アピールタイム 5年生

今日は、アピールタイムで5年生の発表がありました。
5年生は、先日実施した社会見学についての発表でした。

はじめは、「北日本造船」の見学についてです。
画像


続いて、自主見学についてです。昼食時のエピソードも発表してくれました。
画像



最後は、午後に行った「デーリー東北」の見学についてです。
画像


どの発表もクイズを取り入れたり、ユーモアを交えたりと工夫された発表でした。

アピールタイムでは、聞いていた他の学年の人に、発表についての感想や意見も発表してもらいます。回を重ねるにつれて、感想だけでなく、鋭い意見も出されるようになってきました。発表した学年も、それにうまく答えることもできるようになってきました。
2012/12/19 13:40 | この記事のURL

学期末のお楽しみ

学期末を迎え、先生方は通信票作成等の事務処理に余念がない時期ですが、今日放課後、
あることに余念のない人たちを見つけました。
学期末、お楽しみ会を開く学級も多いかと思いますが、この子たちもお楽しみ会の準備に余念のない人たちでした。どうやらチーム対抗ボーリング大会の準備のようです。
画像


こんなすばらしい賞状までできていました。
画像



ボーリングも普通でなく段ボールを使って工夫しています。できあがるとそのままにしておけないのが当然の成り行き。ついついプレ・ボーリング大会が始まってしまいます。
画像



2012/12/14 18:10 | この記事のURL

とまれ!

昨日の放課後、体育館の入り口に下の写真のようなものが登場しました。
画像


これは、廊下を走る人が増えてきたので、注意を呼びかけるために企画運営委員会が
作ったものでした。他にも階段の上り下り口付近の廊下にも信号機を模したものが設置してあります。
画像


画像


廊下を走った人にはイエローカード、それでもだめな人はレッドカードが渡されることになっています。また、カードには反省文も書くことになっているようです。きびしい!

廊下の歩き方。毎年のように指導されることですが、子どもたちが考えたアイディア、効果が上がることを期待しています。







2012/12/14 15:30 | この記事のURL

音楽集会

12月13日(木)は音楽集会がありました。
体育館は寒いので、まずはクリスマスソングにのって、じゃんけん列車で体を温めます。
画像


その後は、おなじみの「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌いました。これもただ歌うのではなく振りをつけて歌いました。
「リンリンリン…」のところは向かい合って手をたたき合うとかいうふうに。
本校の児童は素直ですから、高学年であっても恥ずかしがらず思いっきり踊ります。
学級担任の影響も大きいかも?
画像


画像

2012/12/14 11:30 | この記事のURL

社会見学(5年)

12月10日(月)5年生の社会見学がありました。
見学場所は、午前が「北日本造船」、午後が「デーリー東北」、お昼の時間帯は自主見学を中心街で行いました。

北日本造船では、150メートルを超えるケミカルタンカーができるまでを詳しく説明いただきました。子どもたちは、船の大きさや働く人の多さなどに驚いていました。
画像


自主見学では、中心街の「はっち」や「みろく横町」などを巡りました。
画像



午後は、デーリー東北を見学。編集局や印刷工場を案内してもらい、新聞が発行されるまでの様々な作業を知ることができました。
画像


2012/12/11 16:20 | この記事のURL

太鼓部の練習

毎週火曜日は「太鼓部」の練習があります。
太鼓部は5・6年生が所属していますが、学習発表会後は来年度に向けて4年生も
練習に参加しています。
この時期になると、様々な面で6年生からの引き継ぎがありますが、太鼓部も6年生が
5年生や4年生に熱心に指導し、轟木太鼓の伝統を引き継ごうとしています。

<来年リーダーとなる5年生への指導>
画像

ほぼマンツーマン状態で5年生をびしびしと

画像

大太鼓担当は2名だけ、責任重大です


<新加入への4年生への指導>
画像

4年生はたたく前のかけ声からの練習

画像

打ち始める前の構えが大事なんだ

こうやって毎年引き継がれていくのですね。来年度もすばらしい演奏をきかせてくれることでしょう。
2012/12/04 17:20 | この記事のURL

よい歯の表彰

11月30日(金)、先日の2回目の歯科検診でよい歯だった児童、学級に保健・給食委員会から表彰がありました。

【ピカピカ賞】虫歯なし、治療なしの児童 今回は22名
画像


【ピカリン賞】治療済みで虫歯なしの児童 32名
画像




【ピカイチ賞】ピカピカ賞児童の一番多い学級  6年生(8度目の受賞)
画像


【特別賞】むし歯ゼロ学級 5年生
画像

まだ、歯の治療が終わっていない人は、冬休みを利用して治療をしましょう。


【残食調べ】でがんばった学級も表彰しました。残食が一番少なかった4年生
画像

どの学年も残食調べ期間はがんばって食べていたようです。それ以外の日やお家でも好き嫌いせず残さず食べているでしょうか。



2012/12/03 16:30 | この記事のURL

学習参観日

11月30日(金)は、本校の学習参観日でした。
各学年では、五校時の授業を参観していただき、その後、全体会を体育館で行いました。
全体会では、校長から地域学校連携協議会について、教頭からは保護者アンケートについて、生徒指導担当からは冬休みの過ごし方について説明がありました。
全体会後の学級懇談では二学期の子どもたちの学習や生活の様子について担任から説明がありました。

各学級の授業の様子を紹介します。

1年国語「日づけとよう日」
漢数字や日づけの読み方を勉強しました。
画像


2年学級活動「クリスマス会をしよう」
全員が楽しめるようゲームやプレゼント、係などについて話し合いました。
画像


3年理科「電気を通すものと通さないもの」
いろいろなものを回路につないで電気が通るか調べました。
画像


4年国語「熟語」
慣用句や漢字の成り立ち、熟語について学習しました。
画像


5年道徳「星野富弘さんの生き方に学ぶ」
事故で首から下の運動機能を失いながら、自分の可能性を切り開いていこうとする生き方について考えました。
画像


6年道徳「言葉が持つ力」
ありがとうやごめんなさい等の言葉の裏にある思いや気持ちについて考えました。
画像



2012/12/03 15:00 | この記事のURL

クラブ活動(3年見学会)

今日の六校時はクラブ活動がありました。本校では、スポーツクラブ1、スポーツクラブ2、理科クラブ、図工・卓上クラブ、家庭科クラブの5つのクラブがあります。
例年、この時期には3年生が見学をします。
3年生の子どもたちは目当てのクラブもあるようで張り切って見学をしていました。

<図工・卓上ゲームクラブ>
今日はクリスマスバージョンのしおりづくりをしていました。
 
画像


画像



<家庭科クラブ>
ホットケーキづくりをみて、3年生はぐっとひきつけられたられたようです。
画像


おすそわけもいただきました。
画像





2012/11/29 17:00 | この記事のURL

体育集会(なわとび)

本校では、始業前及び体育集会で、11月まではマラソン、冬季は縄跳びを行い、児童の体力向上を図っています。
今日の体育集会は、縄跳びです。全校児童が体育館で、数種類の跳び方を練習します。
各種目ごと、学年ごとの目標タイム、回数を設定し取り組んでいます。
体育集会では、途中で引っかかると赤白帽子を白から赤に替えて練習を続けます。


1年生も跳び方がさまになってきました
画像



高学年は余裕の跳びっぷりです
画像
 
2012/11/28 11:40 | この記事のURL
893件中 801~810件目    <<前へ  79 | 80 | 81 | 82 | 83  次へ>>