島守小学校

インタビュー

 このところ1年生が校内のいろいろな先生方にインタビューしている様子が見られます。この日は校長先生。質問は、「どんな仕事をしていますか?」「困ったことは何ですか?」といったお仕事に関わることから、「好きな食べ物は何ですか?」「好きな本は何ですか?」といった個人的なことまで多岐に渡りました。インタビューをしている1年生も、受けている校長先生もとてもうれしそうでした。
 最後は一人ひとり校長先生の黒い椅子に座り、記念写真を撮りました。もしかしたらこの中に将来の校長先生がいるかもしれません。


2021/06/03 14:50 | この記事のURL学校生活

BeFM収録

6月3日(木)に、BeFMのラジオ番組「Oh! My 学校放送局」の収録が島守小の放送室で行われました。
コロナ禍によりしばらく番組がお休みしていたそうで、なんと番組再開第1回目が島守小学校なんだそうです。

あらかじめ2~6年の学級で決まっていた代表5人が集まってくれました。

学年の小さな順に収録が始まります。

待機している子供たちは一様に緊張気味で前の人の収録の様子を見つめていました。

出番が終わって、どうだったか聞くと、「あっという間に終わってしまった」そうです。

放送は7月12日(月)~16日(金)12:30頃~毎日一人ずつ放送していきます。
街中や電波状態の良い地域でお仕事をなさっている方はそのままラジオでお聞きください。
ただ、島守地区は電波が弱く受信しづらいので、スマホアプリ「リスラジ」でお聞きください。
また、6月17日(木)12:30~は、文集「はちのへ」に載った作文の朗読をラジオ局のアナウンサーの方がしてくださいます。
こちらもよろしければお聞きくださいますようお願い申し上げます。
2021/06/03 11:10 | この記事のURL学校生活

全校田植え

5月31日(月)はお天気に恵まれ、全校田植えをしました。

保護者や地域の方々が指導やお手伝いで15人ほど集まってくださいました。
ありがたいことです。

毎年何人かは尻餅をついてしまうのですが、今年も何人かバランスを崩して…それもきっと後々良い思い出として心に残る事でしょう。


最後は畦の水路で脚を洗い終了。

この後は、水管理をしつつ、雑草取りをして実りの秋を待ちます。
今年の作柄に期待です。
2021/06/01 10:40 | この記事のURL学校行事

運動会その2

5月23日(日)に行われた運動会。

午前短縮バージョンで行われましたので、凝った応援合戦にはしませんでした。

でも、団長の良く通る大きなかけ声に合わせ、赤白両軍とも元気よくエール交換ができました。

指先までビシッと伸びて、一生懸命声を出す姿には、思わず拍手してしまいました。


2021/05/27 17:50 | この記事のURL学校行事
995件中 309~312件目    <<前へ  76 | 77 | 78 | 79 | 80  次へ>>