学習しました。
税金とは何か、税金は何に使われているか、税金を納めることの大切さについて理解を深めていましいました。






2022/05/23 12:20 | この記事のURL学習の様子

5年 調理実習

5年生は、さっそく調理実習(野菜をゆでる)を行いました。
普段は、野菜がにが苦手な子でも自分がつくったものは、進んで食べていました。





2022/05/19 12:00 | この記事のURL学習の様子

1年 アサガオ

運動会が終わり、これから目標をもって学習に取り組んでいきます。
1年生は、さっそくアサガオの種まきです。
これから一生懸命お世話をして、どんなアサガオを咲かせるか楽しみです。




2022/05/19 12:00 | この記事のURL学習の様子

卒業式全体練習

 3月7日(金)3校時,卒業式の全体練習を行いました。卒業式の流れを覚えたり,呼びかけや歌の練習をしたりしました。主役の6年生だけでなく,在校生も真剣に練習していました。

画像
画像
画像

2014/03/07 11:10 | この記事のURL学習の様子
435件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>