田面木小学校

行事の様子

夏休み前講話

7月21日(火)の全校朝会は、夏休み前講話の時間でした。

校長先生から「安全で楽しい夏休みにするために」というテーマでお話がありました。












これまで学校で身につけけてきた
➀勉強の仕方
➁健康な過ごし方
➂安全な過ごし方
を思い出して、楽しい夏休みにしてほしいとお話がありました。

そして、
「守る命」「支え合う命」「輝く命」についてもお話されました。


「計画を立てて過ごすこと」「自分の命は自分で守る」を忘れないで、楽しく安全な夏休みにしましょう!
8月24日に学校で会えるのを楽しみにしています。
皆さんの力で、素敵な夏休みにししてください。





2021/07/21 14:00 | この記事のURL行事の様子

不審者対応訓練

7月14日(水)、不審者対応訓練が実施されました。

職員の訓練は、緊張する時間でした。

不審な人とは、距離をとって対応するように心がけていきます。


通報の訓練の様子です。


今回の訓練は、校長室からWebを使って全校の児童へお話をしていただきました。

生活安全課の方から、「きょりをとる」ことについてお話です。


「のらない」についてのお話です。合言葉は「きょうはいかのおすし」です!


スクールサポーターの方からは、子ども110番の家のことなどを教えていただきました。


校長先生からは、いつも「命を守ること」の大切さを教えていただいています。


教室では、とても真剣にお話を聞いていました。


生活安全課の皆さん、スクールサポーターの中里さん
とてもわかりやすいご指導、本当にありがとうございました!



今日教えていただいたことを、これからの生活でしっかりといかしていきます!
2021/07/16 11:40 | この記事のURL行事の様子

宿泊学習⑩最終

学校に帰ってきました。
これから帰校式です。









天気も味方してくれ、とても楽しい2日間になりました。

5年生の皆さんは、とても素直で、正しい判断、正しい行動ができていて、本当に立派でした。

この2日間で学んだことや体験したことを、これからの生活にいかしていきましょう!
これからの成長にますます期待できそうです。








2021/07/06 17:40 | この記事のURL行事の様子

宿泊学習⑨昼食 退所式

種差少年自然の家での最後の昼食です。



昼食後、退所式までの間、感想文を書いています。真剣です。



退所式までに、下足箱の掃除もしっかりやっています!



退所式です。もう帰るんだな、、、。



自然の家の先生から、マジック?実験?を見せていただきました。
おもしろい!なぜ? 答えは鎌田先生から聞いてください!?


自然の家の先生方、ありがとうございました! これから学校に帰ります。































2021/07/06 17:20 | この記事のURL行事の様子
163件中 65~68件目    <<前へ  15 | 16 | 17 | 18 | 19  次へ>>