2年生活科の学習

最近の子どもたちは、雪の中に飛び込み雪まみれになって遊ぶということがなかなかないので、よい機会になったと思います。
2021/01/21 15:10 |
この記事のURL |
第3回地域学校連携協議会

「聴く・話す」への取組や「ソーシャルスキル教育」の導入について評価をいただき、今後の励みになりました。
2021/01/21 14:50 |
この記事のURL |
避難訓練

冬季の避難経路を確認したり、素早くジャンパー等を着る練習をしたりしました。どの学年も、しゃべらず真剣に練習に取り組んでいました!
2021/01/19 09:40 |
この記事のURL |
体位測定

年末・年始をはさみ、子どもたちの身長がすごく伸びた気が…特に廊下ですれ違う6年生には、はっきりと身体的成長を感じています!
2021/01/15 10:10 |
この記事のURL |
3学期スタート!

写真は、縦割り清掃の整列場面です。チャイム・放送に従って移動・整列し、姿勢を正して座っています。呼びかけに対し、すぐに反応できるのが、旭ヶ丘小学校の子どもたちの素晴らしいところです。
どの学年も一段と成長し、次の学年に歩を進める3学期にしてほしいと願っています。
2021/01/15 10:00 |
この記事のURL |
冬休みに向けて

写真は1年生がそうじをしているところです。2学期間毎日使った自分の机を、メラミンスポンジで汚れを落とし、ぞうきんで拭き取ります。黒い水滴がたれ、机がみるみるきれいになっていく変化に子どもたちもびっくり‼
2020/12/23 12:00 |
この記事のURL |
食育指導

「健康に育つために、どのようなことを心がけたらよいだろうか」というめあてで、運動・睡眠・食事の大切さを確認した後、食事の三大栄養素について学びました。本日の給食の中では、エネルギーのもとになるものは何かなど、それぞれの品目を確かめました。
体のことを考えてバランスよく食べようとする態度が、少しずつ育つことを願っています。
2020/12/21 11:50 |
この記事のURL |
版画の作品作り

写真は、3年生が木版画を黙々と、そして細部まで真剣に彫り進めている様子です。どんな作品ができあがるか楽しみです。
2020/12/21 09:30 |
この記事のURL |
1人1台端末

最終的には、児童が自宅に端末を持ち帰りオンライン学習を行うことも想定しておりますが、当面は、学校でコンピュータに触れ使い慣れること、使用する際のモラルを学ぶこと、検索機能やドリル教材を使えることを目指していくこととします。
写真は、5年生家庭科の学習における活用の様子です。「冬休みに家庭で挑戦するゆで野菜料理」を各自で検索し、ワークシートにまとめています。
2020/12/21 09:30 |
この記事のURL |
6年スケート教室

明日は3年生が実施し、今年度のスケート教室を全学年が終了することになります。冬休みに家族や友だちと滑る機会があるといいですね。
2020/12/16 12:00 |
この記事のURL |