2018年12月の記事
6年~卒業プロジェクト
6年生は、これまでお世話になった学校への感謝の
気持ちを表そうと、卒業プロジェクトを展開中です。
この日は雪が降り積もり、雪かきをするチームと
家庭科室の流しやガスコンロをきれいにするチーム
に分かれて活動していました。
家庭科室では・・・
お陰様で、ガスコンロがぴかぴかになりました。
気持ちを表そうと、卒業プロジェクトを展開中です。
この日は雪が降り積もり、雪かきをするチームと
家庭科室の流しやガスコンロをきれいにするチーム
に分かれて活動していました。
家庭科室では・・・
お陰様で、ガスコンロがぴかぴかになりました。
2018/12/07 08:20 |
この記事のURL |
スマホ・ケータイ安全教室
NTTの方を講師に迎え、スマホ・ケータイ安全教室を
実施しました。
楽しむことができる便利なツールですが、一方で使い方を
間違えると事件やトラブルに巻き込まれてしまうことを
確認しました。
スマホや携帯電話は、原則として学校に持ち込むことは
認めていません。
おうちの方の物を借りて使うことも実際にはあるようで
すが、おうちの人と話し合ってルールを決めることが
大事ですね。
実施しました。
楽しむことができる便利なツールですが、一方で使い方を
間違えると事件やトラブルに巻き込まれてしまうことを
確認しました。
スマホや携帯電話は、原則として学校に持ち込むことは
認めていません。
おうちの方の物を借りて使うことも実際にはあるようで
すが、おうちの人と話し合ってルールを決めることが
大事ですね。
2018/12/06 17:40 |
この記事のURL |
5年~親子学習会「認知症とは」
参観日に5年生は親子学習会を実施しました。
講師の先生から、認知症についてわかりやすく
説明していただき、どんな手助けが必要なのか
みんなで考えました。
学習後には、認知症サポーターの証であるオレンジの
リングをいただきました。
認知症サポーターとは、認知症の人やその家族を
支え見守る応援者です。
講師の先生から、認知症についてわかりやすく
説明していただき、どんな手助けが必要なのか
みんなで考えました。
学習後には、認知症サポーターの証であるオレンジの
リングをいただきました。
認知症サポーターとは、認知症の人やその家族を
支え見守る応援者です。
2018/12/05 18:10 |
この記事のURL |
授業参観ありがとうございました
冬とは思えないような暖かい日となった4日。
今年度4回目の参観日でした。
授業参観、そして懇談まで残ってくださり
ありがとうございました。
<1年「いえのしごと」>
家にある仕事から、自分で挑戦する仕事を決めました。
<2年「三角形と四角形」>
紙を切って三角形や四角形を作りました。
<3年「木版画」>
彫刻刀に初めて挑戦しました。
<4年「ものの体積と温度」>
水は温度によって体積が変化するのか実験しました。
<6年「What time do you ret up?」>
自分の一日を紹介したり友達から聞き取ったりしました。
今年度4回目の参観日でした。
授業参観、そして懇談まで残ってくださり
ありがとうございました。
<1年「いえのしごと」>
家にある仕事から、自分で挑戦する仕事を決めました。
<2年「三角形と四角形」>
紙を切って三角形や四角形を作りました。
<3年「木版画」>
彫刻刀に初めて挑戦しました。
<4年「ものの体積と温度」>
水は温度によって体積が変化するのか実験しました。
<6年「What time do you ret up?」>
自分の一日を紹介したり友達から聞き取ったりしました。
2018/12/04 17:50 |
この記事のURL |