八戸市立旭ケ丘小学校
最新記事
5年種差体験活動会2日目
5年種差体験活動会1日目
芸術鑑賞会
1学期終業式
月別アーカイブ
2023年9月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(28)
2023年3月(2)
2023年2月(4)
2023年1月(1)
2022年9月(9)
2022年8月(2)
2022年7月(2)
2022年6月(22)
2022年5月(4)
2022年1月(1)
2021年12月(5)
2021年11月(18)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(9)
2021年5月(2)
2021年3月(7)
2021年2月(9)
2021年1月(7)
2020年12月(9)
2020年6月(1)
2020年5月(9)
2020年4月(2)
2020年1月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年9月(4)
2019年7月(9)
2019年6月(6)
2019年5月(3)
2019年1月(1)
2018年12月(3)
2018年11月(10)
2018年10月(6)
2018年9月(5)
2018年8月(3)
2018年7月(2)
2018年6月(4)
2018年5月(24)
2018年4月(9)
2017年8月(4)
2016年11月(3)
2016年10月(16)
2016年9月(6)
2016年8月(2)
2016年7月(4)
2016年6月(9)
2016年1月(1)
2015年6月(4)
2014年5月(1)
2014年4月(2)
2014年3月(22)
2014年2月(21)
2014年1月(17)
2013年12月(31)
2013年11月(41)
2013年10月(38)
2013年9月(36)
2013年8月(27)
2013年7月(37)
2013年6月(36)
2013年5月(41)
2013年4月(28)
2013年3月(13)
2013年2月(17)
2013年1月(18)
2012年12月(21)
2012年11月(19)
2012年10月(27)
2012年9月(21)
2012年8月(8)
2012年7月(10)
2012年6月(27)
2012年5月(22)
2012年4月(7)
2012年3月(4)
2012年2月(2)
2012年1月(9)
2011年12月(18)
2011年11月(14)
2011年10月(11)
2011年9月(12)
2011年8月(2)
2011年7月(12)
2011年6月(10)
2011年5月(16)
2011年3月(49)
2011年2月(67)
2011年1月(25)
2010年12月(59)
2010年11月(61)
2010年10月(61)
2010年9月(27)
2010年8月(13)
2010年7月(8)
2010年6月(34)
2010年5月(22)
2010年4月(7)
2010年3月(6)
2010年2月(15)
2010年1月(11)
2009年12月(20)
2009年11月(32)
2009年10月(29)
2009年9月(32)
2009年8月(19)
2009年7月(16)
2009年6月(27)
2009年5月(8)
検索
プロフィール
カテゴリ
環境教育(2)
委員会活動(7)
部活動(75)
学校からのお知らせ(197)
国際理解教育(9)
学校行事(200)
地域密着型教育(64)
読書・読み聞かせ(1)
校内研修(3)
今日の運動会について(1)
幼小連携(4)
幼・保・小連携(3)
ジョイントスクール(26)
地域の会議(1)
児童会活動(7)
学校の様子(260)
研修会から(2)
地域の活動(25)
ボランティア・福祉(20)
PTA(62)
食育(7)
校内研(5)
ICT活用(3)
エネルギー教育(21)
幼保小連携(1)
学習の様子(444)
携帯サイトはコチラ
校内研
パソコン研修・・・短時間でも
11月22日(月)、職員朝会終了後、パソコン研修を行いました。短い時間だったのですが、成績処理ソフトの使い方を確認し合いました。
2010/11/22 11:20 |
この記事のURL
|
校内研
校内研 ・・・2年生「国語」
9月1日(水),2年2組で国語の研究授業を行いました。
説明文単元「サンゴの海の生きものたち」を勉強でした。ホンソメワケベラとクエ(ハタ)になりきって吹き出しを書き,助け合って生きている様子を読み取りました。音読も大きな声でがんばりました。
2010/09/02 16:50 |
この記事のURL
|
校内研
校内研(絵の審査会)
8月19日(木),本校の宇部好子教諭を講師に,校内絵をかく会の審査会を行いました。
どの作品にも子どもの努力が感じられました。
8月27日からの自由参観日にも展示しますのでご覧ください。
2010/08/20 16:20 |
この記事のURL
|
校内研
校内研(外国語活動)
8月17日(火),昨年度に引き続き,白鴎小学校の田中裕美先生を講師にお迎えして,外国語活動についての校内研修を行いました。
指導者が「英語を好きになって一生懸命教えることが大切!!」を学びました。
2010/08/20 16:20 |
この記事のURL
|
校内研
校内研・・・ICT活用,外国語活動,絵画指導
5月26日(水),校内研の一般研修を行いました。ICT活用,外国語活動,絵画指導と短時間で盛りだくさんの内容でしたが,ICT活用の研修には情報教育アドバイザーの先生にも参加していただきました。
2010/05/28 08:50 |
この記事のURL
|
校内研
5件中 1~5件目