2018年6月の記事
4年~消防署見学
4年生は社会科の学習として八戸消防署を訪れました。
地域のくらしを守る消防署がどのような取組や工夫を
しているのか、説明を熱心に聞き、メモをとりながら
学習を進めていました。
まず指令センターを見学し、通報システムについて
学びました。一日の通報件数の多さには驚きました。
消防署内にある様々な車両も実際に見学しました。
救急車や工作車などの、車内の装備にも工夫があることが
分かりました。
最後には、起震車に乗り、大地震を体験しました。
子どもたちにとって貴重な経験になったようです。
地域のくらしを守る消防署がどのような取組や工夫を
しているのか、説明を熱心に聞き、メモをとりながら
学習を進めていました。
まず指令センターを見学し、通報システムについて
学びました。一日の通報件数の多さには驚きました。
消防署内にある様々な車両も実際に見学しました。
救急車や工作車などの、車内の装備にも工夫があることが
分かりました。
最後には、起震車に乗り、大地震を体験しました。
子どもたちにとって貴重な経験になったようです。
2018/06/06 06:20 |
この記事のURL |
鉄棒週間が始まりました
6月4日から鉄棒週間が始まり、体育館に鉄棒が設置され
ました。
昼休みには、3年生と4年生がさっそく鉄棒で遊ぶ姿が
見られ、「ふとん干し」や「こうもり」などで鉄棒にぶら下
がったり、「逆上がり」の練習をしたりしていました。
一人一人が技を習得することも重要な目標ですが
その練習過程で、教え合ったり励まし合ったりする
関わり合いが最も大切だと考えています。
鉄棒週間にも、素敵な“なかよし”がたくさん見られる
ことでしょう。
ました。
昼休みには、3年生と4年生がさっそく鉄棒で遊ぶ姿が
見られ、「ふとん干し」や「こうもり」などで鉄棒にぶら下
がったり、「逆上がり」の練習をしたりしていました。
一人一人が技を習得することも重要な目標ですが
その練習過程で、教え合ったり励まし合ったりする
関わり合いが最も大切だと考えています。
鉄棒週間にも、素敵な“なかよし”がたくさん見られる
ことでしょう。
2018/06/05 07:00 |
この記事のURL |
児童総会でなかよし宣言決定!
児童総会を運営・進行した運営委員会の子どもたちです。
まず各学級のなかよし宣言を発表しました。
3年生は「だれにでもたくさんあいさつをしよう」とし、
なかよしになるためにあいさつを一年間頑張るようです。
今日の議題は「一番大切にしたい一秒の言葉を考えよう」
でした。活発な意見交換が行われました。
話合いの結果、今年の全校なかよし宣言は
「明るい声で『ありがとう』
勇気を出して『ごめんなさい』」
に決定しました。
まず各学級のなかよし宣言を発表しました。
3年生は「だれにでもたくさんあいさつをしよう」とし、
なかよしになるためにあいさつを一年間頑張るようです。
今日の議題は「一番大切にしたい一秒の言葉を考えよう」
でした。活発な意見交換が行われました。
話合いの結果、今年の全校なかよし宣言は
「明るい声で『ありがとう』
勇気を出して『ごめんなさい』」
に決定しました。
2018/06/02 17:10 |
この記事のURL |
5・6年~委員会発表
委員会の活動内容、活動計画を全校に知らせようと、5・6年生が全校朝会を使って発表を行いました。5つの委員会が役員の紹介や、めあて、全校へのお願いを下級生によく伝わるように話す姿、とても立派でした。
2018/06/01 17:10 |
この記事のURL |
1年~学校探検
生活科の学習として、1年生が学校探検を行いました。
校長室や職員室などをグループ毎に見学し、積極的に
インタビューをしていました。
「保健室には何がありますか?」
「給食配膳員さんはどんな仕事をしていますか?」
礼儀正しく質問できる1年生はとても立派でした。
校長室や職員室などをグループ毎に見学し、積極的に
インタビューをしていました。
「保健室には何がありますか?」
「給食配膳員さんはどんな仕事をしていますか?」
礼儀正しく質問できる1年生はとても立派でした。
2018/06/01 06:50 |
この記事のURL |