島守小学校

2017年1月の記事

第3回島守小・中学校地域学校連携協議会

 1月24日「第3回島守小・中学校地域学校連携協議会」を開催しました。学校・家庭・地域社会が連携・協力し「子どもたちによりよい教育環境を提供する」「ふるさとに誇りと愛着を持つ子供を育てる」「地域ぐるみで教育活動を展開し、明るく活力あるまちづくり」ための協議会です。

「部活動を熱心に指導してくださり、部活動を通して精神面、礼儀やあいさつなども育っている。」
「パトカーを見ると敬礼や会釈をしてくれる。小・中とも素直に育っていて、高校になってもこのまま伸びてほしい。」
「小・中とも学力や人間性の面でもよく育ってきている。」
「地域連携の事業を見て、子どもたちはこんなにもいろんなことをしていたのかを知った。先生方もそれを支える地域の方々もすばらしい。」等、たくさんのご意見をいただきました。

2017/01/25 14:00 | この記事のURL連携

読書感想文発表会

 1月18日、全校活動「読書感想文発表会」で、冬休み中読んだ本の感想を発表しました。子どもたちは、毎朝10分間、朝読書を行っています。図書室を積極的に利用し、移動図書館が来るとみんなたくさん本を借りています。これからも、「読書が好きな子供」を育てていきたいと思います。

学年の代表の子どもたちが、読んだ本を持ってきて「みなさんも読んでください。」と呼びかけました。

2017/01/19 10:00 | この記事のURL学校生活

3学期始業式

1月16日、3学期始業式を行いました。背筋の伸びたよい姿勢、落ち着いた雰囲気の中、代表児童の発表や校長先生のお話を聞きました。

1年生代表「冬休み中は読書をがんばりました。やさしい2年生になれるように今からがんばります。」
3年生代表「冬休み中は野球教室をがんばりました。3学期は算数の計算をがんばります。」
5年生代表「冬休み中は子ども会のボーリングが楽しかったです。3学期は発表をがんばります。」
校長先生は『寒い夜にふるえながら「明日こそは巣を作ろう」と決意するが暖かい朝を迎えるとすっかり忘れて同じ毎日を繰り返し、短い一生を終えた「寒苦鳥」のお話をし、めあてを立てたらすぐに行動に移すことの大切さ』について話しました。

最後にきれいな声で校歌を歌いました。
養護教諭の白川先生は、健康に過ごすために「水分をしっかり取りましょう」とワンポイントアドバイスをしました。


2017/01/16 10:10 | この記事のURL学校行事

中学生との学習会

 1月12日、島守中学校1年生の皆さんが小学校に来て、6年生に勉強を教えてくれました。めあては「勉強のわからないところを教えてもらう」ことと「4月から中学校に行くための人間関係づくり」です。
中学生の皆さんは、丁寧に教えてくれたり、笑顔で和やかな雰囲気を作ってくれたりしました。


2017/01/16 09:20 | この記事のURL学校生活
4件中 1~4件目