田面木小学校

4学年

おやつの食べ方

給食センターの栄養職員の先生をお招きして,
おやつのとり方についての勉強をしました。
画像


子どもたちがよく食べるおやつに,
どれくらいの砂糖が入っているか,
どれくらいの油が入っているかが分かると,
子どもたちの中から大きなどよめきが起こりました。
画像


授業後,聞きたいことを進んで質問する子もいました。
画像

身近なおやつについて,熱心に勉強しました。
2012/10/18 17:50 | この記事のURL4学年 学習の様子

ヘチマを煮ると…

4年生が,春から育てたヘチマを沸騰した鍋に投入しています。
画像


皮がやわらかくなるまで煮て…
画像


皮をきれいにむくと…
画像

ヘチマのたわしの出来上がりです。さっそく,ヘチマを煮た鍋を洗いました。
2012/10/10 07:50 | この記事のURL4学年 学習の様子

音楽会にむけて秘密特訓中

昼休みの4年1組の様子です。
画像

音楽会に向けて,4年生は昼休みも練習しています。
一人一人の指使いを確認し,みんなが上手に演奏できるように特訓中です。
画像

隣の2組では,町内に掲示するポスターを制作中。
画像

                                音楽会は9月29日。残り2週間です。
2012/09/14 09:30 | この記事のURL4学年

月はどう動く?

4年生の理科では,月や星の動き方を学習しています。
しかし,夜に集合して観察…というのは,なかなかできません。
そこで今回は,月の動き方を動画で確認することにしました。
画像

実物の観察に勝るものはありませんが,
必要に応じて動画を利用した授業を行っています。
2012/09/12 08:40 | この記事のURL4学年 学習の様子
20件中 13~16件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>