田面木小学校

4月17日 春爛漫 ランランタイムもスタート

  
  
  
 桜が満開になりました。花壇のチューリップもきれいにそろっています。
 校庭の整地も終わり、今日からランランタイムが始まりました。ロッキーのテーマ曲に合わせて、全校一斉に走り出しました。月・水・金曜日の週3回、体を鍛えます。
 
 
2024/04/17 11:10 | この記事のURL学校生活

4月11日 交通安全教室

 春の交通安全運動が実施されています。子ども達は、地域の方々に見守られながら、元気に登校しています。
 今日は、売市交番、防犯協会、交通安全協会の方々にお世話になりながら、交通安全教室を行いました。体育館で全体会のあと、1・2年は路上での歩行訓練、3年生以上は安全な自転車乗車についてのDVDを視聴しました。横断歩道を渡ったり、地下道を通ったりしている間も、車がたくさん走っています。今日の緊張感を毎日続けて、安全に登下校するよう声をかけていきます。また、自転車乗車も解禁となりますので、安全に気を付けて乗車するよう、御家庭でも声がけをお願いいたします。
 
 
 
2024/04/11 14:10 | この記事のURL行事の様子

4月9日 1年生下校指導&給食開始


 今日は朝から雨でしたが、歩いて登校してきた1年生が多かったようです。1年生は校内のトイレや水道の使い方、机の中のお道具箱の使い方などを学習したあと、11時45分から下校指導を行いました。コース別に違う色のリボンをつけて、まとまって下校しました。傘をさしながら歩くのはたいへんそうでしたが、安全に下校することができました。

 2年生以上は、今日から給食が始まりました。準備の仕方も慣れたものです。スムーズに準備を進めて、おいしく給食をいただきました。
 4月は、授業以外の活動も多くありますが、子ども達は元気いっぱいに頑張っています。

2024/04/09 12:20 | この記事のURLその他

4月8日 始業式・入学式

 今日から、令和6年度前期が本格的に始まりました。始業式での校長先生のお話の内容です。「陽だまりのある学び舎めざして3つのことを頑張りましょう。一つ目:自分の命は自分で守る。二つ目:挨拶・返事・ふわふわ言葉を頑張る。三つ目:今より少しよく、粘り強く。」みんな元気よく返事をして、6年度がスタートしました。
 
 2~4年生は、8時50分に下校し、新入生が登校してきました。
 教室に入ると、6年生もお手伝いをしています。
 
 入学式開始。きちんと座ってお話を聞いています。校長先生が「一人でやりましょう。元気なあいさつ・返事をしましょう。命を守りましょう。」と3つのことをお話しました。
 
 一人一人の名前を呼んで、上級生やお客様に顔を見てもらいました。みんな元気よく返事をしていました。代表であいさつする人たちも、練習以上にしっかりできました。
 
 
 6年生代表の歓迎の言葉では、楽しみな行事を3つ紹介しました。

 最後に家族と一緒に記念写真。明日から、毎日が楽しみですね。

2024/04/08 15:40 | この記事のURL行事の様子
836件中 125~128件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34  次へ>>