田面木小学校

その他

雨上がり

9月25日の放課後のこと。
子どもたちが,窓の外を指さしながら歓声を上げています。
「ダブルだ!」という声も聞こえます。
子どもたちが指をさした先には…
画像

大きな虹がかかっていました。

子どもたちが「ダブル」と呼んでいた,うっすら見える2本目の虹は
「副虹(ふくこう)」といって,とても珍しいものなのだそうです。
2012/09/26 18:40 | この記事のURLその他

青森県発明協会長賞 受賞おめでとう その1

八戸市内発明くふう展に今年もすばらしい作品がたくさん出品されました。
その中で 4年生女子 の「サンで ドライ・オン」が見事に青森県
発明協会長賞を受賞しました。
風の力を利用してくつを早くかわかす装置で
丸型ハンガーのまわりにクリアファイルで羽根をたくさんつけ,弱い風でも
よく回るように工夫されています。

画像


風車の仕組みからこのエコな装置を考えたそうです。これなら簡単にくつが乾きそうです。すばらしいアイディアですね。
受賞おめでとう。  
2012/09/20 08:10 | この記事のURLその他

まもるくん

クラブ活動で,八戸市の交通安全キャラクター「まもるくん」を作りました。
画像

胴体や腕,たてがみなど,細かな部品を丁寧に組み合わせていきます。
画像

完成です!
画像

この「まもるくん」を校内に展示して,交通安全を呼びかけていきます。
画像

2012/09/12 08:40 | この記事のURLその他 児童会活動

自己ベスト更新!

9月7日(金)に行われた市内陸上競技会に,
本校代表として28名の児童が出場しました。
画像


どの児童も力一杯競技に取り組みました。
画像


今年度は12名の児童が入賞し,男子のリレーも3位でした。
また,ほぼすべての児童が自己ベストを更新するという,すばらしい結果に終わりました。

応援の態度も立派です。
画像

会場には,たくさんの保護者の皆様が足を運んでくださいました。
応援ありがとうございました。
2012/09/10 07:30 | この記事のURLその他
46件中 37~40件目    <<前へ  8 | 9 | 10 | 11 | 12  次へ>>