八戸市立旭ケ丘小学校
旭ヶ丘小学校

ブログ名
八戸市立旭ケ丘小学校
ブログ紹介
創立57周年を迎えました。「旭小ブログ」です。

ホームページアドレス

http://www.hachinohe.ed.jp/asahi_e/



第9回全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞2011)

都道府県優秀校に選ばれました。

http://www.j-kids.org/

学校紹介

3月19日(日)デーリー東北新聞社に旭ヶ丘小学校の校歌についての記事が載りました。
ちょうど6年生が卒業式に向けて、校歌を歌っている写真も載りました。
6年生にとっては、いい思い出になりました。


2023/03/20 10:30 | この記事のURL学校からのお知らせ

令和4年度 卒業証書授与式

3月17日(金) 春を感じさせる天気の中で卒業式が行われました。


無事51名のじ児童が巣立っていきました。
ご卒業おめでとうございます!

2023/03/20 10:20 | この記事のURL学校行事

2年 あそびランド開催

2月8日(水)2年生が1年生を招待して「あそびランド」が行われました。
2年生のアイディアあふれるオリジナルのゲームや迷路トンネルなど楽しいゲームが用意され1年生の子どもたちは夢中で遊んでいました。2年生はしっかり成長していました。来年は、1年生ががんばってつくる番です。


2023/02/08 12:20 | この記事のURL学習の様子

4年 高齢者疑似体験

2月2日(木)3日(金)に4年生は、青森県社会福祉協議会と社会福祉法人スプリング 特別養護老人ホーム「福寿草」のご協力を得て、高齢者疑似体験を行いました。
まず、教室で「福祉の仕事」について学び、体育館へ移動し高齢者疑似体験と福祉をどのように行っているか体験しました。



2023/02/08 12:10 | この記事のURL学習の様子

1年雪あそび

雪がたくさんふったので、1年生は校庭で雪あそびをしました。
天気がよく、みんな元気に遊ぶことができました。


2023/02/08 11:50 | この記事のURL学習の様子

なかよしタイム

インフルエンザの影響で延期をしていた「なかよしタイム」を6年生の班長さんを中心に実施することができました。
みんな、仲よく楽しく活動することができました。




2023/02/08 11:40 | この記事のURL学習の様子

6年 金融講座

今日は、明治安田生命から講師の先生をお招きして
「金融」について学びました。

将来、仕事で得たお金をどのようにしていくか、について学びました。
子どもたちは、「貯金」するという考えが多かったのですが、その上で
「運用」するということを初めて知ることができました。
将来に向けて、今回の学習が生きてくれればと思いました。
 


2023/01/27 12:30 | この記事のURL学習の様子

東北電力スクールコンサート

9月30日に東北電力スクールコンサートが本校体育館で行われました。
演奏してくださったのは、主に津軽地方で活動されている
サクソフォーンカルテット「北の四重奏」の皆さんです。
応援に東北電力社のマスコット「マカプゥ」も来て下さいました。

子どもたちは、動きの面白さに大盛り上がりでした。

演奏は、日本の四季、鉄道メドレー、アニメソング、情熱大陸、そして旭ヶ丘小の校歌を演奏してくださいました。
全校で校歌を歌うことができたのは、数年ぶりのことでした。



2022/09/30 08:20 | この記事のURL学校行事

R4宿泊学習⑧休憩中の一コマ

玄関ホールでみんな楽しく遊んでいます。


2022/09/16 09:30 | この記事のURL

夕食です!

種差少年自然の家でおいしい食事をいただきます。モリモリ食べて自然の家の先生方に褒められました!


2022/09/16 09:00 | この記事のURL
1618件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>