島守小学校

2023年2月の記事

「思い」を「行動」に移す。

トルコ・シリアを応援しよう!
  
 

1890年親善のために訪れたトルコのエルトゥールル号が沈没しました。
この海難事故に、紀伊大島の島民は懸命に救助活動を行いました。

それから95年後の1885年、イラン・イラク戦争が続いているイランにいる日本人は、
イランを出国できずにいました。日本からの救援機も安全が確保できないという理由で出せない状況でした。
そんなときに救いの手を差し伸べたのがトルコでした。
トルコの人々は、エルトゥールル号の事故の時に、日本人が救助してくれたことを忘れていなかったのです。
トルコから駆けつけた救援機2機が日本人125名を救出しました。
タイムリミットまで2時間というところでした。

そして、2023年。トルコ・シリアで大きな地震が発生し、多くの命が失われました。
未だ救助活動が続いています。

このような、トルコと日本の関係、トルコの現状を学んだときに6年生が、
「助けてあげたい」「何か送りたい」という思いを抱きました。

島守小学校は、青少年赤十字活動に取り組んでいます。そこで、赤十字のホームページを見ると、
募金活動を行っていたので、自分達も取り組もうとなりました。

6年生の「思い」が「行動」になりました。
そしてその「行動」に応える「リアクション」が全校からありました。
この経験は、子ども達にとって、
世界を、社会をよりよい方向にむける「思い」を「行動」につなげるということを学んでいます。

ご理解と御協力、ありがとうございます!
  


2023/02/21 09:10 | この記事のURL学校生活

参観日 えんぶり鑑賞会 

2月19日(日)
授業参観とえんぶり鑑賞会を行いました。

子ども達の1年間の成長をたくさんの保護者の方にご覧いただくことが出来て、
子ども達も職員も喜んでいました。

授業参観後には、3年ぶりに開催されたえんぶりを皆さんと一緒に楽しみました。
荒谷えんぶり組のお囃子、勇壮な摺りを堪能しました。
本校児童も参加した「えんこえんこ」などかわいい姿も楽しみました。

南部地方に春を呼ぶ祭りです。島守に振る日差しも、どこか柔らかく感じます。

  

   


2023/02/20 09:40 | この記事のURL学校行事

登校班の反省 引き継ぎ式

2月15日(水)
登校班の反省と引き継ぎ式を行いました。
今年の班長さんに感謝の気持ちを伝え、新たな班長さんは気持ちを引き締めていました。

登下校時、大きな事故もなく過ごしてきました。
登校班で揃って歩く子ども達。
集合時刻に間に合うように準備して、子ども達を出してくださる保護者の皆様。
今日のような大雪の日には、通学路の確保のために朝早くから除雪をしてくださる地域の皆様。
当たり前のように続いていることですが、なかなか出来ることではありません。
たくさんの人のおかげで、島守の子ども達は学校で楽しく学ぶことが出来ています。
本当に、ありがとうございます。

  

  

2023/02/15 11:30 | この記事のURL学校生活

体育館の汚れ落とし

2月14日(火)
全校児童で体育館の汚れ落としをしました。
1階、2階の廊下の汚れ落としも掃除の時間に行っています。

1年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、
全校できれいにしてワックスを塗り、4月からの新年度に備えます。

感謝の気持ちを込めて、ものを大切にする気持ちとそれを表す行動、態度。
時代が進んで社会が変化していっても、残し伝えていきたい姿が島守小学校にはあります。

  

  

2023/02/15 11:20 | この記事のURL学校生活
6件中 1~4件目 1 | 2  次へ>>