なかよし班組織会

4月19日(金)になかよし班組織会が行われました。なかよし班とは,手作り弁当の日に一緒に食べたり,遊んだりする縦割りによるグループです。遠足も一緒に手をつないで歩きます。一つの班は,8人前後のグループです。今年も班長を中心にいろんな遊びが楽しめそうですよ。
画像

            グループごとに班長を決め,自己紹介をしています

画像

                  今日は全員で,遊びましょう
2013/04/19 13:00 | この記事のURL

交通安全教室行われる

4月18日(木),駐在さん,保護者のお手伝いをいただき,行われました。1・2年生は,道路の歩き方,3~6年生は自転車の乗り方について,学習しました。
画像

画像

画像

2013/04/18 15:30 | この記事のURL

マラソン出発式

 4月16日(火)にマラソン出発式が行われました。本校は,夏はマラソン,冬は縄跳びをして体力作りに努めています。その最初の日になりました。地域の方々のおかげで,学校の周りを走るコースも整備されていて,子どもたちは,安全に走ることができます。
画像

画像

画像

2013/04/16 13:50 | この記事のURL

登校班組織会

4月9日(火),登校班組織会が行われました。本校は朝,登校班登校をしています。 5人から10人のメンバーで組織しています。今日は班長を中心にして,緊急連絡網の作成と,並び方などの確認が行われました。
 交通事故に遭わないことを祈ります。
画像

画像

2013/04/09 10:40 | この記事のURL

入学式行われる

 4月8日(月),来賓の方々を迎え,入学式が行われました。ちょっと緊張気味の新入生たちは,返事をしたりステージに上がったり,立派に行動することができました。
 本校の全児童数は,71名になりました。どうぞよろしくお願いします。
画像

画像

2013/04/09 10:00 | この記事のURL

新学期の準備作業が始まりました

本日(4月5日),新5・6年生が出校し,教室の掃除をしたり,物品移動をしたりして,最後に1年教室や体育館,渡り廊下の装飾をしました。学校には,子どもの姿そして声が一番似合いますね。
画像

画像

画像

画像

2013/04/05 11:20 | この記事のURL

新登校班組織会

3月21日(木),新登校班組織会が行われました。本校は,集団登校の方法で登校しています。6年生が卒業した今,5年生と4年生がリーダーとなって,交通安全に気をつけて登校します。
画像

画像

              班長は○○くん,副班長は,△△さんね。
2013/03/22 09:00 | この記事のURL

卒業式後の見送りは,保護者も参加

感動的な卒業式を終え,一息ついた後に全校で卒業生を見送りました。保護者も花輪を持って参加してくれました。
画像

画像



2013/03/19 14:20 | この記事のURL

卒業式前日準備がんばりました

3月18日(月),4年生と5年生が午後2時から準備作業をしてくれました。式場はもちろん,6年教室,廊下,保護者控室,来賓控室など,少ない人数で一生懸命がんばりました。
ありがとう。
画像

画像

画像

2013/03/19 14:00 | この記事のURL

卒業式の予行が行われました

3月14日(木)に卒業式の予行が行われました。6年生は緊張の中にも,きりっとした表情で練習に臨んでいました。在校生も6年生のために立派な卒業式にしようと真剣に取り組んでいました。
画像

画像

2013/03/15 11:20 | この記事のURL
939件中 821~830件目    <<前へ  81 | 82 | 83 | 84 | 85  次へ>>