島守小学校

運動会その1

5月23日(日)に行われた島守小中学校大運動会
当日プログラムの中盤に行われた2年ぶりの「島守音頭」。

地域の講師の先生を中心に、内側の円を主に中学校関係、外側の円を主に小学校関係や来賓、保護者等でつくり、楽しく踊りました。

お母さんたちも

駐在さんも中学校の教頭先生も

保育園の園長先生も小学校の校長先生も

ALTの先生や島小島中卒業生も

他にもこれらの写真に写っていませんが、この春転任された先生方などの来賓の方々も、みんなで一つになり踊りました。
やっぱり運動会には踊りは必要ですね。次年度はぜひ午後までのフルバージョン運動会を復活し、午前の部の最後にまたみんなで踊りたいと思います。御指導してくださった講師の先生、参加くださった方々、ありがとうございました。

2021/05/24 09:00 | この記事のURL学校行事

運動会速報

雨がちな天気の朝でしたので心配されましたが、朝の6時半からお父さん方が砂場の砂を緩んだグラウンドにまく作業を頑張ってくださって、30分遅れで運動会を無事開催することができました。本当にありがとうございました。


2021/05/22 16:20 | この記事のURL学校行事

運動会予行

5月19日(水)は、天気に恵まれ(曇っていて、暑すぎもせず、寒すぎもしない、ちょうど良い天気)
、中学生も一緒に日曜日に予定されている運動会の予行を行いました。

立派な選手宣誓。本番もこの調子で。

ラジオ体操も上手な人が多くいました。

応援団長さん達は2人とも素晴らし
い声でした。

係の仕事も頑張りました。

団体競技の練習もしっかりやりました。

リレーはバトンをしっかりつなげることができました。

2年ぶりの「島守音頭」。講師の先生に教わったことを思い出して踊ります。
       *
今日でほぼ、運動会の準備はできました。素晴らしですね。!
いよいよカウントダウンです。
「運動会まであと4日。」


2021/05/19 16:00 | この記事のURL学校生活

小中合同運動会練習

5月17日(月)今年度初めての小学校と中学校の合同運動会練習がありました。あいにくの天気で、雨は上がったのですが、グラウンドコンディションを良い状態に保つために体育館で開会式や閉会式の練習を行いました。(窓を全て開け放ち、大型扇風機も2台フル回転で換気しながら練習しました。)いよいよ今週末は運動会。天気がやや心配ですが、盛り上げていきましょう。


2021/05/17 10:50 | この記事のURL学校生活
995件中 313~316件目    <<前へ  77 | 78 | 79 | 80 | 81  次へ>>