田面木小学校

PTA活動

PTA早朝奉仕作業

 8月23日(日)朝7時より、PTAの早朝奉仕作業を行いました。

 まずは、玄関前に集まって、校長先生のお話です。


 続いてPTA会長からもお話がありました。


 学年毎に担当場所に分かれて早速作業開始です。9月5日(土)の運動会へ向けて、今回は夏休み明けで草が生い茂った校庭の草取りが大変です。


 教員たちも皆総出で、力を合わせて作業しました。


 側溝の泥さらいは、毎年お父さんたちのお力が頼りです。せっかくのお休みの日に・・・本当にありがとうございます。


 草に隠れそうになっていた140周年の横断幕も、まわりをきれいにしてもらい、すっきりとしました。


 子どもたちもたくさん来てくれて、一生懸命に働くお家の方々の姿を見ながら、草をむしってくれました。


 一番やっかいだったのが、校庭の草ですが、運動会でつまずいて転んでしまわないように、みんなで一生懸命草取りをして、走るコースがきれいになりました。


 始めた頃は曇っていたものの、作業が終わる頃には日も出て暑くなってきていましたので、作業後の飲み物はとてもありがたかったですね。
 
 本日は、200名を超える親子の参加がありました。お休みのところ、誠にありがとうございました。お疲れ様でした。
 

 







2020/08/23 09:40 | この記事のURLPTA活動

早朝奉仕作業

 5月12日(日)、PTA早朝奉仕作業が行われました。
 せっかくのお休みの方も多かったこととは思いますが、お父さん・お母さん、本校児童・職員を合わせると200名近い参加で行われました。
 まずは開会式。校長先生とPTA会長からのお話です。


 側溝のふたを開けて泥や落ち葉をさらったり・・・


 校地内の草取りをしたり・・・


 校舎の窓ふきをしてくださったり・・・


 子どもたちは、校庭の石拾いもしました。

 
 お父さんたちの働きぶりは、それはもうすばらしく・・・


 その姿を見て、子どもたちも実によく働きました。


 最後は用具の片付けまで・・・。お母さん方ありがとうございました。


 参加者には、飲み物が配られました。みんな笑顔です。

 中心になって企画・準備・後始末までしてくださった、PTAの環境厚生委員会の皆さん、ありがとうございました。
 おかげさまで、校舎の周りがとてもきれいになりました。子どもたちが気持ちよく学ぶことができますし、25日の運動会へ向けて環境が整いました。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
2019/05/12 08:50 | この記事のURLPTA活動

PTAバザー

  9月22日,参観日とPTAバザーを行いました。今年は,各学年のコーナー以外にも,部活動のコーナーや高専コーナーもあり,大いに賑わいました。

1学年のおにぎり・ジュースコーナー

2学年の遊びコーナー

3学年の提供品コーナー
 

4学年のポップコーン,かき氷,スイーツコーナー
 

5学年のやきとりコーナー
 

6学年のラーメンコーナー
 

野球部のストラックアウト

吹奏楽部の缶バッチ,1円玉落とし

バスケット部のシュートゲーム
高専のコンピューターゲームコーナー

高専の科学工作屋台コーナー

テーブル席の様子



2018/09/22 14:10 | この記事のURLPTA活動

早朝奉仕作業

 5月13日(日)は早朝奉仕作業を行いました。朝の7時開始でしたが,たくさんの保護者と子どもたちが集まって働いてくれました。学校中がきれいになり,安心して運動会を迎えられます。
開会式の様子です お父さん方で側溝の泥上げをしました
プール付近の草取りの様子です バックネット付近の草取りの様子です
花壇の草取りや1階の窓ふきもしました 一生懸命働いた後に,ジュースをもらいました


2018/05/13 06:40 | この記事のURLPTA活動
11件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>