2018年5月の記事
運動会スローガンの提示
先日決定したスローガンが体育館の窓に貼られ
子どもたちがいつでも意識できるようになりました
2日(水)の3校時は全体練習として
開会式の流れにそって練習をしました
運動会まであと10日です
2018/05/02 11:20 |
この記事のURL |
各組に分かれての応援練習
2日(水)の2校時目は応援練習でした
各組に分かれ、6年生が事前に考えてきた応援の仕方を
下級生に教える活動です
お手本になろうと頑張る上級生にこたえ
1・2年生もあっという間に覚えてしまいました
先生の出番無し
子どもたちが主体となって活動した時間でした
<白組>「キセキ」の替え歌『勝利』
各組に分かれ、6年生が事前に考えてきた応援の仕方を
下級生に教える活動です
お手本になろうと頑張る上級生にこたえ
1・2年生もあっという間に覚えてしまいました
先生の出番無し
子どもたちが主体となって活動した時間でした
<白組>「キセキ」の替え歌『勝利』
<赤組>応援歌『勝つナル
2018/05/02 10:30 |
この記事のURL |
5年~初めての騎馬戦に挑戦
これまでの運動会では応援する側だった騎馬戦にとうとう
5年生が参加します
あこがれの種目に参加できるとあって5年生の張り切り様
は半端ありません
大きな声を出してきびきび動くのは5年生のよいところ
あとは馬が力強くなるように練習を重ねることが課題です
運動会までに5・6年生の騎馬もたくましく成長すること
でしょう
5年生が参加します
あこがれの種目に参加できるとあって5年生の張り切り様
は半端ありません
大きな声を出してきびきび動くのは5年生のよいところ
あとは馬が力強くなるように練習を重ねることが課題です
運動会までに5・6年生の騎馬もたくましく成長すること
でしょう
2018/05/01 19:30 |
この記事のURL |
6年~修学旅行計画作り
運動会の練習真っ盛りですが
6年生は3週間後となった修学旅行の準備を進めています
6年生の教室では、一緒に行動する班の中での、係を決め
る話し合いをしていました
修学旅行のしおりには、それぞれのめあてが記入されてい
おり、ちょっとのぞかせていただきました
時間やルールを守って協力して行動すること
八戸と函館の違いを見つけること
この2つが多かったようです
和気あいあいとした話し合いの様子に協力性が育ってい
ることがはっきり見える6年生です
6年生は3週間後となった修学旅行の準備を進めています
6年生の教室では、一緒に行動する班の中での、係を決め
る話し合いをしていました
修学旅行のしおりには、それぞれのめあてが記入されてい
おり、ちょっとのぞかせていただきました
時間やルールを守って協力して行動すること
八戸と函館の違いを見つけること
この2つが多かったようです
和気あいあいとした話し合いの様子に協力性が育ってい
ることがはっきり見える6年生です
2018/05/01 14:30 |
この記事のURL |