学校行事
避難訓練
1年生を迎える会
4月のことになりますが、児童会行事の「1年生を迎える会」が行われました。
5・6年生のエスコートで体育館に1年生5人が入場しました。
5・6年生による1年生へのインタビュー。好きなものとかを聞いて、人となりを全校みんなに紹介してくれました。
3・4年生は今度は先生方の紹介をして、1年生にどんな先生なのか分かるようにしてくれました。
2年生からは昨年度育てたアサガオの種をプレゼント。
きれいな手作りのふくろに入れてくれました。
全校みんなで○×クイズをして盛り上がりました。
1年生ははっきり、大きな声で自己紹介もできました。
立派でしたよ。
これで、5人の1年生も正式に島小の仲間入り。
島守小は一段とパワーアップしそうです。
5・6年生のエスコートで体育館に1年生5人が入場しました。
5・6年生による1年生へのインタビュー。好きなものとかを聞いて、人となりを全校みんなに紹介してくれました。
3・4年生は今度は先生方の紹介をして、1年生にどんな先生なのか分かるようにしてくれました。
2年生からは昨年度育てたアサガオの種をプレゼント。
きれいな手作りのふくろに入れてくれました。
全校みんなで○×クイズをして盛り上がりました。
1年生ははっきり、大きな声で自己紹介もできました。
立派でしたよ。
これで、5人の1年生も正式に島小の仲間入り。
島守小は一段とパワーアップしそうです。
第1回参観日
4月23日(金)は第1回参観日でした。
今回も保護者の出席率は100%。
今時本当にスゴいことです。ありがたいことです。
1年生は初めての参観授業でしたが、張り切って音読していました。
終わった後、きっとお母さんに褒められたことでしょう。
2年生は本当にしっかりしたお兄さん、お姉さんぶりでした。
この1年間の成長は学校で一番かもしれません。
5・6年は国語で新聞形式の表現力(書くこと)をつける勉強でした。
これから最も必要とされる力です。先生の話す重要ポイントをしっかり聞いていました。
3・4年生は学級をより良くするためにどうするか考える学級活動。
きっとパワーがあふれ、まとまりのある学級になることでしょう。
全体会では急ぎ足でしたが校長先生や学校から、PTA総会等、体育館で密にならないようにやりました。
今年も1年職員も保護者も「子ども達のため」に力を合わせて、コロナに負けず頑張りましょう。
今回も保護者の出席率は100%。
今時本当にスゴいことです。ありがたいことです。
1年生は初めての参観授業でしたが、張り切って音読していました。
終わった後、きっとお母さんに褒められたことでしょう。
2年生は本当にしっかりしたお兄さん、お姉さんぶりでした。
この1年間の成長は学校で一番かもしれません。
5・6年は国語で新聞形式の表現力(書くこと)をつける勉強でした。
これから最も必要とされる力です。先生の話す重要ポイントをしっかり聞いていました。
3・4年生は学級をより良くするためにどうするか考える学級活動。
きっとパワーがあふれ、まとまりのある学級になることでしょう。
全体会では急ぎ足でしたが校長先生や学校から、PTA総会等、体育館で密にならないようにやりました。
今年も1年職員も保護者も「子ども達のため」に力を合わせて、コロナに負けず頑張りましょう。