八戸市立高館小学校

運動会予行

昨日の雨も上がり、さわやかな五月晴れの今日、土曜日に控えた運動会予行が行われました。強風で大玉が大きくコースを外れるハプニングもありましたが、赤白とも本番に向けて気合十分です。


2016/05/12 15:20 | この記事のURL

手作りの大会プラカード

運動会で使う物の作成も子どもたちの手で進められています。
習字の得意な5・6年生が力強い毛筆で運動会のタイトルや
スローガンを書き上げました。今年のスローガンは
「燃えろ!オリンピックより熱く 深めろ!40年の絆」
当日は大会プラカードに書かれた、3人の力作にもご注目ください。


2016/05/10 14:30 | この記事のURL

今年の応援合戦は…


赤白分かれての応援合戦は、団長を中心に趣向を凝らしたものに仕上がってきています。パネルや人文字も登場するようですよ。応援合戦も得点になり、勝敗に関わってくるので子どもたちは必死に練習しています。


2016/05/09 16:20 | この記事のURL

親子クリーン作戦

親子クリーン作戦へのご協力ありがとうございました。
あいにくの雨模様でしたが、入場門の設置、砕石撒き、
除草作業をしていただき、運動会に向けた環境整備が
できました。濡れながらの作業、本当にお疲れ様でした。
◎入場門の設置

◎地域の方による除草作業

2016/05/07 09:00 | この記事のURL

JMSあいさつ運動

5月6日に下長中・下長小・城北小・高館小の4校が、
あいさつ運動を行い、あいさつの意識高揚を図りました。
小・中連携事業の取組を、地域へ紹介する機会にも
なりました。
★中学生と一緒にあいさつ運動



★今年度も「ハイタッチあいさつ」を実施しています

2016/05/06 08:40 | この記事のURL

今年も魅せます「高館駒踊り」


運動会で毎年披露している高館駒踊り。今年も高館駒踊り保存会の方に指導をいただき、3回の練習を予定しています。今日は外で位置を確認し、腕を高く上げること、掛け声をしっかりと出すことを練習しました。人数が減っていますが、その分一人一人ががんばろうと張り切っています。


2016/05/02 12:30 | この記事のURL

応援団がんばる!


5月14日(土)の運動会に向けて応援団が結成され、
昼休みなどに熱い練習が行われています。


2016/04/28 08:20 | この記事のURL

1年生を迎える会

 5年生が飾り付けた会場に、4年生に手を引かれ1年生が入場。
全校で楽しく集い、1年生の入学を心から祝いました。

smiley2年生がアサガオの種をプレゼント


smiley高館キャラクター『コマキチ』による歓迎の言葉

2016/04/27 08:10 | この記事のURL

1年生に招待状


いよいよ明日は1年生を迎える会ということで
3年生が招待状を届けてくれました。
1年生は大喜びで、招待状に見入っていました。


2016/04/26 08:00 | この記事のURL

火災を想定しての避難訓練

避難訓練を行い、火事になったらどのルートで
安全に校庭に避難するかを確認しました。
5・6年生は煙体験訓練も行い、
煙の恐ろしさを体感していました。
自分の命を守る勉強に真剣に取り組みました。 



2016/04/25 07:50 | この記事のURL
1768件中 1231~1240件目    <<前へ  122 | 123 | 124 | 125 | 126  次へ>>